• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

240SXの"エンブレムだけ240SX" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

マップランプ バルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
日々、探求と暇つぶし。
2
今回はマップランプを電球色LEDへ変更します。
バルブ規格はG14。

そんなに使う頻度はないですが電球色へ変えたい欲が‥
3
愛用のぶーぶーマテリアル。
安くてムラがない拡散キャップなので推しです。
4
マップランプ本体を外すのにヘラでも必要か?
と手で引っ張ったら簡単に取れました。
5
ショップオリジナルのホワイトLEDが入っています。

昔、加工してもらって10000円位だったような。

明るさはまぁまぁ。
6
カプラーを抜きます。
7
赤丸部分のネジを4つ外します。
8
細いドライバーではなければ入らないですね‥
9
コーキングで無理矢理に固定されていた事実を知る。
切り取ってホワイト基盤を撤去。
10
こんなのが装着されてました。
11
では、バルブを装着。
指が太いとなかなかうまく入らない‥
12
初めに点灯確認。
13
ネジを戻して、、
14
はめ込み、最終点灯確認して完了。
15
夜間点灯。

ぼんやり‥
思いの外、クラカッタ

明るく見えそうですが、実際は暗いです。
マップランプとしてはハロゲンよりマシだが実用的ではないので、次を考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フットランプ取り付け

難易度:

マップランプ バルブ交換②

難易度:

ルームランプ交換(LED化&色味変更)

難易度:

ハイソカー計画??

難易度:

ピットサイン取り付け

難易度:

天井デッドニング!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今、話題?の初フリスクドリンク。
効能はエナジー系ではなくチルアウト系。

味は、甘味がゼロシュガーな味で好みが別れそう‥
後から口の中に広がる冷涼感は爽快です。」
何シテル?   06/18 09:01
中身は後期・外見は前期・エンブレムは北米仕様とヘンテコヤロウです。 素人が部品を変える位の知識しかありません。 なんだかんだ言っても、どこでも移動出来る車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トラスト インテリジェントインフォメータータッチ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:44:06
EAI清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:14:06
IMPUL R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:58:11

愛車一覧

日産 シルビア エンブレムだけ240SX (日産 シルビア)
91年式 Qs SUPER HICAS 24/6/17 走行距離 196100㎞。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2003年に免許取得、初の愛車。 18歳から21歳まで、13シルビアに乗り換えるまでマ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
最終更新 17/12/27 嫁が追突事故をしてワゴンRは天へ旅たちました。 (初度登 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
91年式 購入時の走行距離75000キロ。 事故るまで約一年、99000キロまで乗りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation