• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

検対化③

今週は先週に引き続きプレの検対化を行なっていました。

車検を通すにあたって懸案になるのが4つあるんですが・・。

①テールLEDのゴーストフラッシュ(対応化)

②リアロアスポイラー中央のストロボ。(スイッチ、配線隠しで対応)

③リアカメラの位置(一時的に撤去済み)

④ブレーキラインのタイラップ止め


場所によってはこのままでも通りそうですが、通らなかった時が面倒なので今週末はがっつり作業になりました。
①~③は問題なくいけたんですが・・・。


④番はなかなか大変でした。今の車高調にはブレーキラインを固定するブラケットが付けられないので自作しまいた。


ホースバンドとステーを使ってどうにか固定できました!ただ、タイラップより不安な感じがします。
常に小刻みに動くので疲労断裂しないかな・・・。

でも、これでどうにか検対化できそうな感じです。

今日は寮にプレ、インテDC5、インテDC2が入庫したので、どこかのショップのようでしたw


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/28 01:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

久々のオフ会
LSFさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年6月28日 13:06
ずっと車高調にブレーキラインはタイラップ留めでしたけど問題なく車検通ってましたよ(^^ゞ

今は純正ブラケットに付けてますけど(笑)
コメントへの返答
2010年7月6日 22:34
よくよく調べてみると、車検後2年間、走行しても外れない構造って書いてありました。

ここも検査官により意見が分かれそうですね。

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation