• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃあ☆彡@TRのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

TC2000☆チャレンジ11☆ロックオン9秒台!?笑

TC2000☆チャレンジ11☆ロックオン9秒台!?笑昨日は・・・
TC2000チャレンジ11☆

気温も低くなり、シーズンが到来してまいりました♪

今回のテーマは♪
「ロック・オン!9秒台!(笑)」


紅い彗星になれるか・・・?

■天気:晴れ
■気温:16℃
■パイロット:気合666%
■フロント減衰:4段戻し(前回同様)
■リア減衰:3段戻し(前回同様)
■F空気圧:冷間⇒2.2 温間⇒2.8
■R空気圧:冷間⇒2.4 温間⇒2.8
■バックストレート最高速:152km/h
■タイヤ:AD07(ネオバ)

流石にシーズン到来のため平日でも満員御礼の25台!
気合を入れて、長蛇列の後ろの方に陣取りスタンバイ♪
慣熟走行終わったと思ったら・・・最終コーナー赤旗・・・ピットイン(T_T)
気を取り直しピットスタート♪
クーリング走行は、左側、右側両方でする車多数・・・
前半上手くまとめても・・・後半引っかかり・・・焦り・・・焦り・・・(笑
タイムも20秒台・・・クーリング走行になってます!!(自爆
それでも、後半少しバラけたところにクリアを調整して・・・
アタック2本!にかける!
・・・結果は・・・(笑


では、早速・・・走攻シーンを~m(_ _)m

※一つ目の動画は、音声がありませんm(_ _)m





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOmWQY4bkbJfAS5lalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そして・・・2つめのアタック走行♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=oOxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOmWQY4bkcLE8YNH9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ううう
微妙・・・ですが・・・
TC2000ベスト更新♪
1’10’49

【反省点】
1:まずは、25台とはいえクリアを作れなかったこと。
2:路面温度を考えFを2.2でスタートしたが、温間2.8(撃沈
3:焦って1ヘア失敗・・・


年明けは、デビルブレインか!?(笑


そして・・・
今日は、お友達のbeatnikさんとgakuちゃんさんと走行~♪
gakuちゃんさんは、今日がTC2000デビュ~!
デビュ~と思えない安定した走りでした!

beatnikさんも、あの台数の中でベスト大幅更新!
凄いです!

やはり、みんなで走るのは楽しいです♪

その後・・・帰宅して・・・
みっちりプールで400mメドレー×2本&ウォーキング400m!(あべし!

おまけ車載♪(笑
SEC1が引っかかりましたが・・・
当日のSEC2~3では、ベストっぽい!?しゃあ砕(笑





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOmWQY4ckhnfb7UJ_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/11/20 23:17:04 | コメント(28) | トラックバック(0) | TC2000サーキット♪ | クルマ
2008年10月16日 イイね!

TC2000☆チャレンジ10☆木星帰りのしゃあ☆

TC2000☆チャレンジ10☆木星帰りのしゃあ☆皆様m(_ _)m
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

私しゃあ☆は、遠い木星に行っておりました(笑
約1ヶ月みんからログインできず・・・(>_<)

仕事が忙しく、やっと木星より一時帰還しました(笑
ということで・・・

TC2000チャレンジ10☆
久しぶり~♪(笑

■天気:晴れ・・・熱い&暑い!
■気温:25~26℃
■パイロット:気合666%
■フロント減衰:4段戻し(前回同様)
■リア減衰:3段戻し(前回同様)
■F空気圧:冷間⇒2.0 温間⇒2.4
■R空気圧:冷間⇒2.4 温間⇒2.7
■バックストレート最高速:151km/h
■タイヤ:AD07(ネオバ)

前回と同じ仕様で、ダンロップ&最終コーナーを
修正することで、更新できるか!?・・・

前回WawaさんのドリBOXで最終が×だったので、
今回は、進入速度をあげて、空走する時間を作ってみました・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmWPY3hkDkhc22IAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=yYxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosw7NOmWPY3ikeIC941G8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



■タイム:1分10秒81

ぬお~(>_<)

※今回は、ベスト:1’10’81
でしたが、安定して10秒台後半をだせました♪
後は、気温を低くなるのを待って・・・
R1R&デビル脳みそ投入!(笑

今週末は、曲がり隊CUPですが、
仕事の都合でいけません(T_T)
みなさん楽しんできてくださいm(_ _)m

私は・・・
しのいサーキット
リベンジ!(爆

Posted at 2008/10/16 20:11:31 | コメント(24) | トラックバック(0) | TC2000サーキット♪ | クルマ
2008年09月13日 イイね!

TC2000☆チャレンジ9☆灼熱&撃沈(>_<)

TC2000☆チャレンジ9☆灼熱&撃沈(&gt;_&lt;)本日は・・・
TC2000チャレンジ9♪
曲がり隊の戦友と楽しんできました♪
久しぶりのライセンス枠♪

GOLF-CUP夏の陣がアラゴ☆の
シェイク・ダウンだったため、
今回は、もっとアラゴ☆を堪能してきました!?(笑

■天気:晴れ・・・熱い&暑い!
■気温:35℃
■パイロット:気合200%
■フロント減衰:4段戻し(前回は、6段戻し)
■リア減衰:3段戻し(前回は、4段戻し)
■F空気圧:冷間⇒1.9 温間⇒2.4
■R空気圧:冷間⇒2.1 温間⇒2.6

前回の走りでは、バネに対して・・・
ダンパー側の減衰が負けていることが判明!

イン側のリバンプ減衰がやっこいため・・・コーナー旋回中・・・
イン側の設置が弱い!?⇒
プッシュ・アンダー!?⇒
タイムロスと仮定して・・・
そこで・・・今回は・・・

前後減衰を固める方向で、走らせ方を変えることで調整♪
低速コーナーでの進入は、F荷重を更に意識してリリースすることに♪
吉とでるか・・・狂とでるか・・・(笑

【1コーナー】
んん・・・まあまあ・・・できてきたかな?


【1ヘア】
ここもブレーキングでの姿勢作りの見直しです♪
しかし・・・撃沈!(修行が足りません・・・

【ダンロップ】
コース幅を冥一杯使用して走破!
特にダンロップ下から80Rへアプローチする時の姿勢作りに集中!
ここも・・・
まだ、もうちょいいけそうです・・・

【2ヘア】
最強に撃沈!(T_T)
・・・次こそ修正するぞ~!!
多分ここだけで、コンマ3は、ロスしてます(T_T)

【最終コーナー】
ボトムスピード・ポイント~全開のポイント!
と色々と問題あり!

という感じで・・・(笑
で・・・タイムは・・・
撃沈(T_T)
もっと、伊勢海老☆使いこなさなければ・・・

■タイム:1分11秒36

ぬお~(>_<)

漢達との反省会は、勿論もな~くで♪
そして・・・
裸の付き合い!!(笑・・・
炸裂・下妻へ♪

そこで・・・
WawaさんのドリフトBOXでしゃあ☆の走行を分析!
修正箇所が、判明~!!!(素
これだけでも、収穫大です(素

本日、ご一緒した皆様
ありがとうございますm(_ _)m


明後日は、ララァ~の生誕祭♪
気合入れます!(笑
Posted at 2008/09/13 21:18:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | TC2000サーキット♪ | クルマ
2008年09月03日 イイね!

GOLF-CUP夏の陣☆分析・反省編☆

GOLF-CUP夏の陣☆分析・反省編☆GOLF-CUP夏の陣を終えて・・・
どうにかアラゴ☆でベスト更新&優勝しましたが・・・

10秒台は達成できませんでした・・・(涙

やはり・・・
モア・覇力が必要なのか・・・(笑


■SECタイムをくろちゃんと比較すると・・・
しゃあ☆/くろ号    
SEC1:29.122/29.490
SEC2:29.186/29.140
SEC3:12.974/12.770
TOTAL:1'11.282/1'11.400
MAX:151km/157km


☆比較条件:FF、2.0T/ROM有無。
しゃあ☆との違いは、ROMぐらいです。
デビル・ブレインで最高速は伸びそうです!?(笑


■SECタイムを自分の前回のGOLF‐CUPと比較すると・・・
春の陣/夏の陣/夏の陣SECベスト
SEC1:29.297/29.122/29.018
SEC2:29.279/29.186/29.156
SEC3:13.008/12.974/12.823
TOTAL:1'11.584/1'11.282/1'10.997
MAX:155km/151km/152km


☆比較条件:車高調有無。
気温等の条件は夏の陣の方が厳しいということと
最高速も春の陣の方が伸びているのに、
夏の陣の方がタイムは、早い・・・、
アラゴ☆効果!?(笑

今回は、F元帥:6段戻し/R元帥:4段戻しで3本走りましたが、
ヘアピン・コーナーでCP以降立上がりでのアンダーが目立ちました。
乗り方に原因があると思います・・・(笑
1ヘア、2ヘアとも突っ込みすぎなので、
ブレーキング開始からリリースをもう一度見直します!

それでも、改善出来ない時は・・・

リアの元帥上げてみるか・・・
13日のTC2000ファミ走で試してみます♪

もっと、こう・・・
パンツが食い込むぐらいの・・・
火速が欲しい~!!(笑


今週末は、GBRさんでメンテ予定・・・
Posted at 2008/09/03 22:19:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | TC2000サーキット♪ | クルマ
2008年08月31日 イイね!

GOLF-CUP夏の陣☆逆襲のしゃあ☆

GOLF-CUP夏の陣☆逆襲のしゃあ☆GOLF-CUP夏の陣!
曲がり隊の応援できましたが・・・

ジオンの紅い血が騒ぎ!?(笑

いつのまにやら、戦闘服に身を包み・・・(笑

TC2000のカタパルトに乗っていました!(爆


レース形式は、枠が一杯のため・・・
主催者側の好意で~(枠がガラ空きのため・・・)
Aクラス=タイム・アタック・クラスで出撃♪

これが、アラゴ☆のシェイク・ダウンになろうとは・・・(笑

■天気:晴れ
■気温:27℃~29℃
■サーキット:TC2000
■パイロット:気合200%
■フロント減衰:6段戻し
■リア減衰:4段戻し
■F空気圧:2.0(冷間)⇒2.6(温間)
■R空気圧:2.4(冷間)⇒2.8(温間)


↓こんな感じでアラゴ☆を堪能できました♪

☆1本目・・・1分11秒80
感覚を取り戻すために・・・集中!集中♪
全然乗れてません(T_T)
しかも1本目は、路面状況から若干ラインを修正

セッティングの変更はせずに、乗り方を変えてみました♪

☆2本目・・・1分11秒28(ベスト更新)
車載は、ありませんがダンロップがかなり、
攻めれるようになりました♪
タイムも最終で若干ひっかかり気味だったんで、
3本目こそ、目標の10秒台!?(笑

☆3本目・・・1分11秒30
こちらも、容量オーバーで車載なし(涙
最終コーナー立ち上がりの、全開タイミングを
少し手前にすることができました・・・
しかし・・・
これから・・・というところでガス欠症状!?(汗

では・・・しゃあ☆砕ですm(_ _)m
しかし・・・
ベストの車載は、許容オーバーでとれませんでした(T_T)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOmVXY5ckAIbZ32pelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

で・・・結果は・・・
ベスト:1分11秒28

でも、まだいけそうです♪

去年の冬のタイム:1分11秒33のベストを微妙に更新(>_<)

久々に紅い魔巣駆を被りました♪(笑


そして、「ジオンの黒羊」と健闘を称えあい!?(笑
なんか・・・後ろに・・・蒼い稲妻の生霊らしきものが・・・(笑


みんなで、走るのは、やっぱし最高です♪


アラゴ☆を使いこなして、
デビル・ブレイン投入すれば・・・
10秒台も見えてきた!?(笑

これで、11月は・・・
自分自身に逆襲のしゃあ☆なるか?(笑

打ち上げは、みんなでファミレスで~☆

主催者様、
スタッフのIWAさんNakaさん、
応援して下さった皆様
走行された皆様~


お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2008/08/31 21:25:07 | コメント(31) | トラックバック(0) | TC2000サーキット♪ | クルマ

プロフィール

「1.5年間の妄想から、リスタートするぜ!🔥@しゃあ☆彡@TR」
何シテル?   01/19 13:30
主にミステリアスなところへ出没します サーキットへもたま~に出没します ツーリング、オフ、サーキットでお会いした方宜しくお願い致します^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TiR 
カテゴリ:【お店】
2014/05/10 18:24:03
 
筑波サーキット天気予報 
カテゴリ:【天気予報】
2014/01/31 21:28:04
 
サーキットタイム換算 
カテゴリ:【サーキット】
2011/01/05 13:28:37
 

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) うらたん☆彡 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
※11月16日降臨 イタリアのhurricane姫👸 初の4駆!高まります! カラー ...
ポルシェ ケイマン ぽるこ☆彡 (ポルシェ ケイマン)
大切にしたいと思います☆彡 車体は、キュベレイ(笑)のように綺麗なホワイト☆彡 カレラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
5年間所有してました! NAは、最高です♪ 色は、勿論シャア専用!! 【排気系】:タ ...
BMW M2 クーペ ///クララ (BMW M2 クーペ)
バイエルンの姫☆彡 ///クララ☆彡です 雪見だいふくなボディーが、愛らしいです。 快 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation