• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月18日

エリコと奥と慶雲橋☆彡

エリコと奥と慶雲橋☆彡 久しぶりのエリコでの旅行☆彡

旅のシナリオは、奥のぷろでゅーす♪







【旅1】お昼は、己の力で♪

◆空気が綺麗なところまでエリコでやってきました


◆お昼の食材は…湧水が溢れる水の村…
魚影確認!🐟🐡



◆釣りというサバイバル
ルール1 自分で釣った魚を食べれる笑



◆私は、なかなか成果があげられず…3匹🐟🐟🐟



◆お昼です♪
2人で釣った魚をお刺身、唐揚げ、塩焼き、カルパッチョにしていただきました🍽




サバイバルを乗り越え…
次の目的地に向け、エリコの好きな曲道を駆け抜けます♪




【旅2】渦巻きの力♪

◆彩な渓流地まできました
水の渦巻き…
渦巻き。。。どこ?



◆それは甌穴
よく見ると、不自然なまでに渓流のところどころに丸い水たまり場があります。
小さなくぼみに石が入る→水流でぐるぐるまわる→渦巻きと化して石が岩壁を削る→丸い穴ができる
これを数万、数千年の時をかけた自然の彫刻のようです。




そして、次の目的地へ向かいます…🚙☆彡




【旅3】慶雲橋♪



◆エリコ慶雲橋を渡る

江戸時代 歩いて…
明治時代 馬車で…
昭和時代 電車、車で…




◆エリコpit in🏠






宿泊地に到着🕋
早速、散歩です♪



【旅4】探検♪

◆近くを散歩すると、素敵なところに♪




◆2人で遊ぶ♪
5点、15点連発~♪



◆1階は、温泉♨︎



元禄4年に建てられ、日本最古の木造湯宿建築と伝えられています。

◆本館は、明治に2階建てから3階建てに♪
よく見ると不思議な扉がいっぱい♪





【旅5】迷宮名湯♪

◆建物の構造地図
増改築を繰り返し、斜面に築かれる秘密基地みたいです。
古き良き温かさと今の金属の強さが同化している不思議な建物と感じました。





◆明治時代の宿泊料
当時の平均月収は、5-7円ぐらいのようですので、特等は豪華ですね。
ちなみに、三条実美、岩倉具視などが800-700円だっとのこと。



◆木の電話BOX♪



◆ちょっと休憩♪

思いを馳せると時間がゆっくりに感じます


◆迷宮のような階段



◆3等室発見♪



◆4階への通路

灯りのコントラストが不思議です


◆宿泊者…
昔は、東条 英機をはじめ、岸 信介、中曽根 康弘、政財界の大物達が宿泊したとのこと・・・
どこに泊まったのかも探検で調べました。
そしてそこに今でも宿泊できます(@_@)



◆浴場前の木に歴史が…
よく見ると、木の中間が抉れてるように見えませんか?
昔温泉に入っている間、ここに馬を繋いでいた名残で木に括れが♪



◆そして名湯です♨︎
大正ロマネスク式のお風呂から、大きな露天風呂まで堪能しました~♪
脱衣所とか無く、扉を開けたらお風呂♪
横に服を置ける場所がありますが、このスタイルも変えていないんだろうな~と思いながら楽しみました♪



【旅6】奥駆ける♪

◆楽しい思い出ができた積善館をあとにします🚙☆彡



◆帰路は、雨ですが奥が駆けます~☆彡

エリコ・・・うるさい・・・と言われています(>_<)



それでも、雨の中元気に駆け抜けていきます☆彡








斜面に築かれた、日本最古の木造湯宿建築
赤い慶雲橋、迷宮のような館内、営みの歴史、不思議な部屋、そして名湯
とても楽しく、癒された旅でした☆彡

ブログ一覧 | エリーゼ【ドライブ】 | クルマ
Posted at 2016/06/18 22:57:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

0813
どどまいやさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2016年6月18日 23:05
こんばんは。
那須の古い湯治場に行った時に、脱衣所が無かったり、洗い場が無かったりした事を思い出しました。
温泉行きたいです…σ(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:01
こんばんはm(_ _)m

昔からのスタイルは、即風呂みたいですね!(◎_◎;)

大正ロマネスク風に浸かって身も心も癒されました( ´ ▽ ` )ノ
2016年6月18日 23:34
ど真ん中
素晴らしい「ぷろでゅーす」で裏山です
寂れた温泉街? 雰囲気が素敵ですね
当方のばぁばなら絶対怖い(雰囲気)で
 スルーされます・・・ (^^ゞ
コメントへの返答
2016年6月20日 21:04
こんばんはm(_ _)m

こんな温泉街の雰囲気いいですよね☆彡

ところどころに、古くからの看板や文字の跡もあって悠久に思いを馳せながら、満喫した湯治でした( ´ ▽ ` )ノ
2016年6月19日 0:18
本館、「千と千尋の神隠し」の油屋を連想しました(^^)。

増改築は、それぞれのタイミングでの合理性はあると思うんですが、積み重ねるといつの間にか迷宮、ですね。

心を惹かれたのは、4階への通路・・・不思議な感じ。
あと、その次の画像の、斜面沿いに斜めになっている渡り廊下もイイです。

廊下マニアではありませんがw。
コメントへの返答
2016年6月20日 21:36
こんばんはm(_ _)m

斜面に築くところと長い時を経てできた、迷宮名湯は、まさに秘密基地館でした♪

夜中は、湯巡り探検しました。

千と千尋のモデルの1つになったようで、宮崎駿監督も宿泊されたそうです( ´ ▽ ` )ノ

斜面の廊下いいですよね〜(>人<;)
渡り廊下たまりません♪
2016年6月19日 0:58
独特な雰囲気ですね~( ☆∀☆)
こういう所いいですよね(*ノ▽ノ)

エリコさんドライブ中の奥さんのメガネ横顔ステキです(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年6月20日 21:10
こんばんはm(_ _)m

続けてきたからこそうまれた、風情♪雰囲気♪

奥のエリコに対するインプレッションは…
☆彡☆彡☆彡〜(>人<;)
辛口でした笑
2016年6月19日 5:30
あ、妻にまだエリーゼを運転させたことないや(笑)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:12
こんばんはm(_ _)m

うちの奥は…

なんなのエリコ〜!
窓曇る!
振動!
暑い!

…(>人<;)

奥様のインプレッション是非♪
2016年6月19日 7:30
↑家なんか159すら運転させたこと無い、
かみさんはゴールドペーバードライバーですよ。
(´Д`)
また、自然溢れた、レトロな旅ですね。
古い景色に、現代的なエリコの姿が斬新です。
(^o^)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:15
こんばんはm(_ _)m

なんとなくアルファ運転されるんだろうな〜って思ってました♪

エリコもまさか、イギリスで生まれて四万温泉にくるとは、思ってなかったでしょうね笑

自然に溢れたドライブ楽しかったです☆彡
来年は、クララ☆彡で行きたいです♪
2016年6月19日 7:46
すごい自然と共存する湯屋で雰囲気が良いですね~。

慶雲橋を渡るエリコのミラーに映る橋もいい感じです。
やっぱ橋は、朱色が萌えます。  (*^o^*)

うちの奥さんは、AT限定なので・・・・。 ((((((^_^;)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:18
こんばんはm(_ _)m

慶雲橋雰囲気最高です☆彡

ちょっと千と千尋の橋を連想させます!(◎_◎;)

斜面に生きる国の重要文化財!
夜中は、探検しまくりました笑
2016年6月19日 7:56
冒頭の「奥のぷろでゅーす♪」を「奧の風呂でーす」と読み違えて変な期待しちゃいました。(^_^;)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:21
こんばんはm(_ _)m

確かに…笑

ここ…混浴2つあります笑
2016年6月19日 17:49
渦巻きの力すごいです!私がそこに潜り込んでグルグル回っていれば贅肉も削れていってくれるでしょうかw

エリーゼを運転してくれるなんて素敵な奥様ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ところで、しゃあさんのTシャツ可愛いですね♪
コメントへの返答
2016年6月20日 21:26
こんばんはm(_ _)m

甌穴凄いですよね!!(◎_◎;)
写真に写ってる丸い石は、渦巻きで岸壁にあたりながら丸くなったようです!

きっと私の皮下脂肪もこの中で数百年かければ…笑

服は、奥の趣味です笑
2016年6月19日 18:31
高そうなお宿ですね(笑)。こんな所での温泉気持ちいいんだろうなあ(^^;
すみません。勝手に入浴姿期待してしまいました(爆)。今回の旅は何県なんですか?(´∇`)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:29
こんばんはm(_ _)m

昔は、草津で治療して仕上げの四万温泉と言われたそうです☆彡

ちなみに本館は、びっくりするぐらい安いです!

このお宿は、群馬県の積善館というところです。
日本最古の木造建築屋です( ´ ▽ ` )ノ
2016年6月19日 19:32
こんばんは〜☆

積善館ʕ̡̢̡*✪௰✪ૢʔ̢̡̢
ウチにとって、どストライクです!
緑×川×木造建築ヤバイです!!
(((o(*゚▽゚*)o)))

1日中建物内を探検できます♪

早速ググってみたら、意外や意外!
宿泊費が数万円するのかと思いきや、めちゃ安じゃないですかー💨
ぜひ泊まりに行きたいです♪
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年6月20日 21:33
こんばんはm(_ _)m

積善館いいです( ´ ▽ ` )ノ
日本最古の木造建築湯屋☆彡

斜面と川の上に立ってる自然の要塞のようです( ´ ▽ ` )ノ

本館は、ほんと安いです☆彡
山荘は、東条英機や高松宮様が宿泊されたようで、桃山様式の建築でおすすめです( ´ ▽ ` )ノ

私は、本館で悠久の時を味わいました♪
2016年6月19日 19:52
こんばんわ!

相変わらず素敵なドライブですね♪
相方様のご理解があれば〜狭く煩いエリーゼの車内も実に楽しげで裏山ですw

おそらく私の嫁はMTに乗れないくらいAT依存症が進んでると思われ〜(爆
運転は疎か先ずは近場へのドライブに誘うので精一杯ですw

湯屋は写真をとおして侘び寂びのきいた風情が伝わってきますね( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年6月20日 21:38
こんばんはm(_ _)m

いえいえ…奥からは…
辛口コメントをいっぱい受けております笑

エリコ泣きそうでした笑

でもワイルドな湧き水釣りや伝統が生きる重要文化財の湯屋は、癒されました( ´ ▽ ` )ノ
2016年6月19日 22:27
奥さんプロデュースの素敵な旅ですね!!
帰路の奥さんのカーデガンが、エリコさま色(*´∪`)
釣りたて新鮮なお魚のお料理、最高に美味しかったんだろうな(๑´ڡ`๑)
コメントへの返答
2016年6月20日 21:42
こんばんはm(_ _)m

ワイルドな湧き水釣りは、まさかの釣らないと食べれないサバイバルで…(>人<;)

でも虹鱒のお刺身は、初めてでしたが自家栽培されている山葵と美味しくいただきました🐟

エリコに乗る時は、蒼いこーでぃねーとのようです笑♪
2016年6月19日 23:14
こんばんは(^^)

四万温泉ですね!私もつい最近行ってきました(^^)

ちょっとホットな話題だったのでついコメントさせていただきました。
千と千尋ファンには堪らない温泉街です。ビー玉ゲームも楽しいですし。

奥様プロデュース最高ですね!!
コメントへの返答
2016年6月20日 21:44
こんばんはm(_ _)m

四万温泉いかれましたか!
いいですよね〜(>人<;)
伊香保温泉もいいですが、四万温泉の方が昔ながらの湯治を味わえてゆっくりできました♨︎

あのゲームは、東京都中野で作られたようですが、今は修復もしていないので、貴重なようです( ´ ▽ ` )ノ
2016年6月20日 10:57
仲いいね~

まるで過去にタイムスリップしたかのような佇まいの宿も素敵ですね!

普段は忙しく働いていると思うので、こういった場所に行くと癒やされてリフレッシュ出来たことでしょう。(^o^)

コメントへの返答
2016年6月20日 21:48
こんばんはm(_ _)m

たまには、奥とのんびりです笑照っ♪

昔は、外廊下で配膳してすぐ中は部屋だったそうです。

明治時代の写真も見せていただき、思いを馳せながらの湯巡りは一層楽しめました♨︎

一部部屋の天井が高い上段の間も残されていたり、またゆっくりと泊まりに行きたいです( ´ ▽ ` )ノ

2016年6月20日 15:03
毎度(*´∀`)です~♪

サバイバル 最高~❤

そういった デートが
一番 オシャレでかっこ良いです

しかも エリコで釣ってのが
なおさら グッド⤴( ̄▽ ̄)b

コメントへの返答
2016年6月20日 21:51
こんばんはm(_ _)m

毎度で〜す( ´ ▽ ` )ノ

釣りサバイバルもえました!
釣れなくて焦りました…(>人<;)

唐揚げは、頭からむしゃむしゃ堪能!

写真では、後ろに見えるエリコの視線が痛いです笑
2016年6月21日 14:25
流石奥様プロデュースですね!! しゃあ☆彡さんの好きな「渦巻き」・
「佇まいのある歴史的建造物」
(^^♪

温泉ゆっくりつかって、皮下脂肪燃焼したい今日この頃です。

あ、あ、あ、、例のヒロミちゃんプロデュースは廃棄しまして、今週から蕎麦だけしかたべちゃ
いけないダイエット中です(笑) 結果は追ってまた・・・・(-_-;)
コメントへの返答
2016年6月21日 14:45
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

甌穴は、初めて見ましたが感動しました🌀
慶雲橋も素敵でした♪

こ…これから会議なのに…また爆笑ネタを…(>人<;)

駄目だ…思い出して笑がとまりません!!!

しかも廃棄って…(>人<;)笑笑笑
2016年6月23日 17:28
うちの奥さんは、ペダルまで足が届くまい…。
コメントへの返答
2016年6月25日 18:33
こんばんはm(_ _)m

うちの奥もクラッチ切るのギリのようです(>人<;)

私は、最近回転数合わせて3→4はクラッチきらずに変速してます💧

私は短足…(>人<;)


プロフィール

「1.5年間の妄想から、リスタートするぜ!🔥@しゃあ☆彡@TR」
何シテル?   01/19 13:30
主にミステリアスなところへ出没します サーキットへもたま~に出没します ツーリング、オフ、サーキットでお会いした方宜しくお願い致します^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TiR 
カテゴリ:【お店】
2014/05/10 18:24:03
 
筑波サーキット天気予報 
カテゴリ:【天気予報】
2014/01/31 21:28:04
 
サーキットタイム換算 
カテゴリ:【サーキット】
2011/01/05 13:28:37
 

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) うらたん☆彡 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
※11月16日降臨 イタリアのhurricane姫👸 初の4駆!高まります! カラー ...
ポルシェ ケイマン ぽるこ☆彡 (ポルシェ ケイマン)
大切にしたいと思います☆彡 車体は、キュベレイ(笑)のように綺麗なホワイト☆彡 カレラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
5年間所有してました! NAは、最高です♪ 色は、勿論シャア専用!! 【排気系】:タ ...
BMW M2 クーペ ///クララ (BMW M2 クーペ)
バイエルンの姫☆彡 ///クララ☆彡です 雪見だいふくなボディーが、愛らしいです。 快 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation