• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

機械頼みで。

機械頼みで。金曜日の朝、オイラよりひと足早く仕事に行くヨメサマを送って駅まで行こうとA4へ。


すると、驚愕するほど汚れた姿。


前日の雨と最近の風でやられたか。。。
と横のekを見たら同じく汚れた姿。



しょうがないので土曜日は早起きして自分で洗車
。。。
は、しませんよねー。


しようと思ったら風強かったですし(←言い訳)



そんなこんなでガソスタの洗車機へ。。。
手洗い派の方には容認されないでしょうけど、時間が無い時のリーサルウエポンです(笑)


2台とも洗車して、とりあえず見た目はキレイに。
GW開けたら自力洗車で整えましょ(´-ω-`)



今日の雨でまた汚れたんでしょうけど。
Posted at 2023/04/30 22:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ A4
2023年04月29日 イイね!

ビールを飲みに。

ビールを飲みに。昨日は会社のシーズンシートを確保していたので仕事終わりに神宮へ。



阪神タイガースファンの元同僚と野球観戦!
(カープファンのオイラはビールを飲みに行った感じですが)



その後は終電まで新橋で宴を。
っと思ったら終電を逃してしまい、途中までしか行かない電車に乗り、そこから8kmほど歩き、足が痛い&飽きたのでタクシーで帰りました(笑)
飲んだ後の良い運動でしたー。
2023年04月25日 イイね!

久しぶりのオイル交換

先日、ふと

ekのオイル交換って前回はいつやったっけ?
と思って確認したら、


なんと、1年2ヶ月前。。。
その間、走行は5,500kmくらい。


交換推奨距離は7,000kmのオイルにしていましたが、高回転域を使う頻度が多い古い軽自動車ですから引っ張り過ぎましたね。



交換後、吹け上がりがスムーズ、
かつ加速も良くなりました。
(最初だけでしょうけど)


ここの量販店では
もうすぐオイルの金額が上がるとのことだったので、お得だったんだそうです。


次回は自分でオイル交換したら良いのに!
ってヨメサマに言われたことはありますが、
多分やらないと思います。
20年以上前ですからねぇ、自分でやってたの。
それもバイト先だったガソスタのピットで(笑)
Posted at 2023/04/25 23:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekワゴン
2023年04月22日 イイね!

自動ブレーキ

本日、自宅近くを走行中のこと、
道路脇の店舗駐車場からヴィッツがお飛び出しに。。。

センターラインの無い、歩行者も多い道なので速度は制限速度くらい。

だからセーフだったのですが、結構危ない。。。

ヤバっ!っと思ってフルブレーキを踏んだのと、
A4の自動ブレーキ作動が同時でした。


クラクションも鳴らしたのであちら側も止まりましたが、停止時点の距離は車体1台分は無かったので多分2m前後くらい。


あちら側に歩行者が近づいていたので慌てて出てきたんでしょうけど、慌てる必要は無いので左右の確認くらいはしていただきたいものです。



自動ブレーキがちゃんと作動するのが確認出来たのが収穫でしょうか(笑)
時々誤作動することもあるんですけどね。。。
Posted at 2023/04/22 22:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ A4
2023年04月17日 イイね!

小さいってラクですね。

この週末、ヨメサマが肩から腰までバッキバキだったので、
千葉市にあるかかりつけ(?)の整体院さんへ。

千葉市に住んでいたころからちょくちょくお世話になっているところです。


前日ネットで見ていると運良く空きがあったので、当日はekで向かっていたのですが、
普段渋滞しないところで渋滞が始まり、ぜーんぜん動かない。。。


交通情報アプリで確認すると、事故で車線規制。
交通量の多い国道なので、そりゃ動きませんな。
目の前で何回も信号変わるし。


ナビを見ると運良くすぐそばにある脇道から知っている道に抜けられそうだったので


左折。

。。。



激狭でした(笑)

対向車も国道に出られず離合出来ない狭いところに停まっているのでカオスな状態。


段差の上に乗っかったりしながらちょっとずつやり過ごし、何とか抜け、
無事裏道へ。

遅くとも10〜15分前に着く予定が、まさかの10分近く遅刻。
ヤバいと思ったので先に連絡はしていましたけど。


直進していたら、あと何分掛かったのか分かりません(´-ω-`)



横幅広めなA4だと、入った瞬間後悔したでしょう。。。
壁まで数センチ、みたいな状況でも全幅が365mmもコンパクトなので後続の普通車よりはラクラク通過でした♪

そもそも右側に出ている量が少ないので通りやすいですね。



いつか買い替え時が来るとしたら、次は軽にはしない(多分幅だけ3ナンバー)予定ですが、
やっぱり狭い道って軽自動車がラクなんですよねぇ。
Posted at 2023/04/17 22:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekワゴン

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
23 45 67 8
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation