• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

メンテの秋

涼しくなってきたのでメンテしやすくなりました。
スイスポとベルランゴのオイル関係をまとめて買ったので近々作業予定です。

ベルランゴの純正オイルはリッター3000円位する高級オイルですが、
今回は規格内のShellオイルにしました。
Posted at 2024/09/28 12:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

スポーツの秋

前回のリレーマラソンから社内でマラソンが盛んになってます。
直近ですと、10/13 4kmと12/1 5kmはエントリー済です😁

10/13までもう少しなんですが、天候が悪かったり体調が悪かったりと、あまり練習出来ていません😂
目標は1キロを4:30のペースで行きたいんですが、間に合わなそうです😱
12月は頑張りたい。

それと、最近バスケ始めました。
中高はバスケ部でしたが、大学からはほぼやってないのでボール触るのも10年ぶり位です。
長男の友達パパから、良かったらどうですか?とお誘い頂いて毎週日曜日の16:00〜19:00の間にやってます。
時間帯も比較的早いので長男連れて参加です。
長男は友達と体育館の中を走ったり、変りもの自転車乗ったりしてある意味楽しんでます。

そして、今日は誘ってくれたパパ友さんがうちに来てバッシュをプレゼントして頂きました!マジでびっくりで、嬉しい😆


ちょっと最近飛ばしすぎて節々厳しいですが、程よくスポーツしていこうと思います。


Posted at 2024/09/22 00:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

次期嫁車を考える

今の嫁車は2008年式のZC31Sスイスポ MTです。
来年の1月が車検で最近は毎日職場までの往復と息子たちの送迎って感じで正直1.6 ハイオクはオーバースペック😂

嫁車をスイスポからベルランゴにかえる?
ただ、嫁的にはコンパクトカーからアルファードと同じ車幅のベルランゴはデカすぎて怖いとか。

そうするとスイスポから軽自動車に変えれば維持費はかなり安くなります。

最近気になるのは下記2車種。
もうすぐ出るN-JOYもしくはN BOX


そして、スズキのスペーシアギア


どちらも遊び心あって魅力的です。
走りで言ったらN BOX系が一択。
機能や収納とかだとスペーシア系でしょうか。

どちらも昔の感覚だと乗用車の値段ですね。
両車先代の中古も狙い目かな。

なんだかんだこのままスイスポ継続な感じもしますが、色々選んでるときって楽しいです。

Posted at 2024/09/21 10:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

ベルランゴ 車内快適化作業その3 jesimaik UHD

ファミリーカーとして購入したベルランゴ。
よく走るし、燃費も良いので以前より遠出で乗るのが多いです。

いつもは音楽流してるんですが、やっぱだんだん飽きてきますよね。特に渋滞とかはまると。

日本車のミニバンはリアモニターがあって動画とか映画流してるのを良く見かけます。
しかし、ベルランゴはディスプレイオーディオしかなく外部入力もありません。オプションのナビ付けると外部入力出来そうですが、30万もするので導入はしませんでした。

そこで見つけたのはディスプレイをAndroid化するAI BOXです!
しかも、HDMIの外部出力も出来るのがありました!
ちょっと迷いましたが勢いでポチッと。
jesimaikさんのUHDです。

これを純正ディスプレイオーディオのUSBポートに挿すと画面がAndroid化できます!
もちろん、アマプラやYouTubeも視聴可能です。
この本体にUSB、HDMIなど挿すとゴチャゴチャするので全て助手席のBOX内で完結するようにしました。
そのこともあり、ディスプレイのUSBポートもBOX内に移動したのです。


そして、リアモニターも設置して前はナビ画面でリアモニターにアマプラとか流せるようになりました。
これで、長距離の暇つぶしにもなりました。
うちはリアシートの両サイドにチャイルドシートとジュニアシートで真ん中に妻が座ってるので3人で色々見てますね。
ベルランゴのリアシートは三座独立なので余裕で3人座れます♪


Android化した事でディスプレイ上でガレージのシャッターも操作可能になりました。これかなり便利です。


それとこのAI BOXの良い所はテレビに繋いで見ることもできます!




用途としては車載状態だとアプリの更新や設定はエンジンかけながらじゃないと出来ませんが、家の中でやるとWi-Fi繋げてアイドリングとか気にせずにゆっくり更新などできます。


AI BOXの、レスポンスも良く安定しているので導入してよかったです。
Posted at 2024/09/01 21:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

ベルランゴ 車内快適化作業その2

ベルランゴの純正ディスプレイはナビ無しのディスプレイオーディオです。
いつもスマホと連動して、Android autoで起動してます。
スマホと連動する時、有線なんですが純正のUSBポートがモニターの横なので画像の様に配線が邪魔です。
ちょうどウインカーレバーやエンジンスタートスイッチ、パーキングレバー辺りに被ってくるので気になってました。


先日バラしたついでにディスプレイに付いているUSBポートを移設しました。


行き先は助手席前のBOX内です。
有線だと使い難いですが、Android autoを無線化するので見えない所にしました😄


それと、スマホの充電用でディスプレイ下のトレイにUSB Cを増設しました。

これで線が邪魔にならなくなったので快適になりました😁

ちなみに、元々USBポートがあったところは穴になってるのでそのうち埋めます。

指入れちゃうので(笑)

Posted at 2024/09/01 03:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクアライン諦めて大黒に‥😭」
何シテル?   05/04 12:15
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

USB入力端子移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 06:45:37
チャイルドミラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:27:25
AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation