『S2000vsZ』とりあえず無事に終わりましたね!
色々な意味でホッとしてます。
一番ホッとしたのは、Zが非常に良い動きをしだしたのが嬉しくて(笑)
朝のフリー走行で、いくつかコーナーを曲がってみて「良くなった」「全然違う」と確信できるくらい、持ち込んだ状態のセットが非常に良かったんです。
だって、この時期にBESTが出るなんて全く思ってなかったですもん。
少しオーバーステアかな?とは思いましたが、リアの動きは緩やかなので対応できます。
当日の動画はこんな感じです。
で、最後は調子に乗り過ぎて、またまたぶつけそうになるし(汗)
朝フリー走行タイム 1分46秒863 総合3位
この時点で、すでに大満足状態で、車を壊す前に帰ろうかな~と思ったくらいルンルン気分でした(笑)
予選へ向けた車の調整は、リアの車高を0.5ターン下げたのと、タイヤのエアが温感で上がり過ぎていたので下げる方向で調整。
初めて使うタイヤなので、この辺りが良く分かりませんね。
結果、思った通り全体の動きがマイルドになり、朝フリーより安心して攻める事ができました。
予選タイム 1分47秒277 総合3位
一回使ったタイヤだし、気温も路面温度も上がっているのでこんなもんでしょ!
あ、それと動画は準備してません。
面倒臭かったもんですんません。
決勝ですが、リアタイヤが中盤からタレタレで、たかひと!!さんと、デカトー先輩を押さえ込む形になり、本当にギリギリ抜かれる事なく総合3位でゴールさせてもらいました。
このレースが10周だったら、間違いなく総合5番です(泣)
決勝の動画もありませ~ん。
音が撮れてなかったのでほとんど見てもないです。
すんません。
興味があるかたは、たかひと!!さんと、デカトー先輩が、僕ちんの真後ろで動画を撮ってらっしゃるので、こそっと見に行かれてはどうですか?
ごじごじ必殺「虫の息走法」を見る事ができますよ。
本当にフラフラですから(苦笑)
最後になりますが、5年振りの『S2000vsZ』楽しかったです。
内容が想定以上だった事もあり特にですね。
でも一つだけ残念なのが、テポドン1号が飛んできたのが・・・(苦笑)
気が付いて、ぶつからなくて良かった!
次は11月に『S2000vsZ』があるらしいです。
今回、色々な事情で参加できなかった方や、興味がある方、まずは参加されみてはどうですか?
けっこうハマると思いますよ。
でも僕ちんは・・・
次回の走行ですが、今週末のハイパーミーティングに出ます。
本当に来られるか分かりませんが、アミューズさんと、サンシャイン神戸さんがZを走らせるとブログに書いてあったのでチャレンジです。
目標2秒以内!
あとは天気か〜。
晴れたら頑張ります(^_^)v
*昨晩、寝ぼけながら書いたので、一部修正しております
*アミューズさんはZを持って来ないみたいです。S2000と86?
Posted at 2015/09/23 01:48:17 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記