• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akadaneのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

久しぶりにパワーFCに戻してみた

すっかりセッティング方法忘れてまして, 基本セッティングまでで30分ほど(無効噴射時間の補正の仕方というか今の車のインジェクターの無効噴射時間を忘れてたし)かかってしまいました. アイドリングはおおよそ安定しているので, これから点火時期はだいたいいつもの数値を入れて, 燃調補正をすこしづつやって楽しみます(笑) まっ, サーキットでは怖いので普通に純正ユニットに戻しますが・・・・

写真は今朝の通勤の時のマップトレースです. 右下の2って矢印のところは首都高で3速全開(ブースト1.2k)でどこを読むのか確認したものです. 1と書いた円のところは, A/F薄め(15~16)でしたね, 2の矢印のあたりの全開時でA/F=11.6~11.7とやはり薄めでした・・・・燃調補正でいくか, インジェクター係数補正でいくか, どうすればいいのか(笑) アイドリング時のA/F=14.5とまずまずですよね~. パワーFCもなかなか面白いです♪
メリットはマップトレースみながら即座にデータ変更できることですね.
デメリットは純正のコンサルタント端子が使えないので, R-vitが沈黙してます(笑)

インジェクター補正係数ですが, 計算上は 444/550=0.8(80%), 無効噴射時間補正は 0.85(サードinj)-0.77(純正inj)=0.08 になるんですが, そのままの数字を入れるとアイドリングで超濃いめになるんです・・・・. 調整式レギュレターで燃圧あげているので濃くなるんだと思いますが, この場合は計算上の補正係数の80%を残して無効噴射時間で調整するのか, 補正係数を下げて調整するのかどうなんだろう. 前オーナーのセッティング記録をみると, 補正係数を下げて64.5%にしてましたので, 今回はその数値でスタートしてます. マップはPowerFCの基本データが入力されているので, A/Fも確かに計算通り(フルブースト時の燃調補正値が125なので, 14.57÷1.25=11.6)なのでここから燃調補正していけばいける気がします・・・・・が.


8/31 追記
いつもの感じで点火時期を入力して, 燃調補正も目標A/Fからおおよその数値を入力してみました. 低速~中速域のフィーリングもまずまずのようです.
その後インジェクター係数をいろいろ変えてみまして,
「係数70%, 無効噴射時間補正 +0.08msec」
で, アイドリングA/F14.5~15をうろうろしてます. また, 中負荷~高負荷のフィーリングもいいようです. 全開走行時は目標A/F数値と排気温度眺めながら 燃料補正してみます. アイドリング時の安定もA/F濃いめにして調整してみますかね・・・・・・・

9/5 追記
補正係数ですが, ゴキちゃんさんのwebの説明では 「流量は変更前後の燃圧比のルートに比例する」らしいので, 流量の計算値は
燃圧3.05の時・・・・550×√(3.05/2.55) = 601cc
燃圧3.55の時・・・・550×√(3.55/2.55) = 649cc
となるようなので, 補正値は多分 444/601=0.73, 444/649=0.684
だから, 73%~68.4%の間で調整すればいいのではないのか??で, 恐らく, 燃圧3.5で設定しているので 補正係数は『 68.4%』で, 無効噴射時間補正はメーカー規定値でとりあえず計算値0.85-0.77=『0.08msec』を入力して, アイドリング部分を濃いめでアイドリングの安定をはかる感じで調整してみる!



Posted at 2017/08/30 14:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

BBS-LM 裏組してみる

BBS-LM 裏組してみる早速近所のショップで裏組をしてもらうことになりました.
仕上がりは乞ご期待ってことで(笑)

Posted at 2017/07/20 16:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月14日 イイね!

夏場の富士SW

7/4(火曜), 7/11(火曜)富士行ってきました.
どちらの日も外気温25℃, 曇りとまあまあなコンディションでした.
暑いとブースト上がらなくてパワーダウンするせいかタイム伸びませんね~(笑)
2分そこそこでは周回できますが, 2分切ったのは1回だけという情けない結果でした.

最初の写真2枚は 4日, 次の2枚は11日 ですね.
11日は35RでAGYのOさんが来てまして, 足回りの確認をしてました. ストレートでトラブルがあったようで, コースアウトしてましたね・・・・大丈夫だったのか?ことの顛末はAGYのブログにアップされてました.
(http://ameblo.jp/ag-y/entry-12292361970.html)

















Posted at 2017/07/14 18:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

MBマガジン

このEのメルセデスいいね・・・・現行Eクラスは見た目がCクラスと似ててなんとなくいまいちかなって思ってましたが, さっきメルセデスベンツマガジンみてたらE63Sいいじゃんって. AMG-GTのエンジンですから4000ccツインターボで出力はなんと612PS・トルク86.7kg!
息子さんが免許とったら, 家内の車もっていくと思うんでそしたら僕のSを家内が乗ることになって, 多分でかくて乗れないから買い換え!?
なんて簡単に行かないですよね~(笑) まだローン残ってるし.

サッカー大久保のAMG-GTもいいですよね. あんなんで富士走ってみたいかも.








Posted at 2017/06/16 07:43:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

やっと届きました!

さらなるタイムアップを狙って・・・

サーキット用にホイール新調しました。結構軽いですよ!ガンメタ車にブロンズは合いますかね・・・タイヤは285か295でしょうか?(入るのか!)

受注生産みたいで注文から3ヶ月くらいかかりました^ ^

レイズTE37SAGA 10.5J18+15mm










Posted at 2017/05/19 19:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yahooとの連携ができないので退会しようかと。
進めてたら既存IDで登録できず、新規ID作ったら以前のページにもどれんわ」
何シテル?   07/13 21:20
akadaneと申します. 32Rを中心に情報交換よろしくです. 通勤はメルセデスをメインに使ってまして, 32Rは遊び&弄り車って感じです. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NisTune導入その後(A/F入力について) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 06:57:17
エアフロ はんだもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 21:18:30
何がおかしいぞ・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 13:37:04

愛車一覧

メルセデスAMG CLEクラス クーペ メルセデスAMG CLEクラス クーペ
C63SEパフォーマンスからの乗り換えです. 前車はスポーツ走行に特化してましたが, こ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
震災後にひょんなことから, ずーっと不信だった車友から買わないかといわれ, 1オーナー ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2024年3月23日納車 2/25に見積もり&契約したんで, ちょうど1カ月で納車でした ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
通勤メイン・時々ママの爆速お買い物号 いい車でした. 左HのE53は貴重でした・・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation