2日目、3日目にかけて小樽と美瑛、富良野、旭川方面に行きました。
小樽は前回も行きましたが、相方へのプレゼントや魚介系を食すために行きました。
小樽市内を探索中きになる看板がチラホラ・・・。
お父さん預かります・・・w

荷物もちで疲れたお父さんの駆け込み場でしょうか??このお店から家族が出てくると、あのお父さんは預かられたのかな??と見てしまいますw
そしてこの看板w

こうゆうの好きですwこの看板の前で何枚か写真を撮り、友人とニヤニヤしてましたww
小樽で海鮮丼、お土産を買ったのちpre_fitさんのお宅に伺いました。
前回はプレに乗っていただく時間が無かったので、今回はどうしても乗っていただきたかったです。
pre_fitさんが運転席に座り、ギアを1速に入れ発進!
最初はシビックとの違いに戸惑っていましたが、さすが元オーナーさまです。
すぐに慣れ、軽快にギアチェンジをしVTECへ・・・。
そして、プレの状態がいい事を誉めて頂き、私も嬉しかったです♪これからも乗っていきますよ~!
3日目は朝から札幌は暴風と横殴りの雨・・・。
これから旭川に行くので現地の天気を見ると・・・雪じゃないですか!気温も2℃、3度・・・・。
今5月ですよね?この時まじで焦りましたよ。。
でも、とりあえず行ける所まで行こうと旭川に向けて出発しました。
お昼は江別市にある「そば天国」でお蕎麦とから揚げ丼を食べました。
会社の人から聞いたお勧めのお店です。
お蕎麦は風味がよく、コシもありとてもおいしかったです。から揚げもサクサクでいう事なしです!
三笠までは高速を使いました。
三笠からは一般道で旭川方面に行きました。
途中、桂沢湖で休憩です。後ろに写るのは・・・雪ですよ。
その後、山を登っていくと・・・小雪が降ってきて・・。

トンネルを抜けるとけっこう積もってますよ!路面は積もってないですが、シャーベット状になっています。。
気温1℃の中ヒヤヒヤで山を越し、今回の目的でもある美瑛市内に入りました。
そう、ここは有名なケンメリの木があるところです。
イニDの遠征風景のように目的地に到着です。
ケンメリの木は思ったより背が高く、全体を撮るのが難しいです。

まだ寒かったので、葉はなく少し寂しかったです。
目の前にはペンションもあり、軽食やスカイラインの展示もされています。
ここで、寒い中1時間ほどニヤニヤな撮影タイムをしてました。
最終日につづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/05/06 16:06:25