• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月11日

甲斐大和〜奥多摩〜陣馬街道MTG

甲斐大和〜奥多摩〜陣馬街道MTG

まずは昨日の話。

昨日は月例会@甲斐〜奥多摩でした。集合前にひとっ走りするつもりで朝は3時過ぎに家を出て、一次集合場所である道の駅「甲斐大和」には5半頃着。 ここまでは予定通り。

ただ、予定通りといかなかったのが、前日金曜日はお仕事もろもろで帰宅したのが25時だったということ。不眠系SEとして鳴らしている不肖90では ございますが、さすがに珈琲飲んでもどうにもならず、仮眠タイムとなりました。改めて、ロードスターは車中泊には向かないなぁとの認識を新たにしました が。

9時集合ということで、8時半前には主催者のこぉたろぉ師がご到着あそばされ、次いで漢ももまる氏、静かなる音速貴公子あくあびっと氏も9時前にご 到着。

集合場所の道の駅「甲斐大和」に9時前に全員・全台集合。

露払いを命じられていたワタクシが先頭で、まずは甲斐の国版「高尾山」を目指しましたが、アクセス林道が舗装工事のため通行できず。プ ランBのK218「大菩薩初鹿野線」で大菩薩湖まで。

原っぱを駆ける白NC3台。

朝から暑かったですが、山梨の最高気温は40℃超だったんですね。。。

かろうじて(コントラスト補正すれば)富士山も見えます。

ロッヂ長兵衛から向こう大菩薩方面は、4台連なっての行軍は厳しいので、サプライズルートの日川林道・焼山沢真木林道を復路にして再度 R20からフルーツラインでR411「大菩薩ライン」へ出ます。

快適なワインディングを抜けて、柳沢峠で一服しつつチェックポイントの道の駅「たばやま」にほぼ予定通りに到着。ここで昼食タイム。

道の駅近くの蕎麦屋を予定していましたが、暑くて歩くのもかったるいんで道の駅内で済ませました。

詰まりそうなR411を避けてK13からR139で奥多摩は大麦代Pまで。心配した混雑もほとんどありませんでした。暑すぎたからかし ら???

あとは奥多摩周遊道路を経て(月夜見Pも空きあり)、甲武トンネルを抜けてR20を避けつつ陣馬街道を抜けて、八王子のセブンイレブン にて散会。グンマー軍団は圏央道、多摩チームはR20でそれぞれ帰路につきました。

みなさまお疲れさまでした。大怪我しなくてよかったですねw→特に漢ももまる氏(灼熱地獄のなかフルオープン+エアコンなし。自分だったら気絶しと る。。。

んで、今日は朝イチにディーラへ行って、この前装着したAutoExeスタビライザーを1段目の強い方に変えてもらいます。さてさてどうなるかな。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2013/08/11 11:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

赤いガンダム
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年8月11日 13:43
お疲れ様でした~。
昨日は本当に暑すぎた・・・。

ダム近くの原っぱは絶好の撮影ポイントでしたね。
ホントはもうちょっと撮影していたかったりw
単焦点ソロは撮る場所に困る・・・。

一人じゃ絶対行けない場所(和田峠とか)を走れて楽しかったです。
中団であれだけ気を使ったのに、先導だと精神的におかしくなりそうw
また連れて行って下さい。

たった今大雨洪水警報出ているようで。
お気を付けて。
コメントへの返答
2013年8月11日 19:20
乙でした。
シートより先にクールスーツお買い求めになったほーがよろしいかとw

あれくらい暑いと森の中も虫が出てこないからいいですね。
前にあの場所を訪れたときはとにかく虫まみれになったんでw
蚊も35℃超えると活動が弱まるそうで。

スタビの調整を終えて大垂水峠・和田峠(←2日連続)とまわってきたところです。
和田さんお気に召したなら、次は牧馬峠ですなw
2013年8月11日 17:51
NC も沢山並ぶと
年式による微妙な違いが判りますね(^^;
みんな、ホンのチョットづつ違います♪

白系は暑くないんでしょうね。羨ましいw
コメントへの返答
2013年8月11日 19:24
個性があっていいですよね。
自分のクルマは見た目ノーマルですけど、同じ色の同じ車種が並んでいたとしても、ナンバー以外で見分けられる気がしますw
まず、ドロ汚れがひどいのでw

白は見ている分には涼しげですけど、反射が暑そうですね^^;
紺のが個人的にはCOOLで好きですけど。
2013年8月11日 23:03
おつかれさまー。
(多摩ナンバーだけど、気分は世田谷ナンバーなんだが…)
今回は比較的ゆっくりドライブで、色々助かりました。
アベレージスピード、もちっとさげよーw
しかしあつーございました。
コメントへの返答
2013年8月12日 7:14
お疲れ様でした。
どーも先頭がゆっくりでも後ろの方で遊んでるようですねw
新しいタイヤ、大事に使ってくださいw
2013年8月11日 23:55
こんばんは。

お疲れ様でした_(_^_)_
なかなか自分ではチャレンジできる
コースではなかったので楽しかったです♪

また次回よろしくお願いします( `ー´)ノ
コメントへの返答
2013年8月12日 7:17
お疲れ様でした。

約二名、モノ好き師弟がおりますので、プランニング段階でオモシロルートになっちゃいますねw

それほどの混雑もなく、何よりでした。
次は紅葉狩りMTGですかね。
またよろしくお願いします。

プロフィール

「(体の)慣らし運転 http://cvw.jp/b/1787802/46308714/
何シテル?   08/10 12:46
90(きゅーまる)です。車歴は、NA ロードスター、S14 シルビア、NA ロードスター、RX-8、NC ロードスター、BMW 130i、BMW 420i GC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガラスコーティングのプロフェッショナル「NOJ」の洗車クオリティーがすごい…これ知ったら自分で洗車する気なくなりそう!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 17:13:12
北山崎① -空白地帯へ- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/27 17:14:45
きれいな富士山をご覧になりたい皆様へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 01:03:51

愛車一覧

BMW M3 セダン 黒パンダ (BMW M3 セダン)
過ぎたるは及ばざるが如しと言いますが、楽しんで行こうと思います。
BMW 4シリーズ グランクーペ 420 (BMW 4シリーズ グランクーペ)
実用的 FR で、車幅 1885 以内、かつ AT となるともうこれしかない!
BMW 1シリーズ ハッチバック アルパカ号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
とりあえず納車! 買い替えの動機が犬だったので、さしずめこいつの制式名称は、和名で陸系だ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職してその年の6月くらいに買ったクルマ。自身二代目のロードスターはNA8C B2 Li ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation