• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akadaneのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

Mercedes-AMG A 45 4MATIC Racing Edition

家内の車はA180なんですが, AのAMGっていったって 2.0ℓ 直列4気筒直噴ターボエンジンで, どうやったら380psトルク48.4kg・mもでるんでしょうか??しかし, 富士SW2分2秒って僕のベストより1秒速いし, むかつくwww
↓の家内号じゃあ, 2分30秒そこそこじゃないのか・・・!

https://www.youtube.com/watch?v=SXBoLZQ86f0
Posted at 2016/07/20 23:03:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

2016-7-18 FSW 走って思ったこと

2016-7-18 FSW 走って思ったことイメージとしてはノーマルのミッションなんですが, 1コーナーを2速で
回って3速つないでコカコーラ回って100R途中で4速で130~150km/h
後半踏ん張ってアドバン手前で2速, ゆっくり回って後半鋭くフル加速
で300Rに入る・・・・3速, 4速とシフトアップして200km/hオーバーで
ダンロップは気持ち手前からシフトダウンで2速へ・・・
でここからなんですが, できればプリウス回るまで2速のままでいきたい
ところなんですが, ところどころで8000rpmを超えると思うんです, でも
13コーナー回って3速のままだとプリウス後の加速がなくなるし・・・
後半ダンロップ後はシフトチェンジ面倒なんで, なんとかならないのか
とw


Posted at 2016/07/19 14:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月01日 イイね!

8月車検だ・・・・BNR32

8月車検だ・・・・BNR32車検準備

8月車検に向けて, 毎度のプチリフレッシュを計画中
今年は・・・
(1) タイミングベルト交換
(2) ウォーターポンプ交換
(3) タペットカバーのシール交換・・・予算があれば塗装できるか?
(4) カップリングファン交換
(5) それに発見したアテーサのオイル漏れの修理
です.
タイベル交換次いでにできそうなところをやっちゃいましょうということなんですが, (4)のカップリングファンはBNR32純正の8枚羽でいくことに, ヤフオクみたら新品1万5千円くらいで出品してたんで, 気になって調べたら新品税別 5,810円 ではないか!ぼったくり出品してるのか?質問覧から本体付きなのか確認してみたw
あとは, オイル類の交換とラジエター液交換もしておきたいところ. パッドも減ってるしフロントローラーはヒートクラックたくさん入ってるんで, V36の355ローターキットに変更もしたいところ・・・・だが, これはまたですね.
Posted at 2016/07/01 12:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

2016-06-14 FSW

2016-06-14 FSW2016-06-14(火) FSW行ってきました.
かなり早く着きそうだったんで、裾野方面に少し走って”スマル亭”でランチを・・・。21年振りのスマル亭でしたが、あまり感動もなく14時過ぎからのNS4A枠40分走行を・・・やはりというか, 外気温24℃だとパワーがでませんね. ストレートエンド236km/h(1月より20km遅いし), 油温130℃オーバー水温110℃オーバー・・・大丈夫か!
で, 帰りにAGY寄って8月の車検&ついでの整備(タイベル交換, ウォーターポンプ交換, タペットカバーのパッキン交換(塗装もするか!), アテーサのオイル漏れ修理)をお願いしてきました. また出費がかさみます・・・・・
FSWでは, 走行前にナンバー外したんですがそんなに油温&水温変わらないんじゃないかな・・・・まあいいや, また来月走れたら行ってきます!あと, タイヤ全然グリップしないんでそのうち取り替えますわw

タイムは2分6秒後半~7秒台がでてたんで, ベスト3秒落ちはまあまあってことで(^^;

Posted at 2016/06/14 20:55:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

エアコン修理帰還

エアコン修理で3週間降りに今日32が電装屋から帰還しました. 結局クラッチが落ちる原因ははっきりわからずでした. センサー2ヶ所(エバポセンサーとサーモセンサー?リキッドタンクの前にあるやつ)交換してガス充塡して様子をみることに. 今日乗った感じでは一応ガンガン冷えてました. ただ, 電装屋いわく圧が20(27kです)以上に上がってクラッチが落ちるらしいとのことで, コンデンサーの前のファンが水温90℃で回ればガンガン冷えますということらしい・・・・アイドリングで作業したから冷えずに圧が上がったんですかね, 走れば大丈夫なのか??コンデンサーの目詰まりやリキッドタンクの不良ではなさそうです.
駄目ならセンサーの前をショートされるか, ECUのROMデータのH78B3(電動ファン開始水温?)をいくつかいじって85℃くらいから回るように調整してみることにします.

そもそもBNR32のエアコン調整は走り優先なのでエアコンの効きが悪いんだと思います. ガレージ吉田から対策品がでているようですので, ちょっと情報収集してみることにします. ↓webの症状まんまじゃんかw


http://blog.garage-yoshida.net/archives/5285


Posted at 2016/06/13 23:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの連携ができないので退会しようかと。
進めてたら既存IDで登録できず、新規ID作ったら以前のページにもどれんわ」
何シテル?   07/13 21:20
akadaneと申します. 32Rを中心に情報交換よろしくです. 通勤はメルセデスをメインに使ってまして, 32Rは遊び&弄り車って感じです. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NisTune導入その後(A/F入力について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:57:17
エアフロ はんだもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:18:30
何がおかしいぞ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 13:37:04

愛車一覧

メルセデスAMG CLEクラス クーペ メルセデスAMG CLEクラス クーペ
C63SEパフォーマンスからの乗り換えです. 前車はスポーツ走行に特化してましたが, こ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
震災後にひょんなことから, ずーっと不信だった車友から買わないかといわれ, 1オーナー ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2024年3月23日納車 2/25に見積もり&契約したんで, ちょうど1カ月で納車でした ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
通勤メイン・時々ママの爆速お買い物号 いい車でした. 左HのE53は貴重でした・・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation