• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1のブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

どうしようかな・・・。

どうしようかな・・・。だましだましHIDを使ってるんですけど・・・新たな問題が・・・。

暗い狭い道を走ったんですけど・・・。ちゃんと遮光されいないです(^^;)
光が散りすぎて完全HI状態です。。
光軸を下げて対応しないと。

それに・・・やっぱパッシングの嵐ですね。遮光板を新たに作る必要がありそうです。

それと、昨日とどいたハブリングを装着しました。今回は樹脂製です。
以前オートバックスで購入したピンクのハブリングを現在アコードにつけてるんですが、ホイール側のハブ径より若干小さくて意味が無かったです。

それに違って今回が・・・。
ぴったり・・というか若干キツイ。
ナットを締めつつやっとはまった感じです。なのでかなりがっちりはまっています。効果があるかは高速走ったときで。
Posted at 2008/12/28 23:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

パーツ続々と・・・・。

パーツ続々と・・・・。プレのパーツが続々と届いていますw
HIDの点灯不良が両方になったのでいっそうの事交換だ!と思い55w6000kのHIDを買いました。

ヤフオクからなんですが、部品はドイツ製でstartechというメーカーらしいです。
製品の説明ではドイツ製の部品を多く使っていて、他社のバラストと比較して部品数が多いです!!って書いてありました。

機械的に部品数が少ない方が故障は少ないんだけど・・・。どうなんでしょ?w
メーカー保障バラスト3年、バーナー1年との事で、少し高かったんですがコレに決めました。

近々交換予定です。もし不良になったときの事を考えてなるべくアクセスしやすいとこにバラストを設置しようと思います。

そんで箱の下にあるのはハブリングです。高速時にハンドルのブレがあるので安いパーツから様子見ようと思います。
これでダメなら、ホイールのバランスのやり直し(ウェイトが飛んだ後があったので)それが、ダメならローター前後の交換(熱処理加工品)ですかな。

最終的に足回りのブッシュの交換、アライメントまで考えています。

プレに乗る目標が達成できたので、次はプレのOHを目標にして頑張ります!!

今日、会社から手紙がきました。
透かして見ると・・・・『内定者・・・・』ついにきたか!!
と思ったら第3回、内定者懇談会の案内でした。
うちの会社、友達のとこに比べて入社前教育やら集まりが多くて大変ですw

予定にEQ検査って書いてあったんですが、なんの事ですかね??
イングリッシュ・クエスチョン検査の訳ですか??
Posted at 2008/12/28 00:24:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
7 8 9 10111213
14 151617181920
212223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation