
子供達も夏休み入り夏本番!
7月30日から昨日まで、信州方面へ遠征に行ってまいりました^^
7月30日、夏の上高地へ行くも、天候は雨から曇りの予報!
朝7時過ぎに上高地行きのバスに乗り、上高地へ
上高地への道中は雨でしたが、少しづつ回復傾向に!
午後に予定が有ったので、帰路のバスの予約を事前に設定し、雨天による川の増水で、大正池には行かず明神池方面へ
川面に霧がかかり幻想的な感じが♪
道中森林散策でマイナスイオンを浴び気持ちが良い
明神池に到着し散策^^
明神池への往路はガイドさんをお願いして、じっくりと拝見することが出来ました♪
明神池からの帰路から河童橋付近に帰ってくると、天候も雨から晴れになりつつあり、観光客の人混みが凄く(;゚∀゚)=3ハァハァ
とりあえず、昼食に、以前EURO車のお友達が行かれて気になっていたお店に
白樺荘特製信州牛ビーフカレーで、値段もカレーライスで¥2470と良い値段しますが、A5ランクの信州牛がゴロゴロと入っており、ステーキを食べている感じでした♪
昼食後は、デザートに河童橋付近のお店で、ソフトクリームを買い、見た目ジャ○ーズ系のおっさん一人でソフトクリームを食べ上高地を散策しました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
7月31日 第10回黒流連盟オフ 場所はチロルの森での開催!
今回が第10回という事で、黒流連盟総帥のBLACKさんが主宰されるラストのオフ会
10年前、ワタシがみんカラを初めて、初めて入ったグリープがこの黒流連盟でした!
第一回の黒流オフで長野県でやりますよ~と声を掛けて頂き、ドキドキした、あの時の感情!
第一回では50台くらいの参加車両でしたが、回を重ねていくうちに、ここ数年は毎年100台を超える、全国版の大型オフ会に!
10年間、欠かさずに参加できたメンバーに、BLACKさんからプレゼントを頂けました<(_ _)>
今思えば、第一回の黒流オフで参加した、幼稚園児だったウチの長男も今では中学3年生に!
皆勤賞を頂いたワタシを含めメンバーでの集合写真♪
皆、おっちゃんになったね~(笑
オフ会では、今回もマッタリと^^
関西代表お笑い職人のおさやんの車
E51のフロント部分をぶった切って、現行のE52の顔面移植!
それも、ガンダムの逆襲のシャァ バージョンで!
毎回思いますが、発想と行動力が凄いね(笑
開会式があり、注意事項等を説明
メンバーさんの中にはワタシを含めEURO車へ乗り換えたメンバーさんも
ろくべ~さんも、家族旅行の合間に参加して頂けました
今回も100台オーバーで写真を撮りきれないので部分で^^
OB参加♪
お腹もすいたので、テーマパーク内での昼食♪
前日の31日は土用の肉の日の為、焼肉食べたので、昼食は軽めに!
暑い日はやっぱりアイスだよね♪
昼食後は毎回恒例のじゃんけん大会!
メーカー協賛品を含め、色々な物がもらえるので、皆さん勝にいってます(笑
オフ会も終盤になり、最後はBLACKさんの挨拶に、締めくくりに万歳三唱!
オフ会が終わる頃は感慨深いですね!
10年間の思い出が蘇りましたよ。
中には、台風によりオフ会参加が危ぶまれましたが何とか開催して頂き、道中の高速道路で台風の為、一般道へ下ろされても参加した事、雑誌の取材で、自分の車を取り上げて貰った事、毎回このオフ会に向けて、車弄りを楽しんで、新しいパーツを取り付けた事、ほんと色々な思い出が!
でもここ数年思うのが、この黒流オフに参加する目的が、友達に会える事!
オフ会には、TRGを楽しむオフ会、グルメを楽しむオフ会、車弄りを楽しむオフ会等色々なオフ会が有るかと思いますが、この仲間、友達に会えるオフ会もほんと楽しい!!
全国から一年間のうち、この日だけお会いする友達にお会いして楽しみ、この思い出がワタシの人生の一ページになっています(*'▽')
この機会を作って頂けました、総帥のBLACKさん、オフ会スタッフの皆様、ほんと有難うございました<(_ _)>
また何処かで、酒を呑みながら、ゆっくりと思い出話もしてみたいですね♪
とい事で、今後もワタシは、みんカラ活動でイッパイ楽しい事をして思い出作りに励みたいと思いますので、今後とも宜しくお願いします<(_ _)>
ラストはBLACKさんとの2ショットで♪

今回の写真
Posted at 2016/08/02 18:02:25 | |
トラックバック(0) |
オフ会 プチ | 日記