• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xリミテッドのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

四国88ヶ所巡り 18番‐21番

四国88ヶ所巡り 18番‐21番

こんにちは♪




ブログを書くのが遅くなりましたが、土曜日はみん友さんと88ヶ所まわりに行ってきました(^-^)





と、その前に…







ムーヴのサイドアンダーイルミ強化を(笑)








60cmから150cmへ(笑)


これで短いとか文句言われずに済むでしょうw



かずとよさん事前準備を含めありがとうございましたm(_ _)m




さてさて、それでは18番札所の恩山寺へ向かいます。





段々と家から遠くなってきました…( ̄▽ ̄;)




19番札所の立江寺。













ここは駐車料金が必要なのでご注意を。





続いて20番札所の鶴林寺へ。ここは今までの中で一番走りたくない道でした(笑)






ここに来て着ていく服を間違えたことに気付く…。
雨も降っていたことでめちゃくちゃ寒い…(笑)






最後は21番札所の太龍寺。






ここはロープウェイを使って向かいます。






徳島県も残すところ後2ヶ所になりました。高知、愛媛は簡単には行けない距離ですね…(^_^;)
Posted at 2016/10/31 13:45:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四国88ヶ所巡り | 日記
2016年10月23日 イイね!

四国88ヶ所巡り 13番-17番


こんばんは(*´∀`*)ノ



ここ最近急に寒くなり朝起きるのが辛くなってきました…(笑)



この土日は雨が降ったり止んだりの天気でしたね…




さて、昨日は朝からMINIディーラーへ♪





LINEのキャンペーンでカバンが当選したので貰ってきました(*´∀`)♪




その後隣のネッツ店でアクアG'sを見て…






みん友さんと会う予定になっていたので、集合場所へ!






今回は四国88ヶ所巡りに付き合っていただきましたm(_ _)m




以前神山の焼山寺を終えたので、次は徳島市一宮町にある大日寺へ。






駐車場はお寺から西へ行ったところにあります。



さて、続きまして14番札所常楽寺へ。





ここの駐車場はものすごい坂を上がるので車高の低い車は要注意です。

また、境内は岩がむきだしになっているところがあるため、足下にもご注意を(^_^;)





そして、14番札所から1分程のところに15番札所国分寺があります。





この辺りは道幅が狭いので気を使いますね( ̄▽ ̄;)




近くにはコスモス畑が★






16番札所観音寺で参拝を済ませ、本日最後の井戸寺へ向かいます。







ここは厄災を映し出す面影の井戸があることで有名です。
井戸を覗き込んで自分の姿が映れば無病息災、映らなければ3年以内に厄災に注意する必要が(^ω^;);););)




その後は某所へ戻り青の部撮影会(笑)










サイドのアンダーイルミを強化することが決まりました(笑)




今回は雨の中お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)mまた来月もよろしくお願いします(笑)
Posted at 2016/10/23 20:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四国88ヶ所巡り | 日記
2016年09月25日 イイね!

四国88ヶ所巡り 12番

四国88ヶ所巡り 12番

こんばんは♪




お遍路さんブログ第4弾です(笑)




今日は神山町にある12番札所、焼山寺に行ってきました。








狭い道をしばらく進んで行かないといけないですが、広い駐車場があるので車でも安心して行けます。






駐車場から本堂までは10分ほど歩かないといけませんが、標高が約900mということもあり絶景が!!








樹齢数百年の巨木が立ち並び、山岳寺独特の空気感を味わえます。











帰りは寄り道をしながら帰宅。







今回も平均燃費25kmをキープできました。やっぱりエアコンを使わないと燃費良いですね( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2016/09/25 19:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国88ヶ所巡り | 日記
2016年09月20日 イイね!

四国88ヶ所巡り 11番

四国88ヶ所巡り 11番

こんばんは。



台風16号が去っていきましたが、みなさん大丈夫だったでしょうか?
徳島は結構被害があったようで、近くの川は氾濫して道との区別がつかなくなっていました。また土砂崩れなどもあったようですし、まだ注意が必要ですね。




これから台風が通過するところにお住いの皆さんはお気をつけを!






さて、話は変わりまして、昨日は昼から時間があったので四国88ヶ所巡りへ。





今回は11番札所の藤井寺に行きました。






ここは名前の通り春には藤の花が見頃を迎えます。



ここから次の12番札所に行くへんろ道が残っているのですが、歩いていくと8時間ほどかかるようです( ̄▽ ̄;)


またこちらのお寺は車で行く場合駐車料金がかかるのでご注意を。




さて、次回は少し難所と言われている長い山道を通っていくお寺に行きます。
Posted at 2016/09/20 19:54:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四国88ヶ所巡り | 日記
2016年09月12日 イイね!

四国88ヶ所巡り 6番‐10番

四国88ヶ所巡り 6番‐10番

こんばんは♪



今日は朝一からディーラーへ。



最近助手席側のドア付近から異音がするので見てもらいました。
ひとまず整備士さん同乗で異音の確認走行。こんな時に限って鳴らなかったらどうしようと思いましたが、無事に確認できたようなので良かったです(^_^;)



内張りにスポンジテープを貼り対策してくれたようですが、何故かそれでも異音は消えない…(><)
もう少し詳しく見てもらうために後日車を預けることになりました。







そして、お昼からは四国88ヶ所巡りへ!




今回は6番札所の安楽寺からまわります♪






大師を守ったさかまつがある厄よけ寺のようです。




続いて7番札所の十楽寺へ。





ここは竜宮城を思わせる造りから竜宮門とも呼ばれる門をくぐり、本堂へ向かいます。





このお寺は眼病平癒にご利益があり、お守りもありました。





続いては8番札所の熊谷寺。




県指定文化財の仁王門。





ここは駐車場から本堂まで少し歩かないといけません。





続いて9番札所の法輪寺へ。












納経所やトイレは新しく、駐車場も広いので訪れやすいかと思います。





本日最後は、10番札所の切幡寺。








娘をモチーフとした観音像。




このお寺は今までで一番の難所でした(笑)
また急な坂道もあるので、車高が低い車は要注意です。



帰り道のドラレコの映像です(^_^;)





まだこの位の道幅なら大丈夫ですが、まだまだ難所が待ってるんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/09/12 18:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四国88ヶ所巡り | 日記

プロフィール

「2025年1発目の試乗車はLBXモリゾーRR🚗」
何シテル?   01/05 21:31
初めまして!ご覧いただきありがとうございます。 xリミテッドと申します。アルファードとLA150Sムーヴカスタムを自分好みに弄って楽しんでます^_^ フォロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:54
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:31
Axis styling パーフェクトダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 21:32:16

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
175ムーヴカスタムからの乗り替え。 2024年次改良型になります。 2024年1月 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2016年4月9日納車になりましたダイハツムーヴカスタムです♪ グレード ・RSハ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
じいちゃんの車でしたが、我が家で引き取ることになり、現在父親の通勤車になっています。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
プリウスG'sからアルファードに乗り換えました。 少しずつ自分好みの車に仕上げていきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation