• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

趣味、分解(笑)

趣味、分解(笑) 小さい時、ラジコンを買ってもらいすぐ分解して
もとに戻すまですごい時間がかかったことがあります(笑)


さて今、ラルグスさんと連絡を取り合いOHで推進中です。
分解検査の結果を教えて貰えるので、そこからOHかカートリッジ交換か選択できました(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/23 23:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年4月24日 14:10
O/Hができるショックはイイですね。
私の今のダンパーは使い捨てのものにしてしまいました。
コメントへの返答
2017年4月29日 23:34
安い車高調もあるので、OHか買い換えか悩む所ですが、今回はOHにしました。
でも、ブッシュとかブーツとか新しくすると新品買うのとあまり変わらなかったりします(笑)
2017年4月24日 14:44
ラルグスのO/Hって
一律交換だと思ってましたが
純粋なO/Hも出来るんですね
(゜.゜)
コメントへの返答
2017年4月29日 23:38
ダメもとでOH前に検査とかって出来るんですか?って聞いたら検査料2000円で、そこからOH,カートリッジ交換する場合は検査料分差し引いてくれました。
最近ホームページの料金表も変わったので4月から細かく対応してくれるようになったのかもです。
2017年4月25日 9:56
O/H可能製品は永く使えるので好きです
私も2セットを交互にして使い続けています
コメントへの返答
2017年4月29日 23:40
そうですね!ラルグスはダンパー以外のパーツも補修部品で出してくれるので長く使えそうです。
やっぱ2セットあると楽ですね。
でも置き場が(笑)
2017年4月25日 11:52
ラルグスでk11のサスありますか?
因みにk11MARCH中期です
自分のは1000ccですが1300cc用と、流量できます。今現在、MARCH中期のオープン用のサス使っます。
コメントへの返答
2017年4月29日 23:41
ラルグスは車種多いのでマーチのもありますよ!
2017年4月30日 2:45
たか@しいさん、ホントに有りましたありがとうございます。😊
コメントへの返答
2017年5月1日 0:10
ぜひ次は!車高調を(笑)

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation