• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

ゴリゴリゴリラ?ラックの異音ディーラーでは再現されないのに・・・

いつもディーラーでステアリングの異音を見てもらおうとしても・・・・ディーラーだと再現されず。。
数キロ走ってオイルが暖まるとぜったいゴリゴリ鳴るのに・・・。
その状態で入庫しても何故か鳴らなくなる。
その辺走ってもらっても、その時は鳴らず・・・。

というのが何回が続いていますが、自分で乗っている時は低速でハンドル切るとこんな音が鳴っているんです。。。




ハンドルをフルで切る手前辺りがゴリゴリと鳴ります。この音が鳴り出すと気になってしまいます。
早いうちにどうにかしたいですが・・・・。

Posted at 2011/07/30 00:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

カーナビのタッチパネル交換

数ヶ月前からカーナビがいきなりスクロールをして、どこのキーも受け付けない症状が出るようになりました。
だんだん頻度も多くなってきて、この前は栃木から太平洋までスクロールしてしまいました。

ちょっと調べてみると、カロナビにはよくある症状みたいで、タッチパネルのセンサーの故障らしいです。
メーカーに修理に出すと定額で15000円らしいのですが・・・・なんと!

ヤ○オクに対応しているタッチパネルのセンサーが出品されてました。


純正品ではないのですが、一ヶ月保障もついて送料込み5200円でした。
もちろんDIYでの交換になるのですが、出品者さんに手順と画像を送ってもらったのでどうにか出来ました。

交換は思ったより簡単で、精密ドライバーがあれば30分ぐらいで出来ました。
交換後は今の所勝手にスクロールすることは無くなりました。しばらく様子をみようと思います。

「ZH990MD タッチパネル交換」


それと、燃費計の整備記録もまとめてみました。
「マルチインフォメーションモニター(燃費計)RSM-1 取り付け」
Posted at 2011/07/29 23:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

システム起動!

システム起動!ついにこの前の電子工作の品が動きました!

商品の詳細は↓
マルチインフォメーションモニター(燃費計)RSM-1

これ、かなり高性能ですよ!
ここでは書ききれない・・・というかまだ把握出来てないです・・・。

まだ、燃費係数の補正とか行なってないので正確ではないですが、リアルタイムに燃費やら様々な
情報が見れて楽しいですね!

動画撮ってみました。純正水温計を潰してそこにつけました。
その代わり、新たに水温計も追加しました。→明るいときに撮ります~。

夜なので見づらいですがご覧ください。(今度取り直します)


Posted at 2011/07/16 23:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

第3回、社内カート耐久レース

今日も平日休みなので、社内のカート耐久レースを行ないました!
何気わたし・・・幹事やってますw

今シーズンは今回で3回目で、定期的にやっています。
心配された雨、夕立もなく予定通り進行できてよかったです♪

さて、コース場所ですが「井頭モーターパーク」で行ないました。
こちら会社からも近く、レース中の楽しい解説付きなのでいつも利用しています。

レースの流れは以下のようになります。

1、予選 各ドライバー10週
2、チーム分け 上位5人と6位以降でくじ引き(2人5チーム)
3、作戦会議
4、ルマン式スタートで30分耐久レース
6、表彰式

どこでドライバー交代するのかが勝負のカギになりますね!

予選中・・
かつてモテギのカートレースで活躍されていたG氏
この4号車は私も乗りましたが全然延びずハズレでした。しかし!G氏私より1秒以上早いタイムを出しています。。。さすがです!


耐久選 前半グループ フォーメーションラップへ~


スタート直前 初めのダッシュも勝敗に大きく影響します。


耐久戦開始!今日は暑く、体力との戦いです。


私のチームメンバー!カーナンバー4番ですwwクジ運悪くハズレマシンでした。。。
ウエイト差で抜かす瞬間ですww


V-テッ君♂ さん!ここにもスナイパー現れました!!


今回は10人参加して頂き、楽しいレースになりました!
次回は9月中にする予定です。

そして、ハイテク装置!カートにオンボードを装着しました!
レース全容オンボード動画です。ドライバー交代時で前半、後半に分けました。
ちなみに私は後半のカーナンバー4番です。(マッドブラックに黄色いラインのメットです)

前半、カーナンバー5番 N氏の車載


後半 カーナンバー5番 G氏の車載 私・・・交代時にエンジン掛からず・・・・。
G氏の走りマジで速いです。。。


以上、お疲れ様でした。画像、動画でなにか指摘がありましたらご連絡ください。
Posted at 2011/07/08 23:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation