• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

アコードのパーツ

先々週辺りは、仕事の合間に
車庫証明の書類を書いてもらうために大家さんのところへ行ったり、
区役所へ住民票とか印鑑証明を発行しに行ったりでバタバタしてました。

そして本日、ディーラーの担当の方から電話があり、
次期愛車の納車が、

3月25日(日)の午後に決まりました。

すでにディーラーに入庫しており、
ナンバーも取得出来たそうです。


しばらくは新車の状態を堪能するため、

ドノーマルで乗ろうと思います(^^)


というか・・・
オケネがありません(泣

どう弄ろうかと妄想だけはしてますが(笑)



さて、次期愛車ですが、ホンダ車ではありません。

なので、
パーツ流用が出来ません(涙)

なので、需要がありそうなパーツは外して売却しようと思います。


どなたか気になる方がいらっしゃればメッセでも頂けると嬉しいです。
いらっしゃらなければオクで流しますが(^^;)


・エナペタル(ビルシュタイン)車高調
+スプーン プログレッシブスプリング

※昨年8月にオーバーホール済み
※アッパーマウントのブッシュは交換済み
乗り心地はソフトで、純正より良いくらいです。
ソフトなのに純正よりしっかりしてます。
足回りの構造はCL7(含むユーロR)もCL9も同じはずなので、どちらでも使えます。
ダンパーケースに多少のさびがありますが、足回りのメンテナンスに定評のあるショップのオーナーさん曰く、まったく問題ないそうです。

・クスコ ストラットタワーバー
これはCL9/CM2用ですね。
K24AはK20A搭載車とは配管の取り回しが違うので、CL7には適合しません。

・ホンダ純正 VTRコード
純正インターナビにiPodやDVDプレーヤーや地デジチューナーなどを接続する際に必要になるかもしれません。
オイラはiPod接続用に使ってました。


これは外さないの?なんてものがあればアコードがあるまでの間にメッセをいただければ検討します。
ちなみに、2シーズン使用スタッドレス(ミシュラン X-ICE XI2)は友人に売却済みです。
Posted at 2012/03/21 01:55:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年03月05日 イイね!

さよなら、アコード・・・

さよなら、アコード・・・先日のブログで乗り続けると書いたばかりですが・・・


この度、アコードを手放すことになりました。


買い替え理由はいろいろあるんですが、
先日のブログを書いてから、
「結局のところ、乗り続けることが安上がりなのか?」
というところと、
「主要部品に不安を抱えたまま、大切な家族を乗せるのはどうなのか?」
というところを、一人でモヤモヤしながら考えてました。

例えば、
くたびれたブレーキ関連を交換して車検を通して、
1ヶ月後とかにATが壊れたら・・・
とか、遠出が多いので、
家族を乗せて高速走行中に走行不能に陥ったら・・・

これだけ過走行だと何が起きるか分からないですからね。
口には出してないですが、オイラがどうしようか悩んでいることに嫁サマは気付いていたようでした。



そして、2人でドライブ中に前走車を見て
「あの車いいよね~」って嫁サマが一言。
その車はオイラもちょっと気になっていた車でした。

「じゃあとりあえず試乗に行ってみる?」って返答し、
翌日某ディーラーへ。

何故だかどんどん商談が進み、
しかも絶対無理だろうと思っていた金額を言ってみると、
それには若干届かないものの、二度と出てこないであろう値引き額の提示。


その日に決めなければならなかったので、悩んだ挙句サインしてしまいました(汗


帰りながら色々考えてると、正直ちょっと泣きそうになりました。
それくらい大好きな愛車です。
アコードのおかげで嫁サマとも出会いましたし、
みなさんとの繋がりも出来ました。
旅行でも一番遠くでは北海道にも行きました。

走った分だけの思い出と愛着がアコードには詰まってます。
お別れの時間はだんだんと迫って来ています。

恐らく遅くとも4月上旬には納車です。

廃車になる予定なので、純正戻しも始めなければなりません。
パーツをつけたままにするのももったいないですから。

なので、純正に戻す前に
アコードと嫁号の2台で記念に写真を撮っておきました。
それも16インチのスタッドレスから18インチに履き替えて(笑)

アコードオーナーで居られる時間は、あと長くても1ヶ月しかありません。
最後のドライブ先も信州に決めてあります。
Posted at 2012/03/05 13:15:26 | コメント(34) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2012年02月21日 イイね!

久しぶりの更新

久しぶりの更新ご無沙汰しております。


気が付けば前回の更新から1年経ってました(^^;
ここ1年、震災直後以外はず~っと仕事が忙しくて・・・
毎月何時間残業するんだ!?ってくらい働いてます。
3ケタ突入も珍しくないですからね(笑

まぁなんとか元気にやってますが(^^;



そんな中、昨晩帰宅後にメーターを見るとアコードの走行距離が
166666kmに到達。

購入時は18000km弱でしたので、
6年弱でおよそ15万km走ったことになります。

毎週末、休みがあればあちこち出掛けてますからね~(^^;)



そんなご老体のアコードは今年6月に車検が切れます。
実は1月はATが不調で滑るような症状があったので、

動かなくなったら廃車か!?

とも思ったんですが、とりあえずATFを交換すると数日後に復活したので、
今は何事もなかったかのように元気に走ってます。
AT本体が悪かったのか、ソレノイドバルブが悪かったのかは不明です。


このまま故障が無ければ、次の車検も通して乗り続けようかと。
6月までには17万kmは余裕で突破してそうですね(^^;)

ご老体なのに、エンジンはレッドゾーンまでキレイに吹けますし、
ロングドライブ時の燃費の良さも健在です。
正月に広島から埼玉まで帰ってくるときは、リッター15km以上まで伸びましたし。
故障が無ければ乗り換える理由も無いですからね(^^)

今乗り換えると、昨年チマチマやってたリフレッシュが水の泡です。
リアアンダーの純正エアロも付けたし、
ビルシュタインの車高調もエナペタルでOHしたし、
ついでにスプリングも交換したし、
その他の消耗品も多少は交換しましたから(^^:)


そんなこんなで、生存報告(?)でした☆
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/02/21 12:48:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2011年02月08日 イイね!

現行アコードを試乗。

先日、エンジンオイル&ATF交換でいつものディーラーに行ったときに、

現行アコード(CU2)の24TLの試乗車があったので、今更ながら乗ってみました。



買う気ですか?

今は無いですよ。

お金ないし(笑


この試乗車、
フルモデルチェンジ時からずっとある試乗車なので、いい具合に使用感がありました。
とりあえず、ディーラー前の片側3車線の道路を普通に走り、
数キロ先で折り返して、そこから全開に。

オイラのアコードはCL9の24TLなので、同じK24Aエンジン搭載車ですが、
うちのより少し良い加速しますね(^^;)

14万km走ったエンジンと比較するのも微妙なところですが。
あっという間にあんな速度に(;^-^)
ただ、エンジン音はうちのアコードの方がいいなぁ。
試乗車は軽い音で、音量も少し大きくて、ちょっと耳触りな感じ。
(嫁ちゃんも同感なようでした)

大きいからなのか、何なのか・・・
ブレーキの効きが甘い。
CL9納車時よりも効きが悪い感じです。

今はブレーキ周りを交換してるので、そこは考慮してますが。



その他感想。
・内装色がアイボリー(?)系なので、さらに古くなると汚れが目立ちそうです。
・内装はCL9の方が高級感がある気が・・・(個人的に)
・やっぱりボディがデカイ。(CLと比較で8cmワイド)
・ボンネットが視界に入るので大きさは感じるけど見切りは良い。
・後方視界の悪さはCL系同様なので気にならない。
・大型化した分、室内幅が広がったけど、後席足元スペースはCLと同じ。
・後席にエアコン吹き出し口があるのが良い。
・ナビの画面位置が見やすい
・でもナビはタッチパネルじゃなくなったので使いづらい
・パドルシフトよりもシフトゲートにマニュアルモードが欲しい
・前席のシートはCLの方が大きい気がする
・でもCUのシートの方が遠出は楽かも
などなど。


今乗ってるアコードが動かなくなるまでは、まだまだ買い替えはありませんが、
実は我が家の時期愛車候補はアコードツアラーだったり(笑


でも、嫁ちゃんから
「欲しくなった?」
って聞かれましたが、CLの方がいいなぁっていうのが正直なところです。
もちろん良いクルマなんです。


この感想は、いつも隣に乗ってる嫁ちゃんも同じだそうです。


操る楽しさよりも、ロングツーリングが楽な車なのかもしれませんね。
※あくまでも個人的な感想です
Posted at 2011/02/08 00:07:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2011年02月05日 イイね!

整備ちう。。。

ただいま、いつものディーラーで整備中です。







別に明日のFAST SUNDAYのためとかじゃないですが(^_^;)



エンジンオイルとATF交換です(^^)

気がつけばかなり走ってましたからね。
これで快適ドライブ出来そうです♪
Posted at 2011/02/05 16:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation