• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13の"赤ターボ" [スバル インプレッサ]

パーツレビュー

2018年11月3日

ZERO SPORTS ECU現車合わせ  

評価:
5
ZERO SPORTS ECU現車合わせ
2014.1に施工なのでもうじき5年。

ECU現車合わせを検討していた当時、
車種がマイナーなだけに、スバル車が得意で、半端なグレードでも手を抜かずにちゃんとやってくれそうな所というので店を探し、関西圏ではイマイチ「ここだ」と思える所が無く(当時のワタクシの情報網の狭さのせいもありなので、今はまた違う見解ではあります)、
多少遠くてもスバル専門のゼロスポならまぁ大丈夫かな、という消極的消去法での選択でした、ぢつは(爆)。



「パワー捨ててトルク特化で」
という変態オーダーにも、当時のフロントKさん&チーフメカ(現Naughty Bearの)Oさんにむしろ嬉々として応えて頂き、結果も予想以上の数値。
ダイナパックの数値なので、×1.1すると従来のローラーシャシダイの数値に近くなるとの事。
= 馬力約300 トルク約50。
(これに例のサブコンで更に上乗せしてます)





で、
なんでこんな5年も経ったタイミングでレビューを上げようと思ったかというと…





5年間、距離にして10万km程、お山やサーキットでガンガンにブチ回して、そーとーキツい環境で酷使しまくってきたと思いますが

 壊れていない し、トラブルも出ていない

という事。
これって、当たり前のようで地味に凄い事なんじゃないの。

スペック重視の攻めたセッティングのショップもあるし、勿論ゼロスポでももっと攻めたセッティングも出せると思います。
けどやはりユーザーとしては “壊れない” 事が一番大事。
「短絡的なスペックよりも、長い目で見た信頼性重視で」とオーダーし、実際かなりマージンを残してあるそうですが、
それでコレだけのパフォーマンスをコレだけの期間発揮できているというのは “良い仕事” だと素直に思いますし、結果的に非常にお買い得な買い物だったと思う。
Oさんに感謝。



ショップステッカーにイタズラして「エロマックス」にしててごめんなさいwww

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ZERO SPORTS / S.P.DATAR

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:12件

ZERO SPORTS / S.P.DATAR Type EURO

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

ZERO SPORTS / ZERO PLUS

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:46件

ZERO SPORTS / S.P.DATAR Type ZERO

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:19件

ZERO SPORTS / S.P.DATAR Type 1

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

Odula / OVER DRIVE / ECU現車合わセッティング

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

STI ギヤシフトレバーASSY

評価: ★★★

不明(Temu) STIロゴ入りエアバルブキャップ

評価: ★★★★

スバル(純正) オイルシール フロントデフ用

評価: ★★★

POLARG LEDウインカーランプ T20シングル アンバー J-251

評価: ★★★

スバル(純正) ガスケット フロントパイプ~センターパイプ間用

評価: ★★★

GHOSTEXPOD GEステア[1st]Purple 90depth

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月7日 19:55
お久しぶりです。

自分もECUチューニングしてちょうど5年目です。
自分もトラブル皆無です。

EJ20Xは、
頑丈なようですね。

パワー、トルクの出方が、
自分のと結構違いますね。

大変、興味深いです。

しかし、ブースト1.2の自分の方が、
パワーが控えめなのは、
ちと意外でしたが(汗)。

とすると、やはりGH8は、
初期型がいいのかな。
コメントへの返答
2018年11月9日 0:26
ご無沙汰しております。
今年は筑波行けませんでした…( ̄▽ ̄;)

EJ20Xでも、BP/BL搭載とGH搭載はまたビミョーに違うような。(たしかタービン違った?)
GRBは水温すぐ沸くっていうけど、GHはサーキット全開し続けても沸きませんよね。
こないだフと調べてみたら、圧縮比 GH9.4 GRB8.0というのも興味深いです。

うちの吸排気は
純正インダクション・AVOインテーク・純正エキマニ・HKSメタキャタ・R205純正 センター&リア
です。
R205と言っても形はただのGRB純正なので、それがトルクに繋がってるとは思います。

パワー違います?( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation