• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2023年12月15日 イイね!

予約制の駐車場

予約制の駐車場この週末、出掛ける用事があるので電車で行くかA4で行くか迷っていました。


車の場合は早く行かないと確実に駐車場が満車で停められないので、それは時間のムダだし。
電車だとイベントなので帰りは多分駅も電車も激混み。
さてどうしたものか・・・


と、思い出したのが予約制の駐車場。
羽田空港とか成田空港でなら予約したことはありますが、あれじゃなくて、

タイムズのbとか、
リパークtoppi!とか、
akippaとか、
ああいうやつですね。

調べると、あるやん♪
ってことで予約。

イベントがあるからなのか、
需要がある曜日だからなのか割高ですが、
確実に停められるので安心です。
しかも、目的地まで徒歩圏内。


行きたい場所の近くにあるなら使えそうですね^ ^
2023年12月10日 イイね!

年末が近いので。

飲み会シーズンに突入しましたね。

先月からちょくちょく飲み会があります。
昨日は前職での飲み仲間とオジサン達の忘年会でした。


昼間っから上野界隈で。
三次会までやり、夜も更けたところで解散。
結構呑んだ気がしますが、水もそれなりに飲んでいたので酷い二日酔いにはなりませんでした。

軽いのは来ましたけども(笑)
うん、水って大切です。


さて、今年も残すところあと3週間ちょっとです。
がんばりましょ。
2023年12月09日 イイね!

姉のクルマのタイヤ選び

先日、姉とLINE中。

スタッドレスに履き替えた?
って聞くと、
昨年履き替える際に硬くなってるから買い替えないとダメって言われたから交換しない。

というので、
滅多に降らないけど買い替える方が良いんじゃない?
と提案。

だって、高速で長距離通勤だし、
他県に住んでる子供のところに行ったりしてるし、
帰れなくなったらどうすんのよって話しです。
雪予報なら出かけなきゃ良いですが、
突然降っちゃうこともあるし、坂道が多い場所に住んでるので間違いなく帰れない(笑)


いくらするのかと聞かれたので、
コスパ重視でピレリか、
オイラオススメのミシュランの二択で提案。

安い方が採用されました。
評判悪くなさそうなので良いですけどね。
しかし先代ノアの標準グレードだと15インチなので安いですねぇ。
気になっていたので、今度運転させてもらいましょ。
工賃込みの4本で5万円くらいなら激安じゃないでしょうか。


そういえば、姉のクルマの前のスタッドレスを選んだのもオイラでした。
その時は同じくコスパ重視(時間ないので量販店の在庫の中から)でWINTER MAXX WM01でした。

あのタイヤ、雪道性能は悪くないですけど音がうるさかったんですよね。
さて、次のピレリやいかに。
Posted at 2023/12/09 14:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2023年12月04日 イイね!

よく冷えた朝

よく冷えた朝今朝、ヨメサマに駅まで送ってー。
って言われ、A4へ。


スタートボタンを押してクランキング開始。
が、いつもよりほんのちょっとだけ長い。
「キュ」が1回か2回多いくらいのレベルでしか無いですけど。

ヨメサマに言っても、ピンときてなかったですが。



寒くなるとバッテリーが突然・・・
なんてことがありますからねぇ。
免許取り立ての頃、一番最初に乗っていたエクシヴでそんなことがあったっけ。

今朝の最低気温はA4のメーター表示で3.5℃、
実際にはもう少し低かったかもしれません。
1月や2月になると、時々マイナス5℃なんてことがあるのでまだまだですけど。
まぁ季節なりに寒いっちゃ寒いですよね。

新車時からそのままのバッテリーなので、2月で5年。(←生産からだともっとか)
JAFのお世話にもなりたくないし、2月の車検を待たずにさっさと交換してしまおうか。。。


Dで純正バッテリーに交換すると工賃込みで8万円強。
用品店で社外品に交換すると7万円くらい。
ネットで買うと5万円弱(笑)

純正にするか、ネットでVARTAとかのバッテリーにするか。
適合が2種類出るので、型番がどちらなのかを見るには写真のステーを外すことになるわけですね。


うーん、悩むところです。
保証期間はあと1年あるし、純正の方が良いんでしょうかねぇ。
Posted at 2023/12/04 20:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ A4
2023年12月03日 イイね!

2台ともコーティング♪

2台ともコーティング♪昨日、A4とekを2台とも洗車しました。

とりあえず2台のホイールをキレイにし、
ekにシャンプー洗車とポリラックを施工し、
そのあとA4のシャンプー洗車とポリラックを施工。

お昼前から始め、
ekまで終わったのが14時半前。
遅めの昼食をとり、
A4に取り掛かると太陽がかなり傾いていたので、ポリラックを拭き取り終わる前には日没(笑)

途中から自宅の灯りをつけ、ライトで照らしながら拭き取りしていました。
この季節は夕暮れが早いので急がないとダメですね。
16時半前には結構暗いですからねぇ。。。


さて、今度は時間がある時にekの白んだ樹脂をキレイにしましょうかね。
Posted at 2023/12/03 18:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日のお供はコチラ。
ストレス無く走ってくれますね!」
何シテル?   10/04 22:13
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3 45678 9
1011121314 1516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

絶対に「飛ばさない」人向け万能車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 05:47:41
スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation