• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

W203のドアミラーが閉まらない

W203のドアミラーが閉まらない あのー、ドアミラーが閉まらないんですけど、
どうなっているのでしょうか。
ディーラーに修理に出すと、ドアミラーごと交換で
7、8万かかるって本当でしょうか。
そもそもこういうところが壊れるってどういうことなのでしょうか。
どなたか都内近郊でいい修理工場をご存知でしたら教えてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/04 15:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 15:54
無音で閉まりませんか? 最近雨が多いから電装系に影響が出やすいかもしれませんね~_~;
コメントへの返答
2013年11月4日 16:13
こんにちは。
ウンともスンとも言わないんですよ・・・。
W203のドアミラーって、締めた状態だと、
むき出しになるので、雨などに弱いんだと思います。
2013年11月5日 0:27
左右ともですか?
車は青空駐車ですか?

想像だけですが
格納ボタンユニットって事もあるんでしょうか?
今度WISみて見ます。
コメントへの返答
2013年11月5日 20:48
こんばんは。
左だけです。青空です(笑。
ドアミラー本体のトラブルとみておりますが、
確証はありません。。。
気にかけていただき、ありがとうございます。
2013年11月5日 7:33
残念ながらよく壊れます。(数年に一度)
経年劣化もありますが...ハーネスの断線、モーターの不動が原因だと思います。
その他のスイッチ類の不良は滅多にありません。
211前期ドアミラーと203全期ドアミラーのメカニズムは共通です。
よって、211では前期と後期では形状の異なるドアミラーが装備されています。
211後期モデルより対策されたドアミラーになっています。現行車両のドアミラーは211後期の物から構造はほぼ一緒です。
203のドアミラーはまだ浅い設計のうちに販売されたので仕方ないです。
修理は、基本、カバーとミラー以外のメカニズムをASSY交換します。
この頃の車両のドアミラーの折りたたみ機能は、日本仕様のみ(その他数国)に採用されていた機能のため203より古い210/202等(廃線の断線)でも採用はされてはいたのですが、まだまだ完成度の低い部品でした。
コメントへの返答
2013年11月5日 20:50
こんばんは。
その節は大変お世話になりました。
今回も大変詳しい診断をいただき、どうもありがとうございます。

>修理は、基本、カバーとミラー以外のメカニズムをASSY交換します

やはり、こんな修理になるのですね。どうもありがとうございます。
2013年11月5日 11:43
こんな記事がありました。
同じ様な症状なら
近所の修理屋さんでも治せるのではないでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/danikun3430/12364556.html
コメントへの返答
2013年11月5日 20:53
こんばんは。
ご無沙汰しております。
私もいただいたリンク先をみておりました(*´∀`*)

私の場合、角度調整はできるのですが、ミラーが格納されない状態なんですよね。。。
2013年11月6日 0:53

左ドアミラーを作動させる
ケーブルは全部で15本。
(ヒーター付き左電動ドア・ミラー)のコネクターで接続しています。
コネクター名、M21/1X1

左ドアミラーの信号は全て
左フロント・ドア・コントロール・ユニット
からきています。

そのうち、ミラー格納に使用しているケーブルは2本。
U144 0.5GN 緑 コネクタNo,7
U144 0.5YE 黄色 コネクタNo,8
この内一本、または両方が断線していると
思われます。

その他、残り13本のケーブルの内訳
●ミラー上下、左右に使用しているケーブル7本
・U145 0.35BN 茶色
コネクタNo,5
・U145 0.35YEWH 黄色白のツートン
コネクタNo,2
・U145 0.35YEGR 黄色緑のツートン
コネクタNo,3
・U145 0.35RE 赤
コネクタNo,4
・0.35BK黒
コネクタNo,13
・0.35GY灰
コネクタNo,17
・0.35WY白
コネクタNo,14

●ミラー防眩に使用しているケーブル2本
・U12 0.35PKRD 桃色赤のツートン
コネクタNo,11
・U12 0.35BKRD 桃色黒のツートン
コネクタNo,20

●ミラーヒーターに使用しているケーブル2本・0.5BNGY茶灰のツートン
コネクタNo,15
・0.5BKRD黒赤のツートン
コネクタNo,19

●ミラーターンシグナルに使用している
ケーブル2本
・0.35BNYE茶黄色のツートン
コネクタNo,16
・0.35BKYE黒黄色のツートン
コネクタNo,18

0.5とか0.35はケーブル断面積mm2
初めの色が基本色、次の色が識別色
となっていました。f^_^;)

コメントへの返答
2013年11月6日 22:44
こんばんは。
大変ご丁寧なコメントをいただき、どうもありがとうございます。とても助かります。参考にさせていただきます。

プロフィール

「名古屋③ http://cvw.jp/b/178617/48591543/
何シテル?   08/10 14:55
はじめまして。prodiと申します。 普通の会社員で妻と子供の3人家族です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

送料込600円台のワイヤレスハンディクリーナーを体感してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:39:45
レッカー移動~点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 20:19:15
洗車用品専門店GANBASS BETA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 18:55:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205前期型、C180ローレウスエディションです。 色はダイヤモンドシルバーです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車です。約10年乗りました。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
可愛がっています(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation