• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

英語版、整備書熟読・・・。

英語版の整備書を読んでたら、スピードセンサーのトラブルシューティングが載っていました。

それを読むと、社内ヒューズボックス内に車速にからむヒューズ15Aがあるみたい。
それと、サーモスタットハウジングのアースポイントが車速にからむアースの原点?ぽくてそこの記載も書いてありました。

電気トラブルの基本から探ってみようと思います。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/24 01:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年8月24日 17:35
電気系トラブルは原因究明が
厄介な場合がありますからねぇ~
無事直るといいですが・・・  (・_・;)
コメントへの返答
2010年8月24日 23:45
電気は見えないので分かりませんよね。。

一番なって欲しくないトラブルです。。

絶対直します!
2010年8月24日 22:26
なかなか奥の深いトラブルですね。

日本語版のサービスマニュアル持ってますので、必要でしたらお貸しします。
ただし、内容は前期のみで自発光メーターは取り扱っていませんが。。。
コメントへの返答
2010年8月24日 23:51
トラブルが続いているだけに大変です。。

たしか英語版も前期のみだったような・・。

英語版と日本語版だと記載が変わりそうですよね。
必要になった際はお願いします。ほんと助かります。。

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation