• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

成功率低し・・・。

成功率低し・・・。 今まで使ってたヘッドライトをプチOHしました。クリアなレンズのストックです。
レンズのクリア剥げなどあったので、#180から#2000まで磨いたあと今回もホルツのウレタンクリアです!

ここまで磨いたので下地はOKだろ~と吹いたのですが・・・。
また亀甲状に亀裂が発生です。

なんなんでしょう・・・・。

ホルツのウレタンは12時間しかもたないので、1時間ハロゲンで強制乾燥してまた#180から磨きすべてクリア層を剥がし再度挑戦!

今度は上手くいきました。ホコリが結構入ってしまいましたが、意外と硬化後にペーパーがけをするとキレイになります。

みんカラ内でもヘッドライトにウレタンクリアを塗っている方が居ますがあまり失敗したと書いてないんですよね~。みんさんどうやって吹いているのでしょう?

①軽く拭いて、時間を置いてから一気に厚塗り?
②軽くを何度かに分けて、最後の最後で厚塗り?

今回は②番で成功しましたが、前回は①番でいけました。

塗装は難しいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/28 00:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 13:42
やってますねぇ~
僕も将来の為に、綺麗なレンズのストックは
作っておきたいところですが・・・
一度失敗してるだけに腰が重いです
( 一一)

皆さん、失敗例を打ち明けてない
だけじゃないですか??  (^_^;)
コメントへの返答
2011年4月3日 21:49
うまくいけばかなり状態のいいレンズになるので、1セットは作っておきたいですよね。

一回失敗するとまた研磨の作業が難しいですよね。
表面が劣化したレンズは失敗する可能性が高いような気がします。。

2011年3月28日 23:32
皆さん苦労する難易度高い塗装なだけにノウハウは企業秘密的な位置づけにしちゃっているのかも知れませんね(^^;)
それを経験で習得するのは大きなアドバンテージになると思います!
そして私が塗装する際にコツを伝授して下さい(^^;)
コメントへの返答
2011年4月3日 21:52
ウレタン自体リスキーな品なので皆さん多くは語らないのでしょうか?w

ウレタンスプレーの容量、値段的に出来れば何人かまとめて作業をしたいところですが、失敗の確立が高いだけに出来ませんね・・・。

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation