• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小僧しろたん@てる坊のブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

安心して下さい…生きてますよ!(爆)

安心して下さい…生きてますよ!(爆)半年以上ぶりのブログ更新となります…小僧しろたんです。

こんにちは

この一年を振り返ると。。私は昨年から“厄年”という事もあり⇒昨年末には急性胃腸炎にかかり~年明けにはインフルエンザに感染。
一方…愛車は、車検で多額な費用が飛び~4月にはラジエーターが急死。
…再生品で復活させた矢先~アクセルとブレーキを踏み間違えた爺さんに後部を激突され…愛車は大損傷。。
愛車はキレイに修復されたものの、私は首捻挫になり~通院生活(泣)。
最近、ようやく!スッキリしてきました。

全治、半年?でした。

そんな“厄”は、早く!払拭せねば!と、思ってた時に舞い込んできた“移住”の話。

交際中の相方が話を進めてくれたおかげで、この夏!見事に『長野県民』となりました。

相方は、一応?長野県出身という事で…話が進んだ訳で。。もちろん?『婚約宣言~同棲生活スタート』となり~現在進行形です。←これは、良い話なんですけどネ。

「よし!形はどうであれ…厄を払拭して~人生の後半戦のスタートだ!」と思った‥10月のある日の事。

愛車を運転しながら~坂道を登ってたら…突然!エンジンから「ガリガリガリガリガリガリ…」と異常音が発生!。
ヤバイ!と思い~慌ててペンション通りに入って‥車を停止。
これを最後に、セルは回るもののエンジンがかからなくなってしまいました。

レッカー移動で~スバル信州・諏訪店へ。

診てもらうと…タイミングベルト周辺部の破損によりエンジンの復活は不可能との事。
11万キロでタイミングベルトは交換したんですが…突然の山国生活には耐えきれなかった様です。

買い替えなども検討したけれど…移住等で、費用がかかったので先立つ銭も無く。。中古エンジンに積み替えで妥協。

中古エンジンも高額でしたが…スバル信州諏訪店のピットスタッフの腕が良いのか?‥はたまた!前オーナーさんのエンジン管理が良かったのか?‥当たりエンジンなのか?⇒以前より絶好調に走ってます♪。


で、地方創生事業の一環での移住なんで事ある度に借り出されるんですが、移住後~始めた仕事も合わず…今、休職中だったりと前途多難状態(泣)。
でも!この地でやっていきたい!。

人生の後半戦をはちゃめちゃにスタートさせてますが、、安心して下さい!
生きてますよ(爆)。

こんな私ですが、甲信越の皆さん…よろしくお願いしますm(_ _)m。


( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/12/04 15:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常&車 | 暮らし/家族
2015年04月22日 イイね!

なごり雪?…かな。

なごり雪?…かな。最近、缶詰食品に興味津々な。。

小僧しろたんです

こんばんは。


“サンマの味付”なんかが美味しく感じてますが…意外にもヘルシーで、便利で安全な食材だと思います。


さて、以前、ブログで…ポロッと「近い将来?長野県へ移住するかもしれません」とボヤキましたが。。少々?動きがあったので、また…長野へ行って来ました。

それも、強行日程でw(>Σ<)w。

で、行ったのは…先週ww
完全な事後報告で…m(_ _)mスミマセン。

行ったのは、先週の4月15日(水)。
悪天候の中でのドライブで大変でした。

最初は雨だったから良かったんですが、標高が上がるにつれて~雹や霰が降ったりして…大変でしたが、何とか到着。


役所や公的機関で要件を進めてると…外で大きな雷が鳴り~ビックリ!でした。

そして、外に出てみると…本降りの雪。

みるみるうちに!積もっていきます
(°□°;)ガーン!。

_| ̄|○{タイヤ…ノーマルタイヤだよ。。大丈夫か…俺!…そして車。。

だって、4月だし~奈良では気温が20℃前後まで上がってる環境下で…スタッドレス走行は、無意味でしょ。。いや!危険でしょ。

なので、ノーマルタイヤへ履き替えた訳ですが。。念の為?出発前に現地に問い合わせたら…「ノーマルタイヤで平気ですよ。標高2500m以上クラスの山々はまだ!雪景色ですが」との回答だったので、ノーマルタイヤで出発!。


まさかの…雪。。
でも、さすがに!4月…雪は、1時間程で止み~更に、30分程で道路の雪も消えて~ウェットになりました。

そんな訳で、ノーマルタイヤで無事に要件を済ます事が出来た訳ですが。。

本当に!長野県民になった時は、夏⇔冬のタイヤ履き替えのタイミングをよむのが難しそうです。

その辺のタイミングは、みん友さんの情報や地元の方々のアドバイスを参考にしないとダメでしょうね。

まぁ、少なくとも!スタッドレス期間は…奈良よりも長いのは確実ですから。


で、エンジンオイルは“JAYTEC・プロランナー 5w-30”。⇒今尚!使用中ですが…良いオイルですね(b^ー°)bグッ!。

2900km程走りましたが、目立った変化は感じません。

ロングライフなのは事実っぽいですが…この種のオイルは、急激な性能低下が出る場合があるので、注意が必要でしょうかね。




( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/04/22 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常&車 | 旅行/地域
2015年04月07日 イイね!

ピレリ サマータイヤキャンペーン??

ピレリ サマータイヤキャンペーン??先日、虫歯治療をした…
小僧しろたんです

こんにちは。

最近の虫歯治療って、穴が空いてるだけなら…虫歯を削って~白い樹脂?を流し込んで~固めて…終わり!なんですね。

昔なら、型を取ったり~銀でカバーしたり…何度も通院しないといけなかったのに。。便利な時代になったもんです。


さて、奈良ローカルの量販店系なカーショップに立ち寄って来ました。

かつては、ピレリタイヤが多数!店頭に並ぶショップだったんですが…最近は、扱わなくなったみたいです。

まぁ、軽のインチアップ用“ドラゴン”は…トルコ製で1セット、置いてありましたが…。

でも、店頭にはこんなチラシが置いてありました。
『ピレリ サマータイヤキャンペーン』

\(^ー^)/コレを見て「サッカーイタリアリーグ“FCインテル”のユニフォームが欲しい!」胸にある『PIRELLI』のロゴが格好いい。

…って思ったのも束の間。
「ピレリ サマータイヤ(17インチ以上)を4本を買ってインテル賞品を当てよう!」って…無理…orz。

そもそも!17インチなんて履いて無いし…履かす予定も無い!。
だって、私の愛車「NAインプレッサ・1,5L・SOHC・AT・AWD」に17インチ以上のタイヤなんて履かせたら…走らなくなりそうだもん。
サイズ的には、215/45R17が履かせれるけどね。

私の愛車の純正サイズが、195/60R15。
長距離運転では、疲れ知らずの安定感ですが…日常チョイ乗りでは、少し?タイヤ負けしてるかな?…と感じる時もあったので、幅を狭くした185/65R15にしたら、軽快に~キビキビと走り…日常チョイ乗りには、うってつけのフィーリングになりました(^_^)v。
ただ…長距離運転をすると時折、疲れる時がありますが、乗り心地を考えると…185/65R15の方が、私好みなんで…インチアップ等は考えておりません。

まぁ、タイヤをアレンジ!って言うのなら…1インチアップの195/55R16サイズに留めとくと思います。

…ていうか!このFCインテルのレプリカユニフォーム。。スポーツ用品店に行ったら…7000円位で売ってるやん!
ヾ(≧∇≦)ノシ(笑)。

そんな訳で…PIRELLIマークのレプリカユニフォームを普通に買うよ(笑)。

「インチアップのPIRELLI」って言われるだけのキャンペーンな訳ですな(笑)。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/04/07 17:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常&車 | クルマ
2015年03月22日 イイね!

春の風物詩?

春の風物詩?春になると…ウキウキ?、、なんてするわけねーだろ!!な

小僧しろたんです

こんばんは

春は、ちょっとした雨でもスグに車が汚れ…酷い花粉症では無いけど、黄砂や花粉で…鼻はグズグズ~目はショボショボ~頭は偏頭痛…最悪…orz⇒春は嫌いです。


さて、私の春の風物詩といえば…タイヤの履き替えがあります。

夏タイヤへの履き替えは、先週したので…今回は、挟まった石を除去して~洗って~乾かして…物置にしまう作業をしました。

冬シーズン中に一度、タイヤローテーションをしてるので…4輪共!残り溝がほぼ同じでした。

12月に冬タイヤへと履き替えた訳ですが、その時はトレッド面の「表面スリット」と言われる?表面デコボコが薄く残ってたんですが、今は消えちゃいました。

まぁ、長野往復や山間部へ温泉などに出掛けたので…減り具合としては、普通な感じかな…と。


そういえば、今年に入って2度…長野往復した訳ですが。。

凍結又は積雪してる道を40~50km/h位の速度で走ってると…地元の車が「オラ!スバルだろ!インプレッサだろ!…速く走れよ!」と言わんばかりの態度で後ろに付けて~接近走行するんですよ(-_-#)怒。

でもネ‥一度?信号停止なんかで止まると、、その後が面白いんですヾ(≧∇≦)ノシ"。

青になり~発進すると…後続車は、急に!車間距離をとって走るんです。
それも!50m以上も開けて(笑)
そこで、私は察したんです
「ナンバープレートを見ただろ!?」と(笑)。

基本!雪が降らないエリアの“奈良ナンバー”だから警戒態勢を取ったでしょ?(^w^)。

奈良県は“4分の3”が山間部であり~積雪や凍結する地域なんですよ。
よって、山間地域在住者や冬場…遠出をする人は皆さん、スタッドレスタイヤを履かせてますし。。奈良県は非降雪地域の割に“雪道運転のスキル”は高い方だと思うんですがね(笑)。

2度の長野遠征で、この様な体験は、10回以上しました(笑)。

私自身、冬季期間はスタッドレス装置だし~スキーもするので…凍結&雪道運転は、それなりのスキルと経験は持ってる?と自負してるんですがね( ̄∀ ̄)ゞ(笑)。

4シーズンが終了した~このスタッドレス。
まだ!使えそうなので、5シーズン目も使うかor新調するか?を検討しようと思います(^。^;)。



( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/03/22 03:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常&車 | クルマ
2015年03月19日 イイね!

久々のブログ更新~徒然…と?

久々のブログ更新~徒然…と?最近、公私共に忙しい感じの?
小僧しろたんです

こんばんは。

久々のブログ更新となりますが…年明けて~長野往復~1月末に愛車の車検を通し~また再度!長野往復~岐阜往復…と、今年に入り⇒4,000km超えを走っております。

修理箇所が多かったのでディーラーで車検を通した訳ですが、ラジエーターのロアホース交換・エンジンサイドのガスケット交換・フロントシャフトブーツ交換・メーターパネルの電球交換…等々をしてもらい、16万円程かかりました。

ディーラー車検の割に安かったと思います。
明細を見ると…工賃や技術料が若干?サービスされてました。
素人の生半可な知識で…グダグダ言ったからでしょうね。
ディーラーの皆さん>申し訳ないです。


さて、この冬は…いつになく?雪道走行をした感じがします。
2度も長野県へ出掛けたからでしょうかね。

一度目は、開田高原…二度目は、蓼科高原と走り~いずれも過酷な冬道でした。

スタッドレスタイヤは、4シーズン目のオートバックスN2。なので~世間批評では“危険”の領域だそうですが…問題無く!走行出来ました。

そりゃあ~さすがに!新品時よりかは…性能の低下は感じましたけどね。

そんな訳で…暖かい日々が続く昨今。。夏タイヤに履き替えましたが…脱がした冬タイヤww…まだ!あと1シーズンは使えそうなんですよね。
店頭特価で買った割に…十分に活躍してくれたと思います。

買い換えるかどうかは…秋頃の懐次第でしょうかね。


それから…今年になって、エンジンオイル交換を2度もしました(笑)。

バルボリン プレミアム10w-40で年を越し~長野往復して~車検を通したので…2/7に“Gulf カレント10w-30”に交換。
鉱物油だけど、ATFもGulfオイルだから相性が良いかも!…って期待したんですが。。
投入当初は、化学合成油かと思う位のフィーリング。
でも…2000km位まででした。

燃費の悪化+アイドリング時の振動が拡大。
たまらず!3/8、2400km程で⇒JAYTECオイルに交換してしまいました。

このオイル…今のところ!凄く~良い感じです。

価格の割に高性能!「\(^ー^)/ヤッター」って感じです。



で、私事ですが…身辺の色々な問題を解決したら~近い将来?「長野県民」になるかもしれません。


そんな訳で、近況~グダグダ日記でした。

( ~っ~)/~では、またねー
Posted at 2015/03/19 19:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常&車 | クルマ

プロフィール

「愛車のウェイク号。。納車から…約10ヶ月。(祝)!20,000kmナリ!!。使い勝手が良くて~毎日!乗り回してるから…走行距離がどんどん!嵩むよ(汗)。」
何シテル?   09/08 20:37
小僧しろたん@てる坊と申します。 かなりのマイペースでカーライフを楽しんでおりますが…よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ購入・装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 03:28:17
GOODYEAR Vector Vector 4Seasons Hybrid 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:34:20
スズキ(純正) エクスター タイプ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:10:46

愛車一覧

ダイハツ ウェイク クンクン (ダイハツ ウェイク)
約13年、20万6千kmを共にしたスバル ・インプレッサに別れを告げ、経済的理由も含めて ...
スバル ステラ スバル ステラ
長野県での山岳生活では“1人1台”は必須。 なので…免許を取って~購入した婚約者の愛車で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後…格安で舞い込んできました。前オーナーが“プチ?サーキット仕様”に弄ってた為、 ...
スズキ アルト スズキ アルト
色々とチューンナップをしたり~弄ったりしながら…乗ってましたが、エンジントラブルやオイル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation