• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CL2Kの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

ホンダアクセスRG用オーバーヘッドコンソール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
RK5に乗り換えてから虎視眈々と狙っていた今回のアイテム。

最初に総括を書いてますので、
読み飛ばして貰ってOKです。


本来装着されるはずのRGも見かける数も減ってきているので、オークションでも手に入らなくなる前に行動に移しました。

希望予算、込み込み一万円で考えてましたが、かなり安くゲット出来ました。

ショートパーツも揃っていて、
ネジ類も手持ちで賄えるレベルで
満足行くイジりが出来ました。

子供たちが、移動中に動画視聴をせがむ歳になってきたので、
ここにモニターなど着けれたらと考えています。

最後の画像に本体の品番?記載されてる写真をアップしてます。

私のRK5はグレーの天井ですが、
RG用オーバーヘッドコンソールは
ベージュもある?
私のゲットしたコンソールはグレーでした。

参考まで。
2
みんカラやWEBを徘徊してもRK5にこれを取り付けた記事は見つかりませんでした。

RGに後付した方達のみんカラ記事を参考にさせて頂き、
ルームミラーを外した状態で、
ルーフを支える骨を探します。

現物を当てながらルーフライナー?天井材をカットしていきます。
3
だいたいルーフパネルの骨の位置はRGと近い感じでした。
4
何度もブラケットを当ててはマークを付け
少しずつあたりを付けながらカットしていきます。
5
サイドのブラケットは
センターのブラケットから
実寸で追いかけて穴空けしてます。
6
いい感じの穴はありますが、
この穴ではブラケットを固定出来ない
7
袋状の骨の中にナットを入れたり
骨に直接ドリルビスで留めたり
すべてのブラケットを取り付けしました。
8
ブラケットに本体をスクリューネジで固定します。
9
ルームランプやバイザーとの干渉なし。
10
ルーフとの隙間も
全部のビスを留めたら綺麗に無くなりました。
11
とても自然な感じに仕上がりました。
12
ドライバーポジションにもよるかもですが、私の場合はバックミラーの写りには影響なしでした。
13
本体の品番です。
グレーとベージュの違いは分からないまま、オークションの画像でなるべくグレーぽいのを選びました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンブレムイメチェン

難易度:

エアコン吹き出し口パネル塗装 103,000㎞

難易度:

ルームミラードラレコ用マウントに交換

難易度:

アームレスト

難易度:

リアサイドのエアロパーツ作成その①

難易度: ★★

センターテーブル設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中古車ならコスパ高い http://cvw.jp/b/179340/44894469/
何シテル?   03/02 09:31
阪神間で活動中の1980年生まれです。 小さい時から音楽をやってきて、学生の間は吹奏楽をやっていました。 卒業後、某塗料メーカー研究所に勤務。 その後、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日中製作所 HMS-スリムレールセット シルバー 1.0m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 02:55:54
ナンバーフレーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:10:03
ルーフネット(天井)ネットの取り付け(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 12:41:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
※r07.08.14タイヤ・ホイール変更の為一部画像差し替えました。 ※R05.09.2 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用のクルマ。 キャラバンe25から乗り換えです。 2019年1月登録 1.5GL
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツの後継として我が家に来ます。 平成22年4月登録車、Sグレードのダークブルーマイ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知人から不動車の廃車相談を受けたので、 貰い受けました。 バッテリー交換で取り敢えず走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation