• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_jazz_の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年7月27日

ルームミラー交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両の購入当初から液漏れしていた自動防眩ミラー・・・
ツートンカラーになってしまっています 笑

これも割と定番のトラブルみたいですね。

一応後ろは見えるので安全上は問題ありませんが、やっぱり見栄えは良くありません。
2
ちなみに新品は割引でも約5万円!!
ミラーごときに5万円出すならPS4買います!笑
3
では中古を買おうとヤフオクで探してもなかなか出品されず、もし出品されてもだいたい2万円以上の高値です。

そこでebayで物色・・・自動防眩ではないですが8000円程とお手頃プライス、送料含めても1万円ほどなので落札。

理想は自動防眩ですが、中古ならまたすぐに液漏れする可能性もありますしね・・・
4
入金してから10日ほどでクロネコヤマトで届きました。関税はかからなかったようです(-ω-)/

ミラー自体はプチプチで包まれていて、傷や汚れなどもなく状態は良好でした。
5
ミラーの取り外しは簡単です。

まずは2分割の根元のカバーを取り外します。ツメでハマっているだけなので、少し力入れればすぐに外れます。

ちなみに写真右側に見える箱はレインセンサーのようです。
6
反時計回りに捻ると、ミラーがアームごと外れます。コードがあるのでカプラーを外します。
7
取り外せました。

自動防眩タイプと通常タイプでは形が違うんですね・・・
やや小ぶりでオーバルなフォルムがクラシックカーを彷彿とさせます('ω')笑
8
根元のカバーも違いました。左が元々ついていたカバー、右が今回購入したミラーについてきたカバーです。

右のカバーだと、取り付けは出来ますがレインセンサーが丸見えになってしまいます。なのでカバーは元々のものを使いました。

②へ続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後ろにも

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

ナビ 更新

難易度:

ルームミラー修理

難易度:

オイル交換

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1792471/car/1753858/profile.aspx
何シテル?   10/13 21:44
BMW Z4をUSDM、JDM風にいじっています。 古い車になりますが、いろいろ情報交換していきましょう(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在の愛車('ω') BMW Z4 3.0i (BT30) 2004年式 クラシック ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2台目も引き続きボルボで、夢だったコンバーチブルモデルのC70をゲットしました。堂々とし ...
ボルボ S60 ボルボ S60
25歳で手にした初のマイカーです。ちなみに父親がヤフオクで激安で落札したけど「実家の駐車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation