• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

いじりは落ち着いた?

と、思ったんですけどうちのアコードってオーディオが死んでるんですよね・・・。ラジオ、カセットは純正のが付いてるけどカセットなんて死んで音でねー!ラジオは生きてるんでFMのトランスミッターに音楽入れてラジオに飛ばして聞いてるんですがめんどくさい!!!
だから、オーディオ買おうかな?っと考え中。。。

べつにそこまで音にはこだわらないからせめてCDやMDを聞けるようにしたいわけですよww

でも、電気系が苦手なんですよ。オーディオの取り付けって簡単ですか?ETCよりは難しい??ww

今付いてるオーディオのカプラーを抜いて新しいオーディオに付け替えるだけですか??アンテナは?? カプラーは16Pとか21とか・・・わからん。。。

別に聞ければいいって感じだから中古のホンダ純正とかを買えばポン付けですか???
一応、パネルのバラし方だけはわかるけど。。。w

なんだか??が多い内容ですみません冷や汗

アドバイスお願いします。
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2006/10/11 01:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

肉活。
.ξさん

街の様子
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 1:29
デッキについては、専用ステーを購入する必要があります。
2DINのみだったかな~。。。

配線は、簡単ですよ!!専用のキットを使えばはめ込むのみですバイ!
アンテナは、デッキに差し込むだけです^^

配線の収納?格納?は結構大変です。
奥行きが無いんで、詰め込む必要がありますよ。。。

コメントへの返答
2006年10月11日 17:31
なるほど!やっぱ専用キットとか買わないといけないんですね~。ただ取り替えるだけだと勘違いしてました~。
もうちょっと調べてみますね!
2006年10月11日 1:33
オーディオの交換ですがホンダ車は全体的ににオーディオ周りのパネルをばらすのがめんどいのが多いですね~

実際僕の友達も去年までCE1のアコードワゴンに乗っていたのですがオーディオ交換の際は結構苦戦したみたいですし。

実際僕も最初の弄りがオーディオだったのですが苦戦させられました^^;:wマニュアルエアコンのワイヤーが戻せなくなりディーラーで戻してもらいました(爆

オーディオを社外製のものに変える場合、オーディオを止めるステーと変換ハーネスがセットになったキットを買う必要があります。
※トヨタや日産は「キットレス」といって変換ハーネスのみで交換できる車種が多いです。

もちろんステーとハーネス別々に買うこともできますが、キットの場合車種ごとに必要な物が揃っているのでそちらの方がいいかもしれません。

また中古の純正をそのままポン付けする場合はそのまま付けられれば楽かもそれませんが。。。

ちなみにシビックに最初に付いてた純正の1DINのCDラジオですけど外してから部屋で眠ってますよ~^^
コメントへの返答
2006年10月11日 17:46
詳しくありがとうございます!ソニーのサイトでオーディオ周りのバラしかたがでてたので簡単かな?っと思ったんですけど難しそうですね冷や汗
ステーとか知らなかったんで意外にお金かかるんですね。
1万でつけようと思ってたのがあまかったですww

2006年10月11日 13:51
訂正です!ステーの場合は殆どがキットとして売られているものが一般的なのでハーネスもそれに付いてきます☆

ハーネスのみ求めるのは可能で~す
コメントへの返答
2006年10月11日 17:47
わざわざありがとうございます~☆
探してみますね!
2006年10月11日 17:27
どうもです~^^
オイラは自分でやったことないですけど友達とかに聞くと簡単みたいですね~。
ただ、付け替えるだけとか言ってましたよ。どうしても、心配なら量販店で付けてもらうのもイイと思いますよ。工賃はどうしても5000円前後と高いですけどね^^;
取り付け中に、見学してれば勉強にもなりますし。
コメントへの返答
2006年10月11日 17:49
ネットで調べて、わからなかったらお店に頼むか詳しい人探すかしますwwやっぱ工賃ってばかにならないんですよね。でもその分たしかですけど!
2006年10月12日 17:06
こんにちは!
本日よりみんカラ復活しました笑
私も3年前にCF2購入して半年後に純正のCDヘッドユニットが他界しました。
仕方ないのでカロッツェの2DIN CD/MD UNITをゲットしました。
私は専用キットと2DINのパネルを購入した記憶があります。
車を購入して初めてのカスタムがオーディオでした!
やっぱりMUSICはドライブするには必要不可欠ですからね!
頑張ってユニット装着されて、ナイスなドライブをされて下さい!
コメントへの返答
2006年10月14日 1:14
なんか調べてたらなんとなくわかってきました!社外品でもキッド買えば簡単みたいですね~。
いままで外装だけやってきましたが車内も快適にしてこうかな~!ってまだいじるってことですねww
2006年10月12日 23:48
いよいよたかしぃ@~1さんもオーディオですか!?落ち着くどころか、ますます弄りは加速しちゃいますよ♪w

たかしぃ@~1さんなら絶対簡単ですよ!!スピーカー変えたときの感動を是非味わってくださいw
コメントへの返答
2006年10月14日 1:17
ふと、いまどきオーディオレスってやばくない?って思い今はオーディオを探す毎日ですww
俺っておおきなパーツ買うときってとことん探したり調べたりしないと買えないんですよね~w
でも、作業はいつもトラブルだらけ・・・
がんばって見ます!!

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation