• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

SAYAMA FACTORY

今日は狭山工場の見学に行ってきました!

狭山工場といえば・・・そうです、愛車『prelude』のふるさとでもあります。

さっそくウエルカムホールに行くとありました!


'91 preludeとあります!ということはあと2年で生誕20周年になりますね!
一緒に働いている人が産まれる前の車なんですね!

工場内は溶接エリア、組立ラインを主に見学ができました!

溶接エリアには調度NEWステップワゴンの溶接作業が行なわれていました。
その様子を見て、今のプレス加工技術はすごいと感じました。短時間に各パーツの位置合わせをしないといけないので、寸法の狂いは車体が歪んでしまいます。実際私のプレは左右で微妙にパネルの位置が違うところがありますw ※この前の補修箇所以外の所で・・。

しかし、今日の見学で見た際には、各パネルが一瞬で合わさり溶接作業に移っていました。


組立ラインには、テレビなどで見た光景でしたが、実際の作業を見てみると、もしボルトがうまく入らなかったり・・などのトラブルがあったら後ろが詰まっちゃうよ~!って感じで神業の作業に関心してしまいました。
それと、弊社の名前が書いてある台車がとても多くあり、自分たちが作った製品がどのような作業で取り付けられるのかを見れてとても勉強になりました。
少しでもASSY性のいい製品を設計すれば、ラインでの作業者の負担が相当変わると感じました。

私も工場実習でラインに入りましたが、気持ちやり易いな♪って思えるだけでも精神的に余裕が出来ましたし。改めて思い出すいいきっかけとなりました。

見学が終わりまたホールを見ていると、ダンボールで作ったアシモが!噂によるとアシモにも弊社の設計部品があるとか、ないとか・・・w



今日は、プレゼントとして狭山工場オリジナルのキャップを貰いました!思ったよりカッコイイですww
Posted at 2009/11/19 20:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 567
89 1011 121314
151617 18 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation