• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

カーナビのタッチパネル交換

数ヶ月前からカーナビがいきなりスクロールをして、どこのキーも受け付けない症状が出るようになりました。
だんだん頻度も多くなってきて、この前は栃木から太平洋までスクロールしてしまいました。

ちょっと調べてみると、カロナビにはよくある症状みたいで、タッチパネルのセンサーの故障らしいです。
メーカーに修理に出すと定額で15000円らしいのですが・・・・なんと!

ヤ○オクに対応しているタッチパネルのセンサーが出品されてました。


純正品ではないのですが、一ヶ月保障もついて送料込み5200円でした。
もちろんDIYでの交換になるのですが、出品者さんに手順と画像を送ってもらったのでどうにか出来ました。

交換は思ったより簡単で、精密ドライバーがあれば30分ぐらいで出来ました。
交換後は今の所勝手にスクロールすることは無くなりました。しばらく様子をみようと思います。

「ZH990MD タッチパネル交換」


それと、燃費計の整備記録もまとめてみました。
「マルチインフォメーションモニター(燃費計)RSM-1 取り付け」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/29 23:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 15:51
さすがですね・・・
僕には手が出ない領域です・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月31日 23:56
もしダメならそのままメーカーで修理・・・と思っていたので、大胆かつ慎重にやりましたw
2011年7月30日 22:51
ナビはまたフェリーで太平洋に行きたかったのかも知れませんよ?(^^;)

そして挑戦する意欲が高次元でいつも尊敬しています。
今回も普通の人がやらないOHですよね(^^;)
コメントへの返答
2011年7月31日 23:57
そうですね!大洗付近を通過して太平洋に行きましたからww

見た目は難しそうな作業ですが、作業工程・ビスの数などはプレのナビ周りのパネルを外すより簡単だったりします。

でも、やり始めるまではビクビクしました。

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation