• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akadaneのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

久しぶりの富士SW

久しぶりの富士SW 12日火曜日富士行ってきました. 快晴・外気温1℃とサーキット走行にはいい季節がやってきたようです. ホイールは9.5J+15mmのRE30に5mmスペーサーでタイヤは中古でゲットした265/35の71Rです. タイムはベスト0.07秒落ちでした.
ヘタレ動画をアップしました. エンジン中身チューニングすれば吹き上がりが良くなってもっとコーナーの立ち上がりとか良くなりますよね?あと100馬力欲しいところです・・・・2.8ℓ化来年のオフシーズンにやりたいですが, 車壊れないか心配です(笑)















Posted at 2017/12/14 09:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月24日 イイね!

FSW with AGYさん

FSW with AGYさん10/24 朝から富士sw行ってきました。


外気温 13℃曇りとまあまあなコンディション、足柄PでまったりしていたらAGYのOさんから電話があり42番ピットを借りているので合流してくださいとの事。富士swに近い出光で満タンにしてピットへ・・・・。



S4の1本目はK代表が35Rで、Y川さんがアウディで出走してました。平日なのに結構混んでました。またGTカーのような車が多くて走りづらかった^^; 3つ横のピットからはKYOJOの子たちが6〜7台練習でしたんで、ほんと混んでました(笑) 僕はS4のA枠とC枠の2本を走行。 AGYさんのピットにいた33Rの方と同じ枠での走行に、OさんはS4のB枠とC枠を走行してました。

↑このKYOJOの 車, ストレート200km/hちょっとみたいですが, 第3セクターとか異常に速いっす。 あれってヴィッツのエンジンなんでしたっけ?

結果 ストレート 252km/h、油温ギリギリ・水温ギリギリ、ラップタイムはだいたい2分前後でした。気温があと10℃下がればタイム狙います(^ ^)





この日は朝から富士swで30分×2本、夕方からジムとハードな休日だった^^;
Posted at 2017/10/25 10:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

R's meeting2017 今年もフリー走行・・・・・

R's meeting2017 今年もフリー走行・・・・・R`s終了。
260乗りのお友達と海老名で合流してのんびり向かいました お友達はベンツAMGと秦野の先でバトルしてましたが(^^;
とりあえずAGYのブースに寄って, Oさんにフリーで壊れたらよろしくと伝えてライトもらってきたw あとは, GTRマガジンブースで記念品のTシャツとキーホルダーも・・・

フリー走行ですが, 今日の気温にしては、2分2秒前半出てたんでこんなものかと。それにしても暑かった^^;
油温130℃、水温107℃、ストレート242km/h。
お疲れ様、また来年よろしくですw

しかしもう来年は走りません・・・・30分2本はおじさんにはキツかったです, ほんと疲れました(笑)
フリーBは35ばっかだし, 2本目は台数減ってたみたいで, ガンガン飛ばして2番手くらいを走行してた気がしましたが, 先頭のゴールドの35は全く追いつけませんでした・・・・スゲー早かった(降参).


Posted at 2017/09/11 08:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

やっぱり純正ECUでいくことに・・・

明日はR'sミーティング2017ですね. 今日は土曜日なんで午後から車のセッティングをしてました. 先日ホイール交換したんで, 空気圧調整とナットの増し締めを.


その後 PowerFC で最後のセッティングで首都高走ってきました。
3速でブースト1.2Kまで踏んだところのマップトレースですが, 回転スケールを変更しているので, 軌跡の一番右側は7200rpmですね. 思ったより負荷軸の下側を読んでないのと, その割りにA/F=10.7~10.8と濃い感じです. 4速でブースト1.3K全開ならもっと負荷軸の下側を読んでA/Fも濃いめになると思うので, なんとなくいい感じではないのか?ひとまずPowerFCでのお遊びはこの辺で終了してしばらくプチプチにくるんで保管します(笑)




明日のR'sミーティングは純正ECUのROM書換えバージョンでいくんで、一旦PowerFCを取り外します。ただいま芝浦Pで作業中・・・横に足立ナンバーのブルーの34Rが停まってます。34Rのがカッコいいですねw
純正ECUユニットに配線戻したんで助手席足元は久しぶりにすっきりしました^ ^





そして表題の純正ECUの仮想フルコン化計画を・・・・・
さて, K-SPECのERTとNisTuneがありますが, どっちがよさそうですかね~ . NisTuneだと純正ECUをほんの一部加工するみたいですなんで, ポン付けできるK-SPEC のがいいのか?!

http://kspecification.web.fc2.com/ERTtool/Ertmain.htm
https://www.nistune.com/workshops/asia/japan

思いたったら動くのは速いのですが, K-SPECの萩●さんとは17年前にROMチューンのことで何度かメールでやり取りしていたようで, 早速リアルタイムROMエミュレータの製作をお願いしました. セッティング状況がわかり次第報告いたします(^^)v

Posted at 2017/09/09 20:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月04日 イイね!

パワーFC弄り中・・・・w

PowerFCのデータをパソコンに読み込んで編集したり, データロギングするソフトをゲットしたんで, 早速いまのPowerFCのデータ読み込んでいろいろ弄ってみました. 思ったより変更できるところが少ないですよね. どうなんだろう?・・・・純正書き換えよりはマップ幅が広い分細かなセッティングができるのが売りみたいですが・・・・・


Posted at 2017/09/04 23:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの連携ができないので退会しようかと。
進めてたら既存IDで登録できず、新規ID作ったら以前のページにもどれんわ」
何シテル?   07/13 21:20
akadaneと申します. 32Rを中心に情報交換よろしくです. 通勤はメルセデスをメインに使ってまして, 32Rは遊び&弄り車って感じです. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NisTune導入その後(A/F入力について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:57:17
エアフロ はんだもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:18:30
何がおかしいぞ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 13:37:04

愛車一覧

メルセデスAMG CLEクラス クーペ メルセデスAMG CLEクラス クーペ
C63SEパフォーマンスからの乗り換えです. 前車はスポーツ走行に特化してましたが, こ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
震災後にひょんなことから, ずーっと不信だった車友から買わないかといわれ, 1オーナー ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2024年3月23日納車 2/25に見積もり&契約したんで, ちょうど1カ月で納車でした ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
通勤メイン・時々ママの爆速お買い物号 いい車でした. 左HのE53は貴重でした・・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation