2013年02月24日
スイスポ用にナビを買いました!
元々は純正OP?のオーディオがついてました。
やっぱナビがあった方が運転中の安心感があります。
相方も慣れない土地で走ることもありナビは必要かと(^^)
そこで選んだのはカロのMRZ009です。
楽ナビでエアージェスチャー搭載モデルです(^^)
スイスポはプレよりも搭載位置が高いので2DINですっきり付ける事ができます!
使用感などのインプレは後日!
Posted at 2013/02/25 01:17:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日
来月の16日に引越し予定なので、今週は部屋の片付けをしていました。
最近は家に帰っても寝るだけですが、逆に掃除も出来ずに散らかりっぱなしです。
それで相方も手伝ってくれました。
やっぱ自分だけと全然違いますね。
まず相方が「服全部だしな」と言って全部出して着る物、着ない物で分けていきました。
なんて早い!あっという間に衣服は整理できました。
使いこなせてなかったクローゼットも整理整頓が出来ました。
その後、部屋の雑貨整理。
これも使わない物はバシバシ捨てましたw
一気にゴミ袋3袋です♪
おかげですっきりです。
あとは・・・・大事なプレの部品です。
これは・・・自分でやりなって言われました(^^;
全部捨てられなくて良かったです(^^
あ、決まった式場ですが、なんとこの映画に登場してました(^^)
ダーリンは外国人
相方が見つけて一緒に見ましたが間違えなかったです。
一緒にあそこだぁ!とか言って見てました。
なんかいい参考になったようなww
がんばっていい式にしたいですね。
さて、また一週間がんばります!
Posted at 2013/02/18 01:27:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日
人生での大事な決断!?ですが即決が続きますw
結婚・・・嫁の実家に同棲したいと挨拶をしにいったら、数ヵ月後には両家の顔合わせww
嫁の車・・・嫁がこの赤い車がいい!と一目ぼれして見に行って即決w(車屋さんめぐりは一日)
家・・・先輩に誘われて不動産屋さんに行ったら、物件の条件がよすぎて即決w(物件探しは一日で終了)
結婚式場・・・嫁がここが良い!と言ってた所に見学して即決w
そういえば、プレリュードも即決だし今の会社も初めて会社説明会に行った所だなww
と言う事で、今日は午後から式場の見学会に参加しました。
今日行った所は、嫁が雑誌やネットで色々調べて一番気に入った所。
初めての式場見学で緊張して、手前のコンビニでお腹がグルグルになってましたが、式場についてみるとスタッフの方がとても楽しくて緊張もほぐれました。
施設を見学してみると働いているスタッフ皆さんがとても笑顔がステキでした。
今日も何組か式を挙げられていて会場の準備やセッティング途中も見学しましたがスタッフの気配りが
すごく感じましたね。
2時過ぎにはいり、9時まで見学や相談をしました。
嫁もかなり気に入ってました。
特に交通の便や施設が来ていただけるゲストへの配慮が良いことが決め手になりました。
それと・・スタッフが過去にこんな式を挙げています~って見せてくれたアルバムをみると・・・
新郎さんが中学の部活の先輩でしたww
かなりびっくりしましたねw
それと式の日にちですが、休日で希望を出したまたま空いていたのが嫁の母様の誕生日!
なにかサプライズをしてあげたいですね。
とかとか(^^
あと、どこかでプレリュードを取り入れたい(^^
とかとか楽しみが増えますw
式についてはもう少し決めていったら、また書き込んでいきたいと思います(^^)/
Posted at 2013/02/11 01:25:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日
今日はお休みもらって、地元の役所に提出してきました!
やっぱ特別な物なので、ドキドキしましたが手続きは他の書類と同じあっけなく終了しましたw
ちなみに結婚証明書を賞状タイプの物を選びました。しかも賞状タイプの存在をしっている人は少なく、
年に2,3人いるか・・・って言っていましたwいい思い出になります。
でも・・・いまだ実感がわかない(^^;
それと今日のうちに嫁(・・言い馴れない)の免許書の書き換えや携帯の名前変更などで
自分の苗字を書いているのを見て不思議な感じがしました。
また、両親に感謝の気持ちとしてプレゼントもしました。
今日は涙腺がゆるめですww
さて、あとは新居ですね。
契約した所はまだ建設中で3月中に入居開始になります。
それまでは別居状態ですが、一緒に住み始めたらまた変わってくるのかな?
これからどんな事があるか楽しみです。
ということで無事入籍完了です♪
Posted at 2013/02/02 01:20:54 | |
トラックバック(0) | 日記