• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

インパネが割れる件

もりもりさんのブログでもあるよう、自分のインパネの取り付け座も割れています。

前々からコーナー中に助席側からバキバキと音がしていて気になったんですが、やっぱりここでした。





ちなみに運転手側は割れていません。
なぜ割れるのか職業柄少し考えて見たんですが、プレリュードの場合インパネが乗員側に回転する規制をしているのは片側2つのボルトのうち上側(今回割れた方)に大きな荷重がかかってるいるように思えました。

そしてなぜ助席側だけ?その原因に考えられるのは・・・

①助席の人が乗り降りの時に、インパネに手をつく時にボルトに負荷がかかってしまう。
②G-BOXに物を入れるため運転席よりもインパネ下の重量が重い。

その結果、経年劣化した座面が限界をむかえて粉砕したんではないかと考えました。


まぁ、このまま悪化していくだけなので少しでも補強しようとこんなのを作ってみました。



アルミ板で座面の形状に合うようにカットしました。
これをインパネに張り合わせて補強します。ボルトよりも広い範囲であたるので力も分散されるでしょう。

さて・・・インパネはPP素材。普通の接着剤じゃ着きません。
調べたら、アロンアルファよりPP素材でも接着ができるものが出ていました。

接着面にプライマーを塗布すれば接着可能になるみたいです。

しっかり下地処理をして接着。
今のところしっかりついています。今後の様子をみてTAPPINGなどで2次固定するかもです。


プレ乗りの皆さんは一度確認したほうが良さそうです。
まだ粉砕していなかったら。ボルトを少し緩めるなど、逃げを作ったほうがいいかもしれません。。。

Posted at 2012/08/26 16:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 678910 11
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation