• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牛乳組長の"しんどい号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バンテージ巻き→タコ足交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
う~ん、いつ見ても直6のタコ足ってカッコいい!

でもでも、L型は熱に厳しい環境なのでパーコレーション対策にバンテージ巻きましょう。(´д`)
2
地道に巻き巻き・・・(´・ω・`)

ビニール手袋しててもチクチクするのはお約束♪

画像では解りづらいですが、Gool it Thermo-TecのHi-Heat Coatingなるものを塗りました☆
3
はい、完成!

私の腕ではこの仕上がりが限界です┐(´∀`)┌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レガリスRにチタンマフラーカッター装着

難易度:

マフラー排気漏れ修理

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

タコ足のフランジ直し。💦

難易度:

スカポン号マフラー修理

難易度: ★★

タコ足の細部仕上げ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月27日 17:53
初コメ失礼します。
懐かしい車ですね
ちょうど私の青春時代で何時も憧れてました。
ステンレスのたこ足にすると更に熱には厳しなりますからバンテージは必要ですね
それにしても大切してますね
羨ましいしいです
コメントへの返答
2016年10月27日 19:37
コメントありがとうございますm(__)m
仰る通りで熱が更に厳しくなってくまいました…集合部まで巻けば良かったと思い、やり直そうと思いつつ、数年たっております。
最近は更新しておらず、写真よりも更に下品になっておりますが、下品なりにも大切にしております。

プロフィール

牛乳組長です。 強面とよく言われます。 1級整備士資格は持ってますが、腕は3流整備士! 資格は趣味でしか活用できてない気がします・・・笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ CB125T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/16 05:30:06
写真が多過ぎる…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 23:48:59
ミツビシ ミラージュ の 販売不振 に 思う 事 ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 09:53:05

愛車一覧

日産 スカイライン しんどい号 (日産 スカイライン)
日産が世界に誇る名車スカイライン(KGC10)、通称ハコスカに乗っております。 ガレージ ...
日産 シルビア 街り屋号 (日産 シルビア)
”大人なシルビア”をコンセプトに自分なりのセンスで造りました(^◇^) フルノーマル、 ...
日産 シルビア ザリガニ号 (日産 シルビア)
初めて車会人デビューさせてもらったクルマ☆ 高校生時代に免許取得前に購入しました。 ...
スズキ GSX400インパルス ポカリス〇ット号 (スズキ GSX400インパルス)
名前も知らない頃からカラーリングだけは知っていて、憧れてたバイク(*´∀`*) 購入後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation