• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじごじのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

今日から出張

って言ってももう羽田空港に着きました。

今日の福岡空港は多かったー😅

雨のせい❓

夏休みのせい❓

手荷物預けるのに長蛇の列…


で明日はレンタカーで千葉・稲毛〜山梨・南アルプス

木曜日が東京・新宿〜神奈川・溝ノ口

金曜日がレンタカーで栃木・益子です。


仕事がんばります✌️

Posted at 2019/08/27 18:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事
2019年08月24日 イイね!

今日の作業

今日は甘木の花火大会だったので数年振りに妻と花火を見に行きました。



花火いいですねー👌

なかなか仕事やら車やらで最近行けてませんでしたがたまには行かないといけないなーと思いました👍

それにしても今日は朝から雨が降った影響でうちの近所はすごく涼しかったです。

昼間は28℃くらいで夕方19℃でしたよ。



今日は久し振りにエアコンを入れずに寝れそうです👌😆



ところで今日は土曜日なのに仕事を休めたので朝からFRPと遊んでました。

ずーっとアルポリックで作ったフロントアンダーパネルを使ってましたがかなりボロボロになったので作り直すついでにFRPで作り直そうとお盆前から作業をしてました。

型を作るのが面倒臭いのですが時間をかけて作ったのでうまくできました✌️

それよりも樹脂を塗っていくと気泡がたくさん入ります。

素人仕事なので仕方ないと割り切ってやってますがなんかいい方法がないのかなー😅




夕方前に切りがいい所まで作業が進んだのでデフオイルを交換しました。



ゴールデンウィーク前に交換してましたがやっぱり夏場は油温がかなり上がってるみたいでかなり焼けて臭かったです😫


まだまだやりたい事や作りたい物はたくさんあります。

冬のタイムアタックシーズンに間に合うようにぼちぼちやっていきます👍


Posted at 2019/08/24 23:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月16日 イイね!

12日の走行の時に

全然違う話からいいですか❓

11日に湯布院に行ったのですがその時に買った『ごんぼうせんべい』がうまかったです👌



それと夜に食べた『琉球丼』も最高でした👌



なぜ大分なのに琉球なのかは不明です❓


それにしても知らない美味しい物って世の中にたくさんあるんですね⁉️

ぜひ大分へ行った際はご賞味下さい👍



ところで12日は3本走りましたが走行料金はほとんどお金を払わずに済みました。

オートポリスカードのポイント12000ポイント。

それとピットを予約してましたが誰か知らない人が勝手に停めていて向こうの方の空いていたピットに入れたので2000円浮きました。

なのでガソリン代+1000円で走れました。

ラッキー✌️

1年位前に支払いをオートポリスカードにほぼ集約したのでポイントが貯まる貯まる😁



それとこれ良いですよ👌



首に巻く保冷剤です。



↑首の所の青いやつです。

去年夏から使ってますが走った後に頭がガンガンしなくなりました。

本当は燃えるからダメなんでしょうがフェイスマスクの上から巻いたらセーフかもしれませんよ。

保冷剤は付属の物よりもケーキを買ったら付いてくる小さいやつの方が長い時間冷たいです。

1時間位は持ちますよ👌

小さな保冷バックに保冷剤をたくさん詰め込んで行ったら作業中も涼しく過ごせます。

気になる方は安いのでお試し下さい‼️


Posted at 2019/08/16 20:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月15日 イイね!

台風ですね

おはようございます。

お盆休みに台風直撃で今日は作業ができないので12日の事をもう少し書いてみます。



まずオートポリスと言えば



個人的にはカツカレー😁✌️

オートポリスへ行ったら必ず食べます。

ここ数年、浮気した事ありません。


こんな情報はどうでもいいですね😆



Zですが走り終わった際のタイヤの写真を撮ってみました。



左フロントタイヤです。

キレイに減ってます。

走行後のタイヤの内外のタイヤの温度差は

アライメント修正前がフロント0℃、リア10℃

アライメント修正後が前後共に5〜6℃

です。

※内側の方が温度が高いです

10℃位まで持っていきたいのですが構造上これ以上は難しいのでこの辺りが妥協点のようです😅

でも一回の調整でここまで前後の温度差が合うとは思いませんでした👌



それと湿度は高かったですが気温30℃位で水温・油温がやばいですね…

3周で水温100℃オーバー、油温130℃オーバーでした😱😱😱

ヒーター全開でしたが厳しいですね😩

次回走行まで時間もないのでできるだけの対策をバタバタやらないと間に合わないぞ😅



最後に当日はeガレさんとキッチョムさんが走られてましたがeガレさんがテストで履かれていたタイヤに興味津々でした🤩






いいらしいですよ👌

値段はA052の半分くらい⁉️

減りが心配ですが新品時のゴムを触らせてもらいましてが思ったより固かったし2本走られましたがそんなに減ってませんでした。

1度冷やして次回も変わらずグリップするなら使えるかもしれませんね❗️

問題はまだ265/35-18しかサイズがないのと「コブ」ができないか心配ですね😅



さて次回の走行ですが9月15日に筑波サーキットで開催されるidlers GamesのZ Expert Trophyですね。

今回は関西勢がこぞって参加されるらしく盛り上がりそうですね❗️

3連休の中日なので参加しやすいのですが仕事がまだ見えてないのでエントリーできずにいます。

Zもある程度まとまったのでもう少し周りの様子を見て判断したいと思います👍


Posted at 2019/08/15 10:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2019年08月14日 イイね!

12日に走ってきました

前回Zでいつ走ったか全然覚えてなかったので『みんカラ』を見返したら5月5日で3ヶ月以上経ってました😅

ちなみに前回S2000で走ったインパクトは6月23日なのでこちらも1ヶ月半以上前…


この期間中にフロントの補強と



アライメント(フロントキャンバー)変更を行ったのでテストを行ってきました👍

あと

ブレーキのフィーリング確認
デジスパイス作動チェック

ですね❗️



まずブレーキ。

パッドが効き過ぎてフルブレーキでABSが「ガガガガガー」って入るくらい良く効いているのでそのうちパッド交換が必要のようです😅


デジスパイスの情報はちゃんと携帯電話に飛びました👌

Taguchiさんアドバイスありがとうございました🙇‍♂️



で1番メインの補強とアライメントの結果ですが…


あの三角形のあれ…


効き過ぎです。

ボディーがガチガチに固くなってあまりにも車の動きが変わり過ぎて結局当日の走行枠を3本走ってセッティングする事に…


【11時〜 2分09秒5】
3周走行
アンダーオーバーが酷くとにかくフロントがロールしてない感じなのでピットインしてフロントショック2つ柔らかくする

また3周走行

ずいぶん良くなった

14時の走行へ向けて
フロントショック1つ柔らかく
リアのオーバー対策で車高を0.5ターン下げる
4〜5コーナー、100Rのオーバーが酷い

【14時〜 2分08秒6】
3周走行
さきほどよりも良くなったがまだフロントが固く感じるのでピットインしてフロントショック1つ柔らかくする

また3周走行

ずいぶん良くなった

16時の走行へ向けて
フロントの感触は良くなったが4〜5コーナーのオーバー対策が必要
ウイングを1段分角度を付ける

【16時〜 2分07秒6】
3周走行

100Rのオーバーは治ってないが4〜5コーナーのオーバーは良くなった

ただハンドルを切り足した時の車の動きに違和感があるのでリアショックを1つ柔らかくする

また3周走行

100Rは相変わらずズルッとくるが全体的に良くなった印象


ちなみに下の動画は16時からの走行の前半3周の動画です。

本当は最後の3周の方がフィーリングが良かったしタイムも出たと思うのでこっちをアップしようかと思いましたが失敗が多いので却下😵



◎トータル
フロントショック4つ柔らかく
リアショック1つ柔らかく
リア車高0.5ターン下げ
ウイングを1段効かせる方向へ



セッティングを詰めていって気が付いた事がありました。

100Rの侵入でブレーキを踏まずに頭が入るようになりました。

それと橋の後の左コーナーでアクセルを抜いてる時間が短くなったと思います。

気温が気温なのでタイムに反映しませんが…😅

ですが気持ち良く走れるようになったので良かったです👌


あとは100R…


100Rのオーバーってけっこう怖いんですよねー😱

アライメントなのかダウンフォースなのか…

こちらはボチボチ走り込んでもっと早くアクセルが踏めるようにしていきたいと思います👍

Posted at 2019/08/14 01:40:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@IHI 5秒位じゃないですか?でもノーマルで5秒出るなら安い買い物かもしれませんね!」
何シテル?   08/07 18:45
フェアレディZ(Z33)に乗っています。 メインはサーキット遊びです。 オートポリス、HSR九州、岡山国際サーキットで遊んでます。 気が付けば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 89 10
111213 14 15 1617
181920212223 24
2526 2728293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ(Z33)に乗っています。 メインはサーキット遊びです。 オートポリス、H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation