• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

クールベール

先週から動きだしてます~。

先週にガラス屋さん、関連会社に連絡をして今日は実際にガラス屋さんに行ってきました。
ついでに運転席、助席に断熱フィルムの施工もお願いしました。

今回、フロントガラスを交換するついでにAピラーにあるサビの補修も行います。
ガラス屋さんでお話をして、そこで板金に出す修理工場を紹介してもらいました。

板金屋さんに到着するとお店の方が出てきて~

「おい!どこ直すんだい!?」
「きれいにしてるなぁ」

とある意味お褒めの言葉がww

ちなみに・・おとといもプレリュードが(たぶん3rd)がはいって来たらしいです。

早速、補修箇所を見せたんですが、やっぱりサビの補修は見積もりが難しいみたいですね。
あけて見ないと解らないが正直なところ。

それは、過去の作業から解ってました。
だいたい3~○万ぐらいかなといってました。

その後・・・・2時間ほど世間話ww
ホンダの事から日本の将来についてwww

そこの板金屋さんは古くからホンダと関わりがあるみたいで、自分より内部事情に詳しいww
いろいろなお話をして・・・決まったことは。


ガラスの納期を確認後、代車と自分の日程があった日に入庫って事ww


それを最後に確認後、お店をあとにしました(^^)

その後、相方と大事な話があったので、会う約束をしていたんですが・・・。
途中寄ったDSで事件が起きました(^^;

相方に連絡して、遅れると言い残し・・・・・

衝動買いww

24回ローンで地デジ化、ドラレコもついてきました(^^;


そのあと、会った相方はご立腹でした。。。


仕事が落ち着いたご褒美として許してくれ~w



Posted at 2012/09/03 01:28:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

INP補強

INP補強実はまだINPがボロボロな所があります。
ツィーターカバー裏の橋渡し部分です。

ツィーターカバーを脱着しずぎると割れてしまいます。

なので、今回はまたアルミ板を切って形状に合わせてフランジにして貼り付けました。
接着剤は粘りが必要な所なのでシリコン剤にしました。

やらないよりはマシです。

ちなみに左に見えるユニットは燃費計のメインユニットです。
Posted at 2012/09/03 01:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9 10111213 1415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation