• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akinatupapaの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年9月1日

リアアンダーにカラーモール貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア下部にもカラーモールを貼り付けました。
2
貼り付け前の状態。
3
左側貼り付け前。
4
左側貼り付け後。

無いより若干イイ程度ですか・・・。
5
リア正面貼り付け前。
6
リア正面貼り付け後。

まっすぐ貼るのはムズイです・・・。

これで、前後完成したので、
ややスポーティーな感じになったでしょうか。

カラーモール1本使い切ったのでサイド部分はどうしよう(・_・?)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

ルーフスポイラーを交換してみた😃

難易度:

車検

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月11日 9:10
おはようございます (^^

今さらですし、やったことがないので何とも…ですが

まずはマスキングテープなどできっちり位置決めをする。

たとえば左から固定する場合は、右に引っ張りながらするとキレイに直線が出ます。
二人なら、端~端でできるのでより長い距離の直線が保てます。

位置決めが終わったら、端の1~2cmくらいだけ剥離紙をはがして、剥離紙を斜め下に折り曲げてから貼りつける。

貼りつけた所がずれないよう押さえながら、折り曲げておいた剥離紙を下に引っ張りながら貼り付けていく。

うまくいくかどうか…
そもそも、上の文章で伝わるかどうか…

最初にマスキングテープでガイドラインをつけておいて、それに合わせて貼りつけるという方法も手っ取り早いかも知れませんね。

長文失礼しました m(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月11日 9:23
おはようございます。

詳細な解説で良く解りました。
ありがとうございます。

今回はどうせ、色んな意味で失敗するだろうと思い適当にそのまま貼り付けてしまいましたが、次回貼り直す時か両サイドに貼り付ける時に参考にさせて頂きます。
2013年9月11日 10:10
おはようございます(^o^)

ナイトの時に気になって見ちゃいました!

モール貼るのは大変そうですがアクセントにはイイですよね(*´∀`)

今後の弄りの参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2013年9月11日 10:41
おはようございます。

見て頂いたんですね!
参考になれば幸いです(^O^)/
2013年9月11日 15:23
いよいよ次はサイドですね!
コメントへの返答
2013年9月11日 16:35
サイドはまだ吟味中なので、いつになるかわかりません(^_^)

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイアハイブリッド LEDポジションバルブ 200lm 6600K T10 / LEP108 https://minkara.carview.co.jp/userid/1790220/car/1326819/9196094/parts.aspx
何シテル?   05/11 16:40
akinatupapaです。よろしくお願いします。 内装、外装とも、可能な範囲でいじり尽くし、 一段落したので「みんカラ」に掲載しました。 8イン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HELIX DIRECTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 20:18:13
ASTRO PRODUCTS アルミナット(M4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 16:55:40
Rasty MeisterR カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 11:25:18

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
akinatupapaです。よろしくお願いします。 内装、外装とも、可能な範囲でいじり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社の車。 乗る機会があったのでハイドラ用に登録。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation