• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もってぃーんのブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

装備について

こんばんわ。
今日はスーパームーンです。

さて、急展開からF25からF11になるような話を以前しました。
結論から言うと…判子押しました。

僕みたいな若造が…
普通のサラリーマンが…

なんて贅沢なことを思ってます。

納車は月末になります。

装備についてですが、
F11 523i Mスポーツ
オプションは
LEDライト
液晶メーター
ACCとかのパッケージ(標準?)
19インチ351アルミ
カーボンブラック
ドライブレコーダー
スタッドレスセット18インチ
アッシュグレイウッドトリム
です。

で今日気付いたんですが、F11Mスポの標準シートって前後は手動なんですね。
しかもスエード生地。
F25はレザーとのコンビで前後も電動。
F25って結構プレミアムなんやなーっとしみじみ感じております。

あと2週間程度のX3を満喫したいと思います。
納車はまた報告します。

写真はウッドトリム装着前でこれからつけるそうです。

Posted at 2014/09/09 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月02日 イイね!

急展開で。

こんばんわ。

ここ最近は仕事で使うコンパクトカーの調査や下見、試乗などの更新でメインのBMWについて全くノータッチでした。

今日はメインカーであるX3について。
実は昨日、仕事で飲み会やったんです。
夜中遅くに帰ってきまして、うちの財務大臣が起きて「そういえば言うことあるの忘れてた…」と意味深発言。

X3がぶつけられてると。。。

は?ドアパンチ?
実は高級車の部類の車を所持するのは初めてでこういう車はぶつけて、もしくはぶつけられて直してまで乗るのか?という疑問がありました。
輸入車初心者でやっぱり部品が高いイメージもありますしね。

早速本日、Dへ報告に…担当さんに見てもらったところ「どう見てもドアパンチではないね、何かしらぶつけられてるね」なんて言い出す始末。

僕「直すのお金はかかるよね?」
担当「そらかかるやろ!」
僕「なんぼよ?」
担当「板金なら5、6万かな、でも板金は穴あけてパテ埋めして塗装やから乗りつぶす気ないなら査定下がるで。」

おいおい、なんだそりゃ!
やっぱりそーゆーの高いんじゃん!

しばらくそのままにしとくかー…なんて思って矢先、担当さんが乗り換えたら?って言い出すんです。
ワタシ、フツウノサラリーマン。
ソンナオカネナイヨ。

「これ下取って頭にしたらええやん!
F11欲しい言うてたやん!」
担当さん、軽っ!!

まぁとりあえず財務大臣もいないしテキトーに査定やっといて!なんて言ったら信じられない金額出て、さらにF11 523i Mスポの在庫でいいのがあると…。
しかも在庫車やから値引頑張るって言い出して、とりあえず◯ケタ…。
は?ありえへん。
最後に「まだ本気半分、冗談半分な、本気になったらこれ以上提示できるように頑張るわ!」と笑顔。
マジか( ̄O ̄;)手出しなし…??

子供が小さいのでサクッと抱っこして乗せられるSUV(SAV)がいいと思ってたんですが、最近は子供たちも自分で乗り込むようになり、低くていいじゃん!と思ってたところ。。。



帰って財務大臣に相談しますと告げて帰ることに。

長くなりましたのでまた次回。
答えはだいたい出てるんですが。
えぇ、お察しの通りです。


Posted at 2014/09/02 21:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月10日 イイね!

急な出来事で次期仕事車の決定

ご無沙汰しております。

各地で台風の影響が甚大ですが、皆様のところは大丈夫でしょうか。




私の住んでいる地域は大きな被害にはならなかったものの、雨が降って視界が悪い時にドーン・・・

イノシシが車に突進してきました。

こちらも走行中でしたので彼も無傷ではないでしょうけど、急に左前から視界に現れ、ぶつかって気付いたらどこにもいないみたいな。

車はエアバッグまではでなかったですが、チェックランプ点灯(調査するとO2センサー)して異音でまくり・・・。

修理代はラジエター交換、バンパー交換塗装など含め20諭吉さん越え・・・。

あーこれは出ない。年内で買い替えを考えていましたので、早めに買い換えることとなりました。


FIT3RSか新型デミオで検討していましたが、納車時期もほぼ同じで価格はデミオに軍配!(RSと13Sで比較なので当たり前?)

見た目や装備からしてもデミオに傾きつつあります。(何より嫁さんの意見が最強・・・)


納車までは少し時間がありますので情報がいっぱい出るのを心待ちにして過ごしたいと思います。
Posted at 2014/08/10 12:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

マツダへGO

こんにちは。

久々の更新です。
前回仕事用のコンパクトカー選びですが、本日マツダへ行ってきました!

皆様ご存知の通りデミオが発表になり、情報が出たり出なかったり…なので直接ディーラーに行ってきました!



やはり持って帰れる資料はこれだけ。
ネットと同じか…なんて思っておりましたが、今日たまたまマツダの勉強会へ行った営業マンが口頭だけですが…ということで色々教えてくれました。

私が狙っているガソリンの13S、5MTの価格はベースで148万円ほど。LEDのライト等のオプション、アルミや本革巻きステアリング、シフトノブでザッと160万円あたりでした。
営業さんにしか渡されない価格表見せて頂きました。
いやーいい価格帯ですね!
勉強会でメーカーが叩き出したライバル車はフィット、アクア、ポロ、ルーテシアの5台だそうです。
9月11日に受注予約開始で9月26日よりデリバリー開始だそうです。

試乗車はいつになるかわからないとのことですが、新しい情報が入り次第、何かと連絡くれということにしました。

帰りに参考でアクセラ15Sに試乗しましたが上質でした。
車重やスペックからデミオも同じような乗り味でしょうかね。もう少し軽快?

楽しみが増えました。


Posted at 2014/07/24 16:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

試乗内容 FIT3RS6MT

おはようございます。

試乗内容です。

FIT3はこのクラスの中では群を抜く居住性。これは本当に助かります。
後部座席の広さとユーティリティ。
座席を前へ倒すとトランクとフルフラットに、トランク側へ上げれば背の高い荷物も載せられる!

仕事で使うのでそこまでいらないかと思いますが、仕事上荷物を載せることも多々ありますので。
巷では小物入れなどが・・・なんて声を聞きますがそこは全く気にならなかったですね。

さて肝心の運転フィールですが、乗り始めてすぐ気なったのがクラッチが繋がるポイントですね。

試乗車の走行距離は3900キロ。まぁクラッチに当たりが付くにはまだ少し早い・・・。
クラッチの繋がるポイントがかなり上。いわば手前。
これはシフトアップの時にアクセルを踏み込むのが早すぎるたり、シフトダウンの時、クラッチをあげきらないときにアクセルを煽るのが早すぎるとスロットルが残ってしまう感じになります。
まぁ慣れの問題なんでしょう・・・。

ぶん回して乗ってみるとフライホイールがスポーツタイプではないといいますか、回転落ちが少なすぎるのが気になりました。
タイプRにしばらく乗っていた経緯もありますのでそれとの比較はカワイソウですが、それを差し引いてもやはり回転落ちが少ないです。
もうちょっと軽いものにして欲しかったですね。

シフトストロークは長くもなく短くもない絶妙な入りをします。
街中で6速も十分使えますね。特に高速巡航用として離れてはないです。
エンジンも軽やかに回るし、足回りも専用セッティング程度で乗り心地、性能は十分。

ただやっぱりこのサイズのエンジン、クーラーをつけたときのレスポンスの悪さは否めないですね。
しかしそこは許容範囲です。

性能、居住性を考えたら筆頭候補であるのは間違いないですね。
しかし悔しいのがRS6MTだけ減税対象外・・・同じRSでもCVTなら50%あるのに。。。
お値段237諭吉様・・・。

夏の新型デミオ本当に出るの?
気になってるので即決できまへん。。。

Posted at 2014/05/25 10:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もってぃーんです。 初の新車、初のAT、初の輸入車ということで初づくしでBMW X3 2.0dに乗っておりましたが、この度523i ツーリングに乗り換えと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2014年9月26日納車しました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年10月24日納車しました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5タイプRのレアな中期です。 嫁所有でした☆DC2の時から付き合ってた女性と結婚しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
DC2タイプR96specからの乗り換えで街乗りメインで乗ってました☆大阪の混んだ道では ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation