• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃあ☆彡@TRのブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

下半身強化-Ⅱ タイヤ編 (最強の靴・笑)

下半身強化-Ⅱ タイヤ編 (最強の靴・笑)本日は、早朝戦車⇒ぶっこ号靴の交換=⇒Dにてキュルキュル音の解消をしてまいりましたm(_ _)m

なんと、右フロントホイールは、しのいサーキットの縁石の影響か?歪んでいました(T_T)・・・まあ、靴輪は変えるのでよしとしました(誤爆




RT615の街乗りは、こんな感じです↓
【ロードノイズ】:純正とほぼ同等かやや大きめぐらいで不快感はありません。

【加速】:出だしがよくなりましたよ~!軽いというか・・・たぶん皮むき終われば、今までホイールスピンするところでも、ワンテンポ遅れてなきます!

【制動】:街中なので、あんまし??⇒サーキットでは、必ず効果あるはず!?

【縦グリップ】:評判では、あんまり良い噂は、ききませんが・・・
これも、まだわかりませんが石橋の01Rには負けるでしょう・・・

【横グリップ】:評判は上々です!これが好きでRTシリーズですから(笑
でも街中なのでまだ・・・

【コントロール性】:限界時のコントロール性はあんまし・・・!?といいますが、山&サーキットで存分に試します!

【総評】:横剛性がもともと売りなタイヤです。サーキットでも先代に比べて、タレが抑えられているとの評価ですので、期待できます!ああ~楽しみです!!
恐らくですが、全体的性能は、01Rやネオバの方が、高くバランスがとれていると思います。絶対グリップでは、01R!コントロール性ではネオバ!(同じ条件で乗ってないので、人の意見を聞くと・・・
排水性は、だいぶ向上したようなので先代より扱いやすいと思います。
※石橋派でない、ちょっとマニアックな方是非逝っちゃってください(爆

そして靴を装着後、今度はDへ・・・そうです。タイミングベルトカバー付近から聞こえるあのキュキュル音を直しに行ってきました!!
結果は、ある対策をしてしばらく検証し、OKであればその部品に交換する方向となりそうです。
結果がでましたら、UPしますm(_ _)m

Dからは、お土産でこんなのをもらいました・・・(沙亜専用グローブ 笑
山会で使います!



それにしても今日は、寒いです(T_T)
天気予報だと、今夜は雪!?

Posted at 2007/01/20 16:53:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツインプレッション♪ | クルマ
2007年01月14日 イイね!

下半身強化始動・・・ぶっこ号コンセプト

下半身強化始動・・・ぶっこ号コンセプトタイヤ値上げの情報等々が影響して、下半身強化弄りを始動します・・・
順番は、↓
店を紹介していただいた、ya-suさんR.Sさんありがとうございましたm(_ _)m





1:スタビライザー・・・装着完了
2:タイヤ・・・RT615を来週装着!(嬉しい!コレが欲しかった!嫁に感謝
3:ブレーキパッド・・・2月に装着(これで、攻めれます!
4:ロアアーム・・・アライメント弄りで(笑
5:ホイール・・・ブツは、決定。後は嫁との交渉
6:ジョーカー・・・これはサーキット次第で・・・

<ぶっこ号のコンセプト>
1:待ち乗りの走行快適性の犠牲を最小限に(むしろ安全性UP
2:タイムよりもFF(GTIとして)でも操って楽しい車!
3:弄りは、パワー系<足回り系で!
4:2分以内/周のサーキットである程度攻められる車

■「曲がるGTIとドラテクを習得する!
  なるべくお金をかけない仕様」を目指し・・・3月からのサーキット修行へ(笑


Posted at 2007/01/14 15:46:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | モデファイ♪ | 日記
2007年01月08日 イイね!

シーランド公国???

シーランド公国???新春のテレビで、世界一小さい国は?の話題から・・・

世界一は、ご存知モナコ公国。

でも国際的には、非公認ですが・・・
バスケットコート=207m*m程度の国家があるという話しでした。


1942年 イギリス軍が北海の沖合約10kmの地点に海上要塞を建設
1945年 終戦でイギリス軍が海上要塞を放棄
1967年9月2日 ロイ・ベイツ氏が海上要塞を占拠。シーランド公国の独立を宣言


簡単に言うと、「無人島」=海上要塞を見つけて独立宣言。
イギリス沖合にあるそうです。

【面積】:207平方メートル
【人口】:4人
【国家元首】:ロイ・ベーツ公(イギリス人)


以下Webからの情報↓

シーランド公国の「領土」は、第二次世界大戦中にイギリス軍が作った人工島の海上要塞で、戦争が終わり放棄されていたが、1967年に元英軍少尉で海賊放送局を運営していたパティ・ロイ・ベーツが占拠した。ベーツは放送法違反で訴えられていて、イギリスの法律が及ばない場所として領海(当時は3海里)の外(約6海里)にある海上要塞に目をつけたのだった。そしてシーランド公国の独立を宣言し、さっそくイギリス政府に訴えられたが、裁判所は翌年「公海上なので司法の管轄外」だとして訴えを退けた。イギリスは領海を12海里に広げることを宣言したが、時すでに遅しだった。

こうしてパティ・ロイ・ベーツは国家元首のロイ・ベーツ公を名乗り、1978年にドイツ人投資家のアッヘンバッハを首相に任命してカジノを作ろうとしたところ、ロイ・ベーツ公の息子・マイケル皇太子を人質に取られてクーデターを起こされ、公国から追放されてしまう。しかしロイ・ベーツ公は元英軍少尉だけあって、20人の武装した友人たちを率いてヘリコプターで要塞を急襲し反乱を鎮圧。アッヘンバッハたちはオランダへ追放され、シーランド公国から「反逆罪」として7万5000マルクの罰金支払いを命じられた。この事件について西ドイツ政府はイギリス政府に善処を求めたが、イギリス政府は68年の判決を理由に「管轄外」だと無視したため、西ドイツ政府はシーランド公国へ外交官を派遣して交渉したところ、ロイ・ベーツ公は「わが国が西ドイツ政府によって承認された」と喜んで、罰金支払い命令を取り消した。この後、アッヘンバッハはシーランド公国の「枢密院議長」を自任して、西ドイツで亡命政府を樹立。今もアッヘンバッハの「後継者」が正統政権を主張しているとか(※)。

※シーランド公国の亡命政府は1989年に「憲法改正」を行い、公国としての国体は維持するものの、国家元首は空位だとして当分の間は枢密院議長が元首を代行することを決めたとか。ちなみにシーランド公国の公用語は英語だが、亡命政府はドイツ語と英語。
シーランド公国では切手(なぜかベルギー宛の郵便だけには使えるらしい)やコイン(米ドルと等価のシーランド・ドル)を発行したほか(※)、これまでに106人に市民権を与えてパスポートを販売した。しかし亡命政府が発行したパスポートも出回り犯罪事件に使われたため、ロイ・ベーツ公は1997年にそれまで発行したパスポートの無効を宣言している。
※1976年にルクセンブルグでシーランド・ドルのコインを製作していた3人が「偽造貨幣製造」容疑で逮捕された。しかしルクセンブルグ警察がロンドン警視庁に問い合わせたところ、シーランド公国はイギリスの管轄外だと言われたため、「イギリスの偽コイン」であることが立件できず起訴を断念した。シーランド公国はこの1件も「我が国が独立国家である証拠」だとしている。
現在では80歳を超えたロイ・ベーツ公はイギリスで暮らし(イギリスはシーランド公国の独立を承認していないので、ロイ・ベーツ公はイギリス国民として暮らせる)、シーランド公国は息子のマイケルが跡を継いで、タックスヘブンに加えてインターネットのデータへブン、つまりインターネットに関するいかなる規制も受けない国として売り出そうとしているようだ。
ところで、シーランド公国は果たして独立国と言えるのだろうか。1933年のモンテビデオ条約によれば、国際法で認められるべき国家の要件は、(1)国民、(2)領土、(3)政府、(4)外交能力の4つとされている。シーランド公国の場合、国民と領土、政府は存在しているし、外交能力についても1978年の「西ドイツ政府との交渉」を根拠に条件を満たしていると言えそうだ(ただし、西ドイツ政府は国家として認めて交渉したわけではないと主張)。

しかし1982年に締結された国連の海洋法では、島について「自然に形成された陸地」と定義しているので、人工島は領土として認められず、人工島だけを支配するシーランド公国は、領土を持たないから国家とは認められないということになる。


※シーランド公国は2006年6月23日に発電機から発生した火災によって廃墟と化し、住民(留守番をしていた守備兵1名)はイギリスの救助ヘリに助けられて病院へ運ばれたとか。さて、公国の運命やいかに?

国を起こすとは、大変ですm(_ _)m
因みに、この公国の伯爵位をネットで販売しているそうです・・・
1伯爵=4,500円(ちょっと昔までは、9,000円ぐらいで何故か値下げ?)
車弄り価格に換算すると≒i-dash、タイヤ工賃・・・高いのか?安いのか?

公国といって、思い出すのは・・・シオン公国(爆




関連情報URL : http://www.sealandgov.org/
Posted at 2007/01/08 17:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月07日 イイね!

下半身強化オフミ&BARROS卿主催オフミへ♪

下半身強化オフミ&BARROS卿主催オフミへ♪本日は、ya-suさんと下半身強化のため都内の2店へご同行していただきました!(ya-suさんわざわざすみませんm(_ _)m

ブツは、見積もりをとり3月上旬に逝く予定ですm(_ _)m
ぶっこ号の靴は、これで決まり!!

ホイールは、財務省と折衝になりますm(_ _)m

その後、柏の秘密基地へ潜入⇒合流をはたしました・・・♪

そこには、猛毒を放つ黒いGTIを初め、白いエロかっこいいGTI、等々GTIサロン状態でした(笑

BARROSさんTDRさんよとびっとさんおーちゃんiさんtakajunさんGaksさん、その他ご挨拶ができなかった、皆様また遊んでくださいm(_ _)m

P・S BARROSさん蕎麦オフミ暖かくなりましたら是非!higemas会長も参加
    とのことです!

P・S 曲がり隊 TDRさんまた、じっくり秘密話いたしましょう!!

P・S ya-su号は、私の目指す車に近いです!!
    いや~足いいっすね~!少しの試乗でしたが待ち乗りでも不快感ありま
    せんでしたm(_ _)m また遊びましょう&色々ブツの相談させてください
    ね!
Posted at 2007/01/07 17:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 曲がり隊☆ | クルマ
2007年01月06日 イイね!

リヤスタビ設定変更⇒・・・

リヤスタビ設定変更⇒・・・今日は、Dで3つ相談をしてきました。

1:リヤ・スタビ設定変更

2:エンジン始動時のエンジンルームから
キュル・キュル音

3:足のか・く・ど (殆どは、GBRさんへ相談)



■画像は、スタビをハードからミディアムに変更したものです。
ある方からの情報で、ハードからミディアムにしました。
ウデのせいが殆どですが、アンダー傾向が増したような感じで、コーナーの旋回スピードは低下していたので・・・
困っていたところに、あの方からの情報があり、早速変更・・・
効果は・・・後日レポしますm(_ _)m

因みにフロントは、ハード設定。


■キュル・キュル音は、MT54さんも同じ現象がでているようです。(心配)
エンジンを始動すると、5分間~10分間程度すると音は消えます。
現在Dにて情報収集&対策案を検討してもらってます。


■ノーマルサスでの、ネガキャン限界値を確認しましたが、これは不明。基準値のみでした
(当然か・・・)
そこで、GBRさんへ相談。車高調いれる前にノーマルサスの限界をだしたくて・・・
今度伺いますm(_ _)m&パッドお世話になりますm(_ _)m


Posted at 2007/01/06 22:12:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツインプレッション♪ | クルマ

プロフィール

「1.5年間の妄想から、リスタートするぜ!🔥@しゃあ☆彡@TR」
何シテル?   01/19 13:30
主にミステリアスなところへ出没します サーキットへもたま~に出没します ツーリング、オフ、サーキットでお会いした方宜しくお願い致します^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 12 3 4 5 6
7 8910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

TiR 
カテゴリ:【お店】
2014/05/10 18:24:03
 
筑波サーキット天気予報 
カテゴリ:【天気予報】
2014/01/31 21:28:04
 
サーキットタイム換算 
カテゴリ:【サーキット】
2011/01/05 13:28:37
 

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) うらたん☆彡 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
※11月16日降臨 イタリアのhurricane姫👸 初の4駆!高まります! カラー ...
ポルシェ ケイマン ぽるこ☆彡 (ポルシェ ケイマン)
大切にしたいと思います☆彡 車体は、キュベレイ(笑)のように綺麗なホワイト☆彡 カレラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
5年間所有してました! NAは、最高です♪ 色は、勿論シャア専用!! 【排気系】:タ ...
BMW M2 クーペ ///クララ (BMW M2 クーペ)
バイエルンの姫☆彡 ///クララ☆彡です 雪見だいふくなボディーが、愛らしいです。 快 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation