• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

TOYOTA 1600 GT5 水漏れ

TOYOTA 1600 GT5 水漏れ TOYOTA 1600 GT5のキャブレターを付け、バッテリーを繋いでクランキングを確認したので、エンジン始動の為にまずは減っていたクーラント液を取り敢えず水道水で補充するために蓋を開けました。すると一部が割れてしまいました。







そうして水を1Lちょっと入れると勢いよく漏れ始めました。



ホースの亀裂かなと言うことでラジエターを取り外してみます。アッパーホースは簡単に外れました。しかし中が汚い。







ラジエターは本体に4本のボルトで固定されていますが、グリルを外さないとボルトにアクセスできません。グリルを外したら間抜けな顔をしていますね。



バルトを外しましたが、ロアーホースを取り外さないと引き出すことが出来ません。オルタネーターが邪魔をしているので、オルタネーターのボルトを緩めると、ボキっと折れてしましました。トホホ。



折れたボルト。



そしてよく見るとウォーターポンプが腐食で破れています。※写真では見ずらいですが青く腐食しています。



ラジエターを外すところまで行おうと思いましたが、ショックでやる気が失せてしまいました。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/14 22:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっちまったな・・
nohochiさん

NAロードスターなMGミジェットの ...
れおぞうさん

危ねえ危ねえ…
ピット長?さん

ダイハツEFのオルタネーターステー
su-giさん

Alfa156バッテリー交換
トミゴンさん

ジムニー整備トラブル
こなかい丸さん

この記事へのコメント

2025年5月15日 2:16
見た目はそれほど傷んでいなさそうでしたが、なかなか手ごわいみたいですね・・・
コメントへの返答
2025年5月15日 5:34
はい、簡単じゃなさそうです。

プロフィール

「1968年式 TOYOTA http://cvw.jp/b/1788682/48390022/
何シテル?   04/25 06:33
Kazuto Toshishigeです。よろしくお願いします。現在車は1981年式Ferrari308GTSiをメインに2000年式Peugeot306ccレも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
456 78910
111213 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Ferrari 308 GTB Rally Group 4 - Loud V8 Sound In Action 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/21 05:57:18
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:14:32
ドア内張り外し(レギュレータ交換前点検) ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 22:13:14

愛車一覧

ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
1979年式DUCATI900Replicaです。最初期モデルとなり、一体式フルカウル、 ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
1981年式フェラーリ308GTSi(アメリカ仕様)
ビモータ KB2 ビモータ KB2
現在、車検を切らして眠っているKB-2です。バードケージフレームの大変美しい車体だと思い ...
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
2000年式プジョー306カブリオレです。オープンカーが好きなので購入しました。またピニ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation