• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

ゴリゴリゴリラ?ラックの異音ディーラーでは再現されないのに・・・

いつもディーラーでステアリングの異音を見てもらおうとしても・・・・ディーラーだと再現されず。。
数キロ走ってオイルが暖まるとぜったいゴリゴリ鳴るのに・・・。
その状態で入庫しても何故か鳴らなくなる。
その辺走ってもらっても、その時は鳴らず・・・。

というのが何回が続いていますが、自分で乗っている時は低速でハンドル切るとこんな音が鳴っているんです。。。




ハンドルをフルで切る手前辺りがゴリゴリと鳴ります。この音が鳴り出すと気になってしまいます。
早いうちにどうにかしたいですが・・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/30 00:08:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

赤いガンダム
avot-kunさん

絶景を探して
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 12:16
これは気になりますね(;^_^A アセアセ

対策しなくては…
コメントへの返答
2011年7月31日 23:50
走っていると気になります。。
ただ、鳴るときとならない時があって、なかなか診断できないんです。。
2011年7月30日 15:54
本当にゴリゴリって感じですね・・・
車ではあまり聞いた事の無い音ですね?
いったいなんなんでしょうか?  (・・;)
コメントへの返答
2011年7月31日 23:51
音よりハンドルに伝わる振動の方が大きいかもしれません。

怪しいのはラックピニオンかドラシャ、ハブ周りでしょうか・・・。
2011年7月31日 1:39
鳴らないときもあるんですよね?(^^;
ラックからですかね?(^^;
コメントへの返答
2011年7月31日 23:53
温まると鳴る傾向です。
ただ、少しでも駐車してたり、ジャッキで上げたりすると音が小さくなる感じです。

ラックかドラシャ、ハブ周りが怪しいと思うのですが、常に鳴らないので音の根源がわかりません。。

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation