• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Berryベリーの愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2015年2月21日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今までは純正のスピーカーにプロトーンのツィーターを追加して、ほぼ満足していたのですが、何か弄りたい衝動にかられ、スピーカー交換しました。
スピーカーはカロッツェリア TS-F1630Sです。1730にしたかったのですが、カロッツェリアの取り付け情報では、ドアトリム裏リブ切除してもエッジが干渉するような事が書いてます。前モデルの1720を取り付けされてる方が多いので1730でも取り付け可能ではとも思ったのですが、安全をみて1630にしました。
2
まずはツィーターの準備です。ガーニッシュに埋め込んでいたプロトーンのツィーターの台座を使用しました。
3
これをガーニッシュを穴開けした時の切り抜いた円形プラを台座の裏にホットボンドでくっつけて、今回のツィーターの取り付け金具をはめ込み。
4
スピーカー取り付けの前にインナーバッフル。定番のアルパインKTX-T171Bです。
5
付属のボルトでなく純正スピーカーを取り付けてたネジで固定しました。
スピーカーも取り付け。
6
スピーカー廻りにエーモンAODEA 2179 防音テープ(エプトシーラー)を取り付け。
ドアトリムの楕円形リブ切除して完了。
7
ツィーターはこんな感じです。音が耳の高さに入ってくるように角度を決めました。
8
セパレートタイプのエントリータイプのため、音の劇的な変化は期待してませんでしたが、中高音域は純正に比べると、クリアになりました。低音は純正の方がドンドコ鳴っていた気もしますが、トータル的に満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

スモークヘッドライトカバーをつけました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2013年08月18日 12:18 - 16:52、
62.73 Km 3 時間 37 分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/18 17:35
Berryベリーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さよなら 17インチ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/20 19:17:52
エーモンモニタープレゼント当選♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 14:42:06

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
日産 ラフェスタ ハイウェイスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation