• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月27日

蒼いRの効果☆

蒼いRの効果☆ 先日のFSW走行で・・・
ぶっこの下手っぴブレーキのせいで・・・
せっかくのタイプRが・・・
(実際には、まだまだいけるんですが・・・)

で・・・嫁からの指令で再度、GBRさんのタイプRを・・・



再度~!!!!
装着することに・・・(T_T)

本当は、フレバケ逝く予定だったのに・・・(T_T)

まあ、サーキット走行では、ブレーキが何より大事ですので!!
足は、もっと走り込んでから・・・(T_T)


で、このGBRさんのタイプRですが、HPの紹介では↓

(サーキット用) カーボンメタル

 ・初期制動力           高い
 ・ブレーキダスト        若干
 ・ブレーキが鳴き         少ない
 ・耐磨耗性           優れている
 ・耐ローター攻撃性       少ない
 ・コントロール性        優れている
 ・耐フェード性          優れている
 ・MAX温度             900℃

という感じです・・・

実際に、ぶっこはFSWの初走行で使いましたが・・・
本当に、初期制動から止まります!
MAX温度900℃と標記されているので、街中のあんまし温まっていない
温度域は・・・???と不安になりますが・・・
実際には、初期からガッチシ止まります!
なので、待ち乗りでは、リヤから制動するので、フロントだけRだと、
ちょっとガックン!?てなります。
リヤ交換もお奨めです!

ぶっこは、FにタイプR,リヤにタイプSを履いていますが、
バランスは、OKです!!
リヤにタイプSを履かせることで、フロントへの負担も軽減されますしね!

これで、ブレーキラインも交換したら、タッチの剛性もあがり、
フィーリングもUPすることと思います!

しのいサーキットでは、タイプSでもフェードしませんでしたが、
筑波、FSW等では、タイプRをお奨めしますm(_ _)m
タイプSと比べると、踏力を上げて踏み込んだ時の制動力や、
周回を重ねて温度域が上がった時の制動力、信頼感は、一枚上手です!
初期制動力は、極端に変わらないと思います。

まあ、凄いパッドですよこれは♪
後は、使いこなすかは、ぶっこ次第です!?
最近やっとGTIの走らせ方も分ってきたので・・・(笑

※その前に、踏みすぎでキャリパーが・・・(T_T)

※交換は、今週末♪

後は、夏休みの秘密工作を・・・(笑+謎

ブログ一覧 | パーツインプレッション♪ | クルマ
Posted at 2007/06/27 00:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

この記事へのコメント

2007年6月27日 0:35
ふーむ、夏休みの秘密工作、なんざんしょ?
昆虫採集なんてネタじゃ無いですよね?(爆
コメントへの返答
2007年6月27日 0:38
>昆虫採集なんてネタじゃ無いですよね?(爆

おお~微妙にかすってます!??(爆
ヒントは・・・
冷却?
2007年6月27日 0:48
↑アミアミ大作戦??
コメントへの返答
2007年6月27日 0:51
>↑アミアミ大作戦??

もうちょっと下のほうから・・・
ですかね・・・!?

アミアミは、あれは・・・
MT54さんの技術が無ければ到達できませんので・・・m(_ _)m

できてからのお楽しみで!
確かに昆虫採集に変わりはないですが・・・(謎
2007年6月27日 0:51
私もType-S前後で逝きました。
ホントにいいですよねこれ。別モノになります。
でもぶっこさんの話を聞くと前はType-Rにしてもよかったかなとも思います。

ダミアン号のブレーキの写真、キャリパーもパッドも一気に変色してますね。
すごい。。

ウチもDラーの点検でOKだった純正パッドが、GBRさんに見ていただいたらクラックが入っており終わってました。しかも純正パッドの焼きつきでローター上に凸凹がありジャダーが出てます(\_\)。
GBRパッドの角取りである程度削り取れるそうで、様子見の状態です。






コメントへの返答
2007年6月27日 0:56
>ホントにいいですよねこれ。

多分使い方では、筑波はOKかも!?

>Type-Rにしてもよかったかなとも思います。

次は是非!!!
お奨めですよ!!!

>キャリパーもパッドも一気に変色してますね。

シールとピストンがもう・・・×!?
まあ、ブレーキの使い方が、ショートサーキットのような使い方しちゃってるのが×のようです!?

>クラックが入っており終わってました。

私は、使い方が悪く筑波でタイプSをまっぷたつにクラックが・・・(T_T)

本当は、GBRさんのスペシャルロータ逝きたいですが・・・もうちょっと練習してから・・・!?

タイプS+DFV+スタビでしのいのレコード更新してきてください!(爆

DFVなら縁石結構収まり良さそうです!?

2007年6月27日 1:08
>まあ、ブレーキの使い方が、ショートサーキットのような使い方

私もストップ&ゴーのコースや山しか知らないので同じようなブレーキの使い方が問題かもしれません。
でもTypeSにクラック入れるというのもすごいですね。。。

>レコード更新してきてください!

とんでもないですよ。。まずはデビューを目指します♪
でもDFVってしなやか系ですが実は結構サーキットでもいけるのではと思ってます。

コメントへの返答
2007年6月27日 23:05
ブレーキも丁寧に・・・を心かけておりますm(_ _)m+笑

しのいとかは、どうしてもブレーキである程度タイム削りたくなっちゃうんですけどね・・・
それは、一発アッタクの時だけにとっておきます(爆

>DFVってしなやか系ですが実は結構サーキットでもいけるのではと思ってます。

最近本気で検討しておりますm(_ _)m

またしのい走りたいな~♪
2007年6月27日 1:43
GBRさん行ったことないのでいつか行ってみたいです。
リヤのパッド興味ありです。
今は前がCOXだからもうちょっと後ろが効くといいかなーなんて単純に思っています。
コメントへの返答
2007年6月27日 23:05
>GBRさん行ったことないのでいつか

アットホームですよ♪

>リヤのパッド興味ありです。

やっぱしバランスは大事ですよね!?
待ち乗りでも、サーキットでも!
2007年6月27日 20:44
Type-R良さそうですね。
秋の陣、検討してみようかな~
コメントへの返答
2007年6月27日 23:07
>Type-R良さそうですね。

ファルコンさんも次は、R試してみてください!(爆

ぶっこも、NEUのタイプ3500試してみたいっす!!

2007年6月29日 0:44
お~。替えてしまいますか!
奥様からの指令はいいなぁ~♪
コメントへの返答
2007年6月29日 22:45
こんばんはm(_ _)m

今夜になって嫁が・・・
「そういえば、ブレーキ鳴かなくなったから、このままにすれば・・・?って」
もうパッドも買ったし、Dにも頼んだし(T_T)

バケット欲しかったです(T_T)

まあ、これで筑波でコソ錬できます(爆

菅生優勝狙って頑張ってください!!

プロフィール

「1.5年間の妄想から、リスタートするぜ!🔥@しゃあ☆彡@TR」
何シテル?   01/19 13:30
主にミステリアスなところへ出没します サーキットへもたま~に出没します ツーリング、オフ、サーキットでお会いした方宜しくお願い致します^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TiR 
カテゴリ:【お店】
2014/05/10 18:24:03
 
筑波サーキット天気予報 
カテゴリ:【天気予報】
2014/01/31 21:28:04
 
サーキットタイム換算 
カテゴリ:【サーキット】
2011/01/05 13:28:37
 

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) うらたん☆彡 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
※11月16日降臨 イタリアのhurricane姫👸 初の4駆!高まります! カラー ...
ポルシェ ケイマン ぽるこ☆彡 (ポルシェ ケイマン)
大切にしたいと思います☆彡 車体は、キュベレイ(笑)のように綺麗なホワイト☆彡 カレラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
5年間所有してました! NAは、最高です♪ 色は、勿論シャア専用!! 【排気系】:タ ...
BMW M2 クーペ ///クララ (BMW M2 クーペ)
バイエルンの姫☆彡 ///クララ☆彡です 雪見だいふくなボディーが、愛らしいです。 快 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation