• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月07日

ガレージのピット 虫対策

夢のガレージライフ!
車の小物や、ソファーとか置いて皆でワイワイ♪
そんなイメージでしたが、現実は?(笑)

雑誌とかに載っているようなガレージってどうやって維持してるんだろ?

というのも、通年(特に夏場)に渡ってガレージには虫、クモが入ってきますよね。
虫が苦手な自分にとってはかなり苦痛です(笑)
夏は虫が多いし、冬は暖かいガレージに虫が入ってくる‥

今の所の虫対策はシャッターのスキマにモフモフの隙間テープで侵入経路をなるべく少なくしてますが、どうしても隙間から侵入されるのと、車にくっついて侵入されちゃいます。

定期的にガレージ内の物をすべて出して掃除してます。
収納ケースとかは床置きしないようにしました。

一番厄介なのはピットですね。
ガレージに迷い込んだ虫は何故かピットに落ちて御臨終します。
そして、虫がくるのでクモも巣を貼ります。

定期的の掃除で一番時間かかるのがピットの掃除。
重いグレーチングを全部どけて中の虫たちをホウキで回収してから細かいゴミとかは掃除機で吸い取る。
最後に虫除けスプレーして蓋を戻す。

毎回それやるのもシンドイし、オイル交換する前にピット掃除するのも時間勿体ないので、キレイにしてから虫が居ないのを確認して養生してみました。

ゴムマット敷こうかも考えますが今回はとりあえず‥

ガレージは極力キレイに保ちたいのでもっとコスパが良くていい方法ないか模索中です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/07 00:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

糞害に憤慨
しろ。さん

そろそろまた断捨離の時期かもしれない
Gorhamさん

洗車
紫電改のタカさん

ガレージDIY その11
れれぱぱさん

むしむし日
陽氷月@xandriteまりえちゃんさん

この記事へのコメント

2023年8月7日 15:45
電撃殺虫器とかどうですかね?
コメントへの返答
2023年8月7日 22:12
バチバチするやつですよね!
飛ぶやつも入ってくるのでバチバチ仕留めてくれそうです😁

一番やっかいなダンゴムシとクモを撃退するのがあれぼベストなんですが‥
2023年8月7日 23:08
ガレージ内って蜘蛛の巣だらけになりますよね
屋外で網張っているようなクモじゃなく小さいクモでダンゴムシを主にエサにしているようです
うちではムカデまで出ますorz
コメントへの返答
2023年8月7日 23:27
なるほど!
ダンゴムシが餌なんですね。
なんで、蜘蛛の巣とダンゴムシの死骸がこんなに多いんだ!って思ってました。
でもダンゴムシって食べるところあるんですね😅

プロフィール

車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13 1415161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation