• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

プチオフ!





こんばんは!





ここ最近ブログ更新をサボっているゴンサイですw








そんな訳で、1週間前のブログを更新します!









先週は、てっちゃんさんが山梨に遊びに来るので、プチオフしましょうとのことでしたので、喜んでお受けし青い方も呼び出しいざ、プチオフスタート(*゚▽゚)ノ








最初に向かったのは、


晩食を取りに、「魚そう 本店」へ








こちらのオススメは、並の握りです(o^-')b


山梨特有の甘だれスタイルです。









自分は、ここのお寿司も好きですが、味噌汁が大好きなのですw







魚そうまでの移動は、myエイトだったので以前てっちゃんさんにインプを試乗させてもらったことがあったので、集合場所までてっちゃんさんの運転で戻りました!







で、戻ってパシャり












で、サーティワンでトリプルチャレンジ






















その後、男前サウンドの聞き納めに、フルーツ公園を目指し、男前サウンドを堪能(*゚▽゚)ノ

なので、先頭を走ってもらうw











フルーツ公園で、だべりお茶をしにガストに行って



3次会










こちらで解散です!




てっちゃんさん・はるまさんお疲れ様でした!





翌日は、エイトのオイル交換とエアコンフィルター交換をするため朝1で、ディーラーへ!







今回オイル交換時期がGWの旅行だったりで1000キロオーバーしてしまっていたので、オイルの汚れが気になったこともあり、オイル抜く時に汚れ具合を確認したのですが、距離相当の汚れ具合だったので安心しました!




で、油圧もそんなに下がっていなかったこともあり今度からは4000キロでもいいかな!?と思った次第。



ただ、交換後は明らかにトルク感の向上とレスポンスの悪化は感じられるレベルでしたw








ディーラー整備が終わった後、交換中に前日の話で出てた道の駅に急遽思いつきで行くことにw



一旦自宅に戻り、乗り換えていざ、「こすけ村」へ













途中ここのダムのバッチがあったんですが、新しくトンネルが出来たため139号は完全に廃線して通行止めになっていたのですが、ここは今後どうやって取ればいいんでしょうか?

やっぱり、ハイドラはたまに理不尽なことがありますね・・・












そんなことも思いながら、第1目的地









こちらは新しく出来たようで、道の駅自体が綺麗でした!

















その後、第2目的地へ






これで、山梨県の道の駅はコンプリートですが、来年?辺りに都留に道の駅が出来るらしいです・・・
















こちらで、昼食








イチゴミックス生乳プレイ( ^^)/











これで目的は済んだのでゆっくりと自宅に帰宅です!



(運転するとか言いながら横で寝てたとかw)












以上、先週のことでした!
Posted at 2016/06/12 23:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2016年05月15日 イイね!

ターンパイクオフへ

ターンパイクオフへ
「イベント:第24回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根」についての記事

※この記事は第24回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根 について書いています。




こんばんは!



先週のことを今更更新するゴンサイですw









先週の日曜日は、箱根オフに参加してきました!


ことの始まりは、名古屋に行った時に「来ないの!?」と某29の人に脅されてしまったので、金沢から○○○ば来る人もいるとのことがことの始まりですw





今回の箱根オフは、悪天候男説から解放されたごとく晴れてましたが、自分のお腹が悪天候だったみたいです(・_・;)








朝4時15分に出発し、ターンパイク入り口に6時50分頃到着しました!




入り口で、Kさんにお会いし自分は中部な方々を待っていましたので、Kさんは先に出発です。




同じ目的なたこさんとガチャピンさん










30分後位に中部の方々と合流し、ターンパイクを登ります(^_^)/~



が、今回合流した目的のこすけ○○んpushを目的にしてたんですが、チキっていたが為に、たこさんの後について行ったんですが、たこさんの後ろ怖い((((;゚Д゚))))




なにが怖いて、飛び石が凄い飛んできました(゚Д゚;)

ネオバの後ろは危険過ぎます!




しかし、たこさんのハイペースでターンパイクを楽しめました( ^^)/








ある程度集まったところで、自己紹介タイムで、自己紹介して各自雑談タイム!











今回初めて揃ったLEGリアフェンダー装着車な3台
















マスコットブーム?にあやかり持って行こうと思ってましたが忘れた(^。^;)



















ブランチ?は、そばではなくカレー







この特典でドリンクがもらえます!








次回?以降はここのカレーをコンプリート狙おうかなと考え中w








ブランチ後は、駐車場に戻り原因解明や雑談w






12時頃になり、昼ご飯を目指すべく沼津へ中部な方々と向かいます!


が、ターンパイクを出て直ぐに組長がいなくなる事件?が発生したりしながらも無事沼津港で、海鮮丼!









ちゃんと29の人もマグロ29を食べてますよw
(Apple Watchが証拠)








ここで解散し、自分は富士宮まで高速を使い移動して、朝霧を抜けて精進湖線で帰ろうと思ってましたが、芝桜渋滞にはまってしまったので、300号回って52号入ったところで、睡魔に襲われてたの休憩していると青い方よりお茶のお誘いを受けたので、ワープ移動して星乃コーヒーへ!










そして、3台並べて写真撮影!













話にまとまりないですが、以上!
Posted at 2016/05/21 20:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月30日 イイね!

飛騨ツーに行きました!

飛騨ツーに行きました!

こんにちは(*゚▽゚)ノ





GW満喫し過ぎてもう5日経ってしまっていることにショックが隠せないゴンサイです(^-^;









GWの予定でも書いていましたが、飛騨ツーに参加して来ました!




春の飛騨ツーは今回が初めてです(o^-')b









飛騨へは、朝5時に自宅を出発し20号を走ります。


途中、シルバーのエイトを発見したのでハイタッチを狙いましたが、出来ず・・・







その後、松本に入り野麦街道を走り飛騨古川を目指しました。






目的は↓


古い街並みの撮影ではなく













蓬莱







散財王は新潟並みに購入していたらしいですw

(自宅用)








その後約束があったので、高山市内を目指すのですが、ただ高山市内を目指すだけではつまらないので、卯の花街道経由小鳥峠で長距離で回せなかったプラグを焼いてました(゚∀゚)






高山市内に着いたものの特にやることがなかったので、黄色い帽子に行ってドーピングを購入してからお昼の時間でしたので、前回食べた洋と言うお店で飛騨牛ハンバーグを食べようかと思いましたが、未だに自然薯を食べていないことを思い出し、158に戻って「茶茶」で自然薯を。




で、「茶茶」に着くと見覚えのあるエイトが止まっていたので、お店の中にいるのかな!?と思いジロジロとしている所で発見し、合流させていただきました(^^)/


その節は変人で大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m












食後、エイトオーナーさんと別れて自分は下って直ぐの板蔵ラーメンに下見に行きました!






と言うのは嘘で、福島の女性オーナーのみよさんと合流(^^)/

みよさんは、初め北陸自動車道から来ると言っていましたが、メッセの場所が明らかに上信越道を走っていたので、158を走って来る様子だったので、急遽板蔵に変更しました!









合流後、今回合流した目的の戦車場へ向かい戦車開始(`∇´ゞ

(翌日の早朝にNaruさんとこすけさんがここに行ったらしいw)






戦車中雨が降ったりやんだりで、拭き取っても拭き取っても濡れる・・・




最終的に拭き取りが完了した時は、雨がやんで拭き取り完了(ノ^^)ノ


ピッカピカの2台になりましたo(^▽^)o












拭き取り完了して写真を撮っているとまたしても、雨が降って来たのとチェックイン出来る時間になったので、各自ホテルにチェックインしてから合流して高山市内を散策開始です(o^-')b






以前行った時に、かずっち君からオススメの飛騨牛にぎりを聞いていたんですが、自分の記憶からなくなってしまっていてそこの飛騨牛にぎりでない件。

(2日後の朝市で知る)






今まで来ていた時に気になっていたαー1前の団子屋の団子も食べた!













その後、お互いにホテルに戻りリラックスタイムから6時からの呑み会へ!



ここで事件が・・・










部屋から出てホテルのエレベーターに乗り込むと見覚えのある方に会うも自分は、もしかしたら違うかもと思ってスルーしてしまって、一緒にエレベーターから降りた人がまさかのNaruさんだった(゚Д゚)





今回の呑み会を企画した筈のゴンサイ最大のミス。゚(゚´Д`゚)゚。







それを、店の前で知る(・_・;)



今回予約したお店は「おりじん」と言うお店です。






そんな話をしていると予定の6時になっても現れない方が・・・



5分?遅れて現れました!


※処のアイドルけんすけさんw

あんまり遅刻すると今度組長からぺちぺちの刑に合いますよw








濃い~いメンバーで乾杯(*゚▽゚)ノ









お肉を切る格闘家(゚∀゚)











その後、2次会に参加して懐かしい方とお話することが出来ました(^_^)/






これまでが、前夜まで







で、飛騨ツー当日




みよさんと7時10分に合流して、荘川を目指します(^_^)/~



ホテルを出て直ぐ後ろに接近するたこさんが((((;゚Д゚))))




途中寄ったコンビニで、foohさん達と入れ違いになったのに、小鳥峠に入った所でお尻に付いたので、そこから荘川までストーキングw









荘川に到着すると既に沢山集まっている( ^^)/




いつものように、工程説明や注意点を聞き写真撮影

















荘川から出る時に流し撮りしてみる!


この2枚だけが公開出来るレベルですw













撮っていると撮られので、撮り返しますw







そこから、整列


いつものごとく見えない。













そこから板蔵へとなる筈ですが、整列して、一番後ろが自分だったのにブラックが後ろに((((;゚Д゚))))


ウィング黒だしこの並びもおかしくはないかw








丹生川で整列





















かずっち君にナンバー隠しを渡して撮影(*゚▽゚)ノ







この反射がかっこいい(〃'▽'〃)








昼食は、晴馬さんと虎たろーさんと板蔵へ

自分は、板蔵ラーメン











その後、朴の木平へ

















今回の目的、関東の箱入り息子とのコラボ


もうエロいとしか言えないw






















今回は、ここでの自己紹介で挨拶は終わりとのことだったので、結構長く話してしまったようなw




その後、高根工房へ



で、高根工房で撮ったエイトの写真これだけw








だって、高速道路の状況とかを何でか必死に調べてたんだもんw




ちゃんと高根工房で、29串食べる!








で、解散の挨拶と同時に各自向かう方へ向かいます!




ここで、晴馬さんに事前にお願いしてあった任務を引き継いでいただきましたo(^▽^)o

無事任務完了していただきありがとうございますm(_ _)m




自分は、ホテルに帰り初参加の「京や」へ

























で、初参加だったのですが流れで2次回へ








ホテルに帰ってからの記憶は定かではありませんw










今回のグループの方を紹介


リーダーの
「虎たろーさん」







初参加の
「fuku8さん」






ピカチュウ号な
「みよさん」






そして、
ゴンサイです。










高山市内での出来事が楽し過ぎてやっぱり1人は寂しいと思ったゴンサイでした。
(今の浜松観光も1人だけどw)


以上。

Posted at 2016/05/03 14:21:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会
2016年03月21日 イイね!

3連休の出来事




こんばんは( ^^)/













3連休は、予定がなかったのになんだかんだで充実したゴンサイですw














土曜日は、当初の予定では昼にコソコソして夜に(*´Д`)ハァハァプレイをする予定でいましたが、前日の天気予報では、雨(゚Д゚)





Twitterを眺めているとちらほらと大黒でやるS2000とエイトの合同オフの参加表明を見て何気なく自宅から大黒まで(下道)を調べるとそう遠くはない(゚∀゚)








朝起きて考えるかと思い就寝。





目が覚めて、時計を見てみると6時半。外の様子を確認すると雨が降りそうな様子だったので、2度寝しようかとも考えましたが重い体を起こしいざ、大黒を目指すことに(^^)/
(下道でw)




行きは、石和のスタバでトイレ休憩をしてから20号~都留を抜けて道志みち~
412~510~16号~保土ヶ谷バイバス~首都高で行きました!






20号と道志みちは、程よくすいていましたが、16号と保土ヶ谷バイバスは3連休始めだけあり鬼渋滞(・・;)





途中休憩を挟まずひたすら走っていたので、保土ヶ谷バイバスに入ってから緊急事態に陥りましたが、なんとか1時間の渋滞から抜け車内でも雨が降らずに済みましたw





約4時間ノーストップで運転できるものですね( ^^)/








大黒に到着した時間が11時半でしたが、オフ会の開始時間は11時なのに閑散とした様子・・・




ゴンサイ号車高高いですね・・・






渋滞で遅刻とのことでした。






12時過ぎ辺りから集まり出して、だいぶ集まったところで自己紹介タイム(ノ^^)ノ



何度か自己紹介やってますが、慣れないものです(^-^;








谷田部さんと幹事さんに色で並べませんかと提案し、いろごとに整列(^_^)/~



整列の際になんか幹事さんより谷田部さんと2人で仕切ってたような・・・

















↓の写真を見るとリアバンパーの塗り分けが前期臭漂ってますねw
テールランプ返れば、前期とか言い張れそう。






















S2000






全体の様子






今回のぞっこんパーツはこちら↓


この反りたまりません!

早くこんなホイールを入れられる車にしたいものだ(゚∀゚)











お昼は、コップの小さなお店で、大黒つけ麺大盛

頼んだ後に気づいたんですが、600gあったとは・・・










昼飯食べて車の付近に戻ってだべってたら、閑人さんより後2時間いれば向かうとのコメントがあったので、2時間待機することに。



YAGIさんとJUNYAさん達が、首都高レーシングしてくるとのことだったので、その間に自分は車の中で急速充電してましたw





8時頃に閑人さんが合流して、その後ご飯に向かいましたが、トイレの差で吉野家に拒否られ、カレーのレストランに拒否られ、最終的に2回目のコップの小さなお店でご飯することに(^。^;)




さすがに、つけ麺大盛を食べたのでラーメンにしておきましたが、谷田部さんは2度のつけ麺を食べられておりましたw












帰りは、YAGIさんと道志プレイしてから帰ってきました(^^)/












YAGIさんと別れた帰り道にこんな光景に遭遇しました↓













自分もグリップ走行して他人に迷惑をかけたりしていると思いますが、これは自分が怖い思いをしたので、載せさせていただきました。




グリップ走行してる身なのでそこまで言えませんが、コーナー進入する前にカーブミラーを確認して対向車が来ることを確認していたので、左側によって減速していますが、対向車来ててもドリフトしてくる辺りが許せません!


正直恐怖です。




確かにやりたい気持ちは分かりますが、もし一般車がセンター割ってコーナー入ってきたら完全に事故ですよ。


対向車来てたらやらないとかて気持ちがないんですかね?



この道は、自分のものだお前らはどけみたいな印象でしかありません。




と、愚痴でした。










今回道志では、タイヤの空気圧を少し落として本領発揮してきましたが、良くグリップするタイヤだと思います。




只、閑人さんにも言われましたが、良いタイヤを履いてもタイヤはあくまでもお守りだと思った方が良いと言われた意味が少し分かりました!




DSC切りで走ってると良いタイヤでも運転ミスれば滑りますし、コーナーに対して遅くハンドルを切ると曲がれるものの進入速度が遅くなることが分かりました。





良いタイヤを履いてもドライバーの腕一つで、グリップのあるタイヤを履いてもおいしいところが使えなくては意味がないと気づかされました。




ある意味今回のRRは、今の自分に勉強としては良い選択だったかもしれません!






車の性能は今の自分ではオーバースペックなので、もっと車と対話しながら運転技術を上げていきます(o^-')b












日曜日は、




黄色い帽子のお店に行って、親の軽をゴニョゴニョしてきました!















ゴニョゴニョしたのはこちら↓











夏タイヤの履き替えです!




去年の履き替え時(夏→冬)にタイヤの交換を薦めていたので、タイヤを新調するとの話になっていたのですが、今まで純正ホイールだったので、ホイールも買うのと言ったら買ってしまいましたw



これだから、子供がこうなるのさw






まぁ、このホイールはセットで買えばタイヤ+αで買える値段だったので、許されたのでしょうw





ちなみに、ホイールは16インチですw

これに50過ぎのおばさんが乗ってるんだからw
まぁ、ビアンテもそうですが(^-^;










で、最終日の今日月曜日は、




先日マツダで指摘されたハブリングの装着とラインテープの装着をしてました。




ちなみに、今回貼ったのがこちら↓







ここはもともと貼ってありましたが、貼り替えしました!













ちなみに繋がるとこんな感じ↓














フロントは、シンプルな造りなバンパーだけに、アレンジが難しいので、今まで通りにしますw






以上。
Posted at 2016/03/22 00:06:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月21日 イイね!

FSWから29へ(゚∀゚)

FSWから29へ(゚∀゚)



こんばんは(^_^)/~





top画は関係ありませんwww






今週末から夏仕様にしようと考えているゴンサイです!












では、日曜のことを





日曜はFSWにLEGデモカーが来るとのことだったのでFSWに行ってきました(^_^)/~









9時出発予定でいたのですが、前日の課題をコソコソやっていたら大幅の時間遅れになってしまい30分遅れ+前日借りたCDを返却しに行ったら1時間遅れで出発(^-^;


こんな日に限って20号はトロトロだしで、11時着の予定が11時頃に河口湖に入る。







結果、予定より1時間遅れでFSWに到着(^。^;)





FSWのゲート前で、目的地が一緒だったみん友さんのてっちゃんさんと合流し、ピットエリアに行きLEGデモカーな方々と合流(ノ^^)ノ

























LEGデモカーのいいとこ取り号こと青パチさんの影武者号です(^^)/











走行開始まで邪魔にならない程度にだべりいざ、走行開始!







自分の中では、今回が初めての流し撮りだったので、シャッタースピード優先モードを使って撮影してましたが、光の入り方の問題で、白い車体はほぼ白飛びしてしまいましたが、その中から数枚いいと思うものを!





おっと、これは未来のこすけ号では・・・


















1枠目は赤旗で終了してしまった為ほぼボツばかり・・・













帰ってきた影武者号には、とある事件が((((;゚Д゚))))






























両側ゼッケンないよ(゚Д゚)






2枠目は、撮影場所を変えてトライ




























200mmでは無理だったのでカメラのズーム使ってどうにかて感じでしたね(・_・;)



ほぼネットが入ってるのは初心者だからと言っておきますwww








走行後満足顔な青パチさんwww
(ピースまでいただきました)




そして、テープを食べる影武者号www


















撤収準備が終わった後に3台並べてパシャリ































今回FSWに行った自分の本当の目的はこちら↓





















LEGフェンダーのコラボです(o^-')b






ここにオレンジ号がいれば3台ですがw






バンパーが違うだけで、印象が違いますね(^_^)/~








その後は、御29な方の元「さわやか」となったのですが、御殿場は完全に混雑が予想されたので、その先の富士宮に行きましたが、げんこつフェアで7時着でも1時間半待ち(゚Д゚;)




向かう途中にクリーチャー捕捉


















と言うことで、近くのCOCO'Sで






29補充して







糖分補充







9時頃までクルマ談義や○沼などの話で盛り上がり、会計済ませてから店のガチャガチャでまた話が盛り上がるw













駐車場におり玄武さんより頂いたドーピングを行い、3路に別れて解散です。

(ナビの案内に騙されて東名に乗りそうになったもは秘密(゚∀゚))












帰りにみん友さんのたーぼぅさんが新東名の清水辺りを走っているのを確認したため新東名に乗って清水で降りてハイタッチを狙おうかと考えましたが、体力が保ちそうでなかったので、そのまま朝霧を抜けて帰宅しました。









帰宅途中前日に入れたワイトレが悪さをして、ワイトレを入れても収まっていたはずなのに、車体がフルバンプした時に車体側とタイヤとホイールにダメージを受けました(>。<)














今のキャンバーと車高と爪折りの状態では、8.5J+25ではダメージを受けるようです・・・







週末に夏仕様に変えますが、純正ホイールではワイトレを入れますが、遊びホイールでは入れられないことが判明しました(;´Д`)






そして、○沼では某ショップで獲物対象になっているらしい((((;゚Д゚))))




以上。
Posted at 2016/02/24 02:04:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation