• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

車速の原因判明!?

車速のトラブルですが、やはりナビのユニットが問題だったみたいです。
配線を抜いた後は問題ないです♪

これで一安心ですが・・・完全復活となると。。

次はナビ側の問題。
車速線を抜いて、絶縁しているはずなのに何かのパルスに反応しています。
停車中でもナビ側の速度が30とか70キロとかになっています。。3Dジャイロもおかしいです。
はぁ~まいったな。


それと駆動系のトラブルもやっぱ気になりますね。。

低速でステアを切る(車庫入れとか)とステアリングに伝わるゴリゴリ感。。
それと、たまに雑にクラッチをつないでしまったときの、ガタガタ感がいつもより激しい。

どうしたんだろうか・・・。


診断してもらおうとしても、常に症状が出ているわけでないので難しいかな。。
でも、確実に悪化しているような気がします。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/30 01:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 1:53
お疲れ様です。
メーターの電源一瞬落ちる症状はなくなりましたか?

車速不安定、まさかナビが原因だったとは……。
ちなみにジャイロはハイダウェイユニット内にあるんですよね?

ステアリングギヤボックスは、もう少ししたらさらに悪化して、症状が診断できるようになるかな?
ただステア系なだけに、くれぐれもお気をつけて乗ってくださいね。

回復を祈っていますよ!

コメントへの返答
2010年9月6日 21:59
こんばんは。

メーターごと交換してからは電源が落ちるのがなくなりました~!

ナビが原因で間違いなさそうです。
ジャイロはハイダウェイユニット内にあります。

ステアリングギアボックスは外的からだと不具合が無いみたいですね。
先週末にDラー行ったついでに診断してもらったんですが、少しガタがあるような・・・という感じで様子を見たほうがいいとの事でした。

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation