• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1のブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

やっぱ燃えます・・・・

やっぱ燃えます・・・・今日溶けたヒューズホルダーのとこに新しくヒューズホルダーとヒューズを付けたんですが、やっぱおかしい。

つなげても点かないんです。。でも配線を曲げたり伸ばしたりするとパチパチって点くんですよね。断線してる??

そしてフォグ点灯させると配線図のバッ直の線がものすごく熱くなって1分ぐらいするとコネクタ部分から煙出てくるんですよ・・・。
バッ直の配線外して剥いてみたら赤い部分のトコの導線が焦げてた状況です。。

今は1分以内に煙出ちゃう状況なんで、昨日までは何時間も問題なく使ってたから配線の繋ぎ方はあってるかと・・・

ほんと困りました。配線図でおかしいとこありますか?
Posted at 2007/11/06 18:00:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月06日 イイね!

奥多摩ドライブ

いつもは一人でお目め三角にして走ってるけど今日は相方つれていきましたw
ただ走るだけじゃつまらないから、初めて奥多摩観光もしました。

日原鍾乳洞wwえ?若いもんが行く場所じゃないだろって?wそうかもね(^^;

中はすごっく広くて全部見るのに30分以上かかったかも。しかも階段という名のハシゴが多すぎwほぼ階段が垂直なんですよ!ミニスカートならずっとパ○ツ見れますよww
途中に会ったおばぁさんは限界を越してフラフラで上ってました。。お疲れ様です。
しかも上ったら同じ急斜面の階段を下りていくんですよ。。滑ったら底まで落ちちゃいそうな・・・↓暗闇の方まで階段が続いてます・・


でも辛いことばかりじゃなくて見ごたえもありましたよ!洞窟の中にこんなでかい空間があったり・・・


こんなキレイな星空ならぬ1円玉wwなんで天井に1円玉が張り付いてるの??まじナゾでした。でも近くの岩に1円玉押し付けると何個か張り付いたんですよ!
天井はどうやったのか・・・

意外と面白かったですよ。夏は涼しいし、冬はあったかい。年間平均13度ぐらいみたいです。行く道はかなり狭いですがお勧めです。

その後は恒例の奥多摩ローリング隊w今日はゆっくり景色を見るつもりでした。てかそう走ってました、工事区間で後ろにミニが来るまでは・・・。
片側通行を抜けてアクセル踏んだら後ろもついてきて・・・お、やるのか?でも隣には・・・でも煽ってる・・・踏ん張れ相方!俺最低ですw
でも大事な命預かってるんで、タイヤがならない様に、乗り心地とかも考えていつもよりブレーキングやコーナーでのアクセルワークを慎重に荒い運転をしなかったら、いつもよりいい感じに走れる!でもミニもカーブでは迫ってくる・・・直線はパワーの差で離すけど、カーブは断然ミニの方が速い!そんなバトルをしばらくしてたけど流石に助席は辛そうなんでミニに譲りました。でもその後駐車場でミニに会ったらオーナーさんが話しかけてくれましたw
ごめんね~こんな歳だけど熱くなっちゃてさ~!ずいぶん速かったけど走りこんでるの?ATだよね?そのタイヤすごい食いついてたねとか・・・初めての方でしたが普通に会話が始まりましたよwwミニの方もよく来られるようでした。ちなみに下り使用らしいですww
そんな感じでどんな感じで?けっこう充実した5連休の最後でした。
ちなみに萌えショットw ※承認済み。あと無免許ですw

Posted at 2007/11/06 01:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation