• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

疲れた。。。

疲れた。。。 今日はバイト休みだったんでボンネットの塗装しました!ここまで長時間やってると疲れますなw
全部で7缶ぐらい使いましたw予定では5缶でいけると思ったんだけどなw
やっとムラも目立たなくなったのであとはクリア拭いて磨くことにします。クリア拭いたらどうなるんだか??
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2007/02/27 19:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

2025年 8月もありがとうござま ...
鏑木モータースさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年2月27日 21:12
重労働お疲れ様です(汗)。

今は模型に限らず、どのメーカーからもエアー缶があるので、つくった色をエアーピースで吹くことが出来ますが、問題はその後の作業ですよ(苦笑)。

私も以前のアコードのバンパーを補修しましたが、クリアを拭いた後の研ぎ出し→コンパウンドがけは未だに忘れられません(滝汗)。
コメントへの返答
2007年2月27日 22:12
やっと折り返しって感じなんですけどね~。ほんとクリアのあとの研ぎ出しが。。。
一応ポリシャ買ったんですけど・・まだまだ時間がかかりそうです。
がんばりますよ~!
2007年2月27日 21:24
お疲れさまぴかぴか(新しい)

いやぁ~また奥多摩行こうるんるん
コメントへの返答
2007年2月27日 22:13
はやく奥多摩レポのせなさい!
2007年2月27日 23:35
だいぶキレイになってきましたね
あとはクリア吹いてコンパウンドでツルツルにすれば完了すね。。
やっぱ塗装したほうが見易い(笑)
コメントへの返答
2007年2月27日 23:46
自分的にこっちの方がいいかもって思うんですよね!今日また問題が・・wオッシャー液の穴でか過ぎて純正使えないです。。
研ぎ出し大変そうですよ。。
2007年2月28日 0:59
塗装お疲れさんです!

塗装するとき、垂れるか垂れないかぐらいが、一番艶ですよからね~そこが難しいんですよね^^;

クリアどっぷり吹いちゃえ!
クリアは垂れても削ればいいから!!
コメントへの返答
2007年2月28日 12:50
そうなんですよね~。でもこんかいボンネットはずしてやったんで垂れる心配ないからガンガンでやりましたw300ミリ缶なんて30分持たないかんじにw
クリアもどっぷり逝っちゃいます!何缶必要ですかね~?

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation