11月23日 快晴の中無事に結婚式を挙げることができました♪
式場は大宮にある【アニヴェルセル大宮】で挙げました。
こちらの式場は雰囲気もすごくよくスタッフのさり気ない気配りがとても好印象だったため即決で決めました。
当日は12時から挙式開始で9時には式場に準備を進めました。
まずは妻の着付けから始まりしばらく私は様子を見ながら待機です。
このときスピーチの内容などを必死で覚えてました。
その後、自分も着替え準備万端です。
まずはリハーサル含め、アルバム用の写真を撮って頂きました。
さぁ、これから式が始まります!
そのころ下のロビーでは今まで作った手作りアイテムが飾ってあり、友人が受付をしてくれてます。
自分達はここを見れないので写真があって良かったです!
リングピローは友人N氏(スカイライン乗り)の力作のミニです。
そして私たちは親族紹介に向かいます。
ドレスの横ってすごい歩きにくいですね(^^;

親族紹介後はチャペルに入るまで隣の個室で待機です。ここでベールダウンします。
そして・・・新郎さんご準備を・・・ついに来ました。今から本番です!
チャペルの扉の前で待機中、この手袋はどっちで持つの?開いたらどうするの??と頭は混乱状態。
そのまま扉が開いたので苦笑いですwwそれを見た皆が爆笑。。
ある意味緊張が解けました。
私たちは人前式で進行も特に決まりがありません。
そのため、ブーケブートニアの儀式にしました。
摘んだ花を束ねてブーケにします。
それを妻に渡して・・・ここで公開プロポーズをしました。いままでしてなかったので。
言葉は前もって考えておきましたw
そして指輪の交換をして・・・
あ~
人前式ということもあり、ウェディングツリーにサインをして
友人に承認代表としてスピーチして頂きました!
緊張しまくりでしたが、どうにかやり遂げました。
皆さんには外に移動してもらってフラワーシャワー。

ほんと結婚式って感じですねw
ブーケトスは自分もやりましたよ!うまい棒詰め合わせでww
ふぅ、ここでひと段落です。
ゲストの皆さんにはウェルカムパーティーで楽しんで頂きます。
アニヴェルセルの生ハムすごい美味しいです。ほんとに美味しかったのでオプションにしてでも
追加しました!
ここで皆とフリータイムでたくさん話すことができました!
その間にスタッフの方は披露宴のセッティングの最終確認。
式場見学の時にもセッティング中を拝見したのですが、忙しい中もスタッフの方は私たちを見ると
丁寧にお辞儀をして、ようこそと挨拶をしてくれました。
そうゆうところもこの式場にした決め手になります。
先札は新郎ハンドメイドのミニです。
さぁ、私たちも準備でき披露宴のスタートです。この時ウェルカムスピーチが言えるか心臓バクバクです。
でも・・・どうにか言えましたw
そして主賓の方からスピーチを頂きまして、ケーキ入刀の流れになります!
ファーストバイトは・・・・特大スプーンですww
餌付けの図・・・・
この後、乾杯から食事のスタートですが、すきを見て食べようとしたらお色直しw
やっぱ食えませんねw
お色直しの後は各卓で写真を撮りました。こうすれば皆としゃべることができます。
ここで登場したのがフォトフロップ。こちら妻が人数分手作りしました!
こうすれば写真が苦手な方も撮りやすいかなっと。
そしてお互いの友人スピーチを頂きました。
私は小学校からの友人にお願いしました。
ゲストの方の料理も出きったところで、デザートビュッフェです。
ちょっと準備しますね~と席をはずして・・・・
コックとエプロン姿にw
ケーキを手渡ししてたのですが、意外とここでたくさんの方とお話、写真が撮れました!
気がつけば緊張も忘れ楽しんでる二人。ほんと楽しい時間でした。
しかし、そろそろ終盤です。そしてスピーチを思い出し私はまた緊張し始めました。
妻から母様への手紙。
そして私の父のスピーチ・・・
みなさん上手に話してます。余計に緊張しますねw
ついに私のスピーチ。
緊張で途中真っ白になりましたがどうにか言い切りました。
最後に皆様のお見送りとプチギフトを渡します。
皆様、楽しんで頂いたみたいでよかったです。
準備はすごい大変でケンカもしましたが当日はほんとやって良かったと思いました。
スタッフの皆様へも良くして頂きました。
そして、全部が終わったところで私からサプライズで妻へ花束を渡しました。
こちらも喜んでもらえて、二人そろって号泣で無事結婚式を挙げることができました。
Posted at 2014/02/09 19:08:53 | |
トラックバック(0) | 日記