• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amsmの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回 シーリング打ち直してから助手席側の
雨漏りは殆どなりましたが運転席からの雨漏りはまだ少しあります…


洗車よりも雨天走行した時のほうが浸水してくる量が圧倒的に多いので今回はフロントフェンダー周り、ヘッドライトの裏側を中心にチェック。


フロアカーペットを捲ってみると長期間、
湿ったままだったのか錆び、塗装の浮き等がチラホラ確認できます(汗)
2
雨漏り修理はこれで終わらせて別の作業を進めていきたいので『疑わしき罰せよ』w
の精神でスポット溶接、古いシーリング等の隙間と言うすき間 全てにシーリングを打っていきます。


※奥まってて画像は撮れませんでしたが矢印部分のヘッドライト裏が一番怪しいので腕を伸ばして手探り状態でシーリングを打つのが少し面倒でした
4
助手席側のフロア

こっちは今のところ雨漏りが収まったので
今後の予防として作業
5
助手席側のアッパーマウント部分は手が入るスペースがあるので元のシーリングの隙間を打ち直しておきました。
6

運転席側のAピラー上にあるアンテナの土台の割れ部分に接着剤。更に固定ビスにもシール剤を塗りました。

絶対、雨漏り直るはず!!これで漏れたら
もう知らんっww
7
それと高速道路でブレーキ時にジャダーが出るのでローター交換。

やはりローター歪んでたみたいで交換後、
ジャダーは消えました〜♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席にテーブル作成

難易度:

ステアリング交換

難易度:

サイドバー取り付け

難易度:

スカッフプレート保護シート貼り付け

難易度:

荷室に棚を作りました

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「京都の某所で楽しそうなイベントやってるけどワタシは仕事で行けなかったので近所のスイフト仲間にオイルだけ頼んでおきました〜♪」
何シテル?   05/26 00:02
■20代中頃まではローライダー、ラグジュアリー的な車ばかり乗ってきましたが自身の運転ミスで大きな事故をきっかけに運転技術を身に付けたくて2008年からスポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルーム内の錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:40:50
ウレタンバンパー塗装剥離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 00:38:10
シリンダーヘッドカバーのパッキン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 18:36:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2型  ※ファミリーカーなので何でもかんでも好き勝手に改造する事はNG ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 部品取りで購入したつもりでしたが思ってたより良い状態でした(笑 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事、普段のちょい乗り、トランポとして現在活躍中〜   操作を誤って消去してしまったので ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 探して探してやっと手に入れた車! ゆっくり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation