• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

今年もよろしくお願いします!

ついこの間お正月を迎えたと思ったら、もう1ヶ月がたとうとしています。
早いですね~。
でもブログの中はまだ12月です(^_^;)

新型のM135に試乗しました。
alt

旧型と比較すると2リッターなのでフロントは軽いです。
全然マシではありますが、FRに比べるとハンドルの切れが悪く感じます。
欲しい!買っちゃおうかな!!とまではならないかな・・・。
そういえば、最近の車についている
車から離れると自動でドアロック/近づくと自動で解除の機能はいいですね!
これはとても欲しい(^o^)


ここからはいつものヤツで。

最近見つけたお店です。
クリスマスゥ♪ということで普段よりちょっといいコースにしてみました。
alt
alt

どれもおいしかったですが、〆の雲丹ご飯が絶品でした。
alt

また別の日はアクション鉄板焼ステーキパフォーマンスのお店に行ったり、
alt

うながっぱ市に潜入したり。
【昼の部】
左上はナッツ的なおつまみ?と思ったら、食べるのは矢印部分の円錐形のクラッカー
みたいなやつだけでした。中にリコッタチーズが詰められています。
alt
alt

【夜の部】
alt

右上は、クリスマス恒例の白トリュフ玉子です。
alt

覚えがないけれどこれをいただいたようだ・・・。
alt

alt
alt
おいしかった・・・来年もよろしくお願いします!



自宅の割と近くにうなぎ屋さんがオープンしていたので行ってみました。
なかなか好みの味でしたので、たまーにはお邪魔したいところです。
alt



年末は有馬温泉へ。
まずは芦有ドライブウェイでくすもんさんと待ち合わせ。(写真お借りしました)
alt

ちょっとの間でしたが、ひさびさに楽しいおしゃべりを。
寒い中お付き合いいただきありがとうございました!

その後有馬温泉へ移動し、ランチは明石焼き&生しらす丼。
alt

夜はお肉がメインのコース。
alt
alt

お肉サイコー!
alt

デザートは目の前でシャーベットを作ってくれました。
alt

旅館の和定食?っていいですね~。
alt

ギリギリまで温泉につかって、泣く泣くチェックアウト。

渋滞の中家に帰るのもめんどくさいし、長時間滞在できて安いプランがあったので
大阪で寄り道しました。
alt

ホテルにあるショールームです。どれがどれだかよくわかりませんが
一台持ってみたいですね。
alt

梅田へ移動して、立ち飲み屋さんでチビチビ。
alt

ハンバーグが500円なのにふんわり激うまで、おかわりしてしまいました。
alt

有名なたこ焼きやさんで夜食をゲットし、ホテルへ。
alt

朝ご飯はなだ万でまたまた和定食。
alt

ランチは皇家龍鳳でフカヒレのコース♪
alt
alt

あとはお土産にたこ焼きや551蓬莱のシュウマイを買って、
20時過ぎまで部屋でテレビ見てダラダラ過ごしました。楽しかった!


おかげさまで最後までおいしい、いい一年でした。
2020年もがんばって食べていきます(笑)
では、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/30 19:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年11月20日 イイね!

令和元年9~10月の出来事

最近たるんでおりまして、もう2ヶ月以上も前の話になりますが・・・

9月上旬に320dを試乗しました。
走りなど思ったよりよかったです。おわり。
alt


ここからはいつもの大熊猫くん家活動報告です。
デパートの北海道展で一時間半も並んでラーメンを食べたり、
alt

古民家カフェに行ったり、
alt
alt

錦で鳥三昧の宴をしたり、
alt

寒天列車に乗ってみたり、
alt
alt

いつものお店に遠出したり、
alt
alt
alt
alt
食欲の秋だけあってよく食べました。

お寿司もいろいろありますよ。
alt

alt


10月の3連休は東北方面に遊びに行く予定が、台風で全ておじゃんに(T_T)
流石に土曜日は家で待機。日曜日はヤケクソで滋賀のお寿司屋さんに電話したら、
空いていてホテルもとれたので急遽滋賀に移動。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
おいしいものをたくさん食べて、ちょっと鬱憤が晴れました。


10月最終週はマクラーレン納車オフに出席させていただきました。
かっこいいですね!
alt

響亭のお肉もおいしかったです。
alt

サプライズのお祝いケーキもありました。
alt

以上です。
Posted at 2019/11/20 22:20:20 | コメント(1) | その他 | 日記
2019年09月29日 イイね!

令和元年8月の出来事

朝晩めっきり涼しくなりました。いい季節ですね。
今更ながら暑かった頃の思い出です。


お盆休み旅行の行き先は群馬。
まずは新潟へ向かいました。姨捨SAで車中泊。
alt

翌早朝起床後移動して、越後湯沢駅でスタンバイ。
alt

開店と同時に雪ん洞さんへ一番のり。朝ご飯の爆弾おにぎりです!
alt

お腹いっぱいになったところで、群馬方面へ。
今年はみなかみの法師温泉で日帰り入浴・・・と思ったのですが、
alt

最近いろいろなTVで紹介されていたせいか?めちゃくちゃ混んでいる(´・ω・`)
芋洗いはいやなので泣く泣く諦めて、近くの猿ヶ京温泉は湖上閣さんへ。
alt
ここは源泉掛け流しなのに空いていて最高です(^_^)

ランチは沼田駅前の杉乃屋さんへ。
alt

十割のざる蕎麦大盛りを注文。
alt
ここは安くておいしくてお気に入りです。

今宵の宿は伊香保温泉(^_^)
alt

今回は岸権旅館さんにしました。
alt

夜ご飯はお肉がメイン(^_^)
alt

掛け流しのお風呂へ入りに入りまくり、就寝。

次の日も出発ギリギリまでお湯に浸かって、昼は水沢うどんの大澤屋さんへ。
alt

つけ汁はごま汁がおすすめ(^_^)
alt

榛名湖経由でうねうね道を駆け抜け、八ッ場ダムを見学。
この10月から試験湛水が始まるそうで、最後にダムの底が見られてよかったです。
alt

またしばらく走って、万プリに到着(^_^)



夜ご飯はバイキングでした。バイキングはついつい食べ過ぎてしまっていけません。
alt

ここの温泉は涼しくて硫黄臭くて大好きです。
夜の気温が20℃切るぐらいなので、露天風呂入浴が捗ります。
夜遅くに露天の男湯ゾーンでまったりしていたら、若いお姉ちゃんたちが
混浴ゾーンからズカズカ目の前に来て、「おっ☆」と思ったけど
ホテルの従業員に「ここは男湯だから混浴ゾーンに戻ってね」と
追い返されちゃいました。
自分全然気にしませんのに!!(´・ω・`)

次の日は志賀草津高原ルートで湯田中へ。
駅ではロマンスカーと遭遇。
alt

お昼は道の駅で「すがかわ法印そば」を食べて、
alt

ソフトクリームもいただきました。いつもここへ来る日はとても暑くて
すぐ溶けてしまうので、ゆっくり味わう暇がありません・・・。
alt

いつかの参考の他に渋温泉を散策し、
alt

旅のラスト野沢温泉へ。
alt

日帰り温泉で何回か来てお気に入りだったのですが、
あいかわらず大浴場はガラガラでのんびり入りまくりました。
alt

夜は露天風呂にもたっぷり入って就寝。

ところで、夏の露天はアブがブンブン寄ってきてこわいですね。
山の中なのでどうしようもないですが、どうしたらいいんですかね。

次の日は、前回行ってよかった蕎麦屋さんが移転したとのことで、
徒歩で風土village金剛さんへ。
alt

またまたお蕎麦です。右のおかずは蕎麦を頼んだら食べ放題!
蕎麦はもちろん、このトマト(バジル風味のマリネ)がおいしゅうございました。
alt

ちょっと時間があったので、野沢温泉スキー場のゴンドラに乗ってみました。
alt

終点のやまびこ駅を降りるととても涼しく、花もきれいで、少しの間でしたが
いい避暑になりました。
alt

途中、飯山市の道の駅で桃を仕入れて帰宅。楽しい旅でした。
alt



残りの盆休みは、いつも行列で気になっていたお店に突入してみました。
alt

食べたいものを何も考えずに注文したら、全部同じ系統の味でちょっと失敗(´・ω・`)
alt
次回はよく考えて選びます。


お盆の後の日曜日は親戚に呼ばれたので岐阜に遠征して
alt

鮎のコースを食べました。当たり前ですが、鮎ばっかりです。
alt


次の週末は、またまたウニの専門店へ。
alt

いやあ、ミョウバン不使用のウニは最高ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
alt

おかわりヾ(@⌒ー⌒@)ノもうどうにでもな~れ~♪
alt

2軒目は女性ソムリエのワインバーへ( ̄ー ̄)
alt
お酒も料理もおいしかったです。

こんなに暴飲暴食をしていると、早いうちになすやキュウリでできた馬に
乗る側になってしまいそうなので、控えねば・・・と思いますが、
食欲の秋(笑)が来てしまったので無理ですね。
Posted at 2019/09/29 19:30:12 | コメント(3) | その他 | 日記
2019年05月28日 イイね!

2019年3月~GW前までの出来事です

今更ですが3月~GW前までの思い出です。

3月始めはディーラー主催のイベントへ。
珍しい車がいっぱいです。
alt

個人的には760Liがいいですね。ゴージャスで。
alt

アルピナB5や新型3シリーズも。
alt

新型320iの試乗車があるというので、翌日乗せてもらいに行きました。
alt
意外に加速が良かったです。330のプログラムを書き換えてるだけ?っぽいので
ほとんど同じだったりして。


3週目は担々麺屋さんを新規開拓。
alt


4週目はうながっぱ市に遠征です。
昼食はラーメン屋さんへ。
alt
オシャレですね~。普段つけ麺はあまり食べないのですが
おいしかった気がします。(忘れた)

この後は日帰り温泉に入って身を清めた後、いつものお店へ。
alt
alt
alt
alt
いつ行っても何回行っても、どれもこれも最高です。ごちそうさまでした。

翌日はM2CSを試乗した後
alt

いつものお寿司屋さんへ。
alt
alt
alt


あ、突然ですがたまにはお肉もいいですね。alt
alt

いやいややっぱり魚かな。
alt
alt
どっちでも、どっちもいいや(*^▽^*)


近所で見つけた、前は満席で入れなかったお店に初挑戦。
alt
alt
おいしかったです!
裏通りにありますが、満席な理由がわかりました。また行ってみたいです。


ここから4月です。新年度も飲んでます。右下はクエ鍋。
alt

お寿司など食べてるうちに
alt
alt
alt
alt
alt

今年も桜が咲きました!
alt

2週目は高遠城趾公園へ。
ちょうど満開頃だと期待していましたが、週中の突然の寒波で開花も止まったらしく
ほとんど咲いていなくてがっかり・・・と思いきや南側のこのエリアはとてもきれいでした。
alt

桜を愛でた後は鴨の鍬焼きとお蕎麦を食べて
alt

諏訪湖を見て
alt

ほぼ貸し切り状態の日帰り温泉を楽しんで。
alt

気づいたらやっとしろちゃんの走行距離が8,888kmに。
alt


次の日はまーささん達と
alt

囲炉裏ご飯を食べに行ったら
alt

無事しろちゃん9,000km!
alt


平日の昼間っから一人焼き肉パーリィしたり
alt

北海道物産展でうに爆買いしつつalt

お寿司を食べたりしてたら
alt

あっというまにGWを迎えました。
Posted at 2019/05/28 23:06:35 | コメント(2) | その他 | 日記
2019年04月23日 イイね!

2019年2月の出来事

いつもながら今更ですけど、2月の思い出を。

山形にやってきました。今回のレンタカーは X1 25i x-lineです。
alt

走行距離は約16,000km。
alt

うちのしろちゃんと似たようなパワーです。燃費は車重が軽い分よさそう。
視点が高くて乗りやすいですね。
x-lineなのでパドルシフトが無いのが残念ですが。M-spならあるのでしょうか。

内装は1シリーズとそっくりで落ち着きます(笑)。シートヒーターがついていて
助かりました。寒冷地では必須ですね。

山形市内には雪がほとんどありませんでしたが、少し山に近づくとどんどん雪が
増えていきます。
お蕎麦屋さんの駐車場ではこんな感じです。
alt

レンタカーのスタッドレスタイヤ。(ブリザックが良かったな・・・)
alt

さっそく入店。
alt

蕎麦は言うまでもありませんが、付け合わせのキクラゲやタマネギかき揚げ、
ワラビの一本漬けがこれまた最高なのです。
alt

おやつも蕎麦です(笑)。
alt

食べ過ぎました。

今宵の宿、肘折温泉郷に到着。
alt

ひとっ風呂浴びた後通りをフラフラしていたら
酒屋さんがやっている飲み比べセットを発見。
alt

左の生酒がとても美味しかったので、速攻お買い上げ。
一升瓶を持ち運ぶのは大変でした・・・。

夜ご飯。キノコや山菜メインでヘルシーと思いきや、お肉がなかなかこってりでした。
alt

雪回廊を見学後就寝。
alt

雪の写真を撮って、肘折とはお別れです。
alt

お昼は龍上海に初挑戦。
alt

昨年、空港でお土産のラーメンを買って食べたらとてもおいしかったので、
めちゃくちゃ楽しみでした。30人ぐらいの順番待ちを経てやっと
対面したのですが・・・
alt

なんかお土産のラーメンと味が違うような???ネットで検索したら店舗によって
かなり味が異なるらしいので、機会があれば本店に行ってみたいですね。

昨年と同じく蔵王温泉郷のホテルへ。
alt

お風呂の前にまずはおやつ。
alt

あったかくるみ餅、最高です。
alt

お風呂にゆっくりつかって、マッサージ椅子で爆睡した後晩ご飯へ。
alt
alt

食後、風呂&マッサージ椅子をもう1セットこなして就寝です。

翌朝もちゃんとお風呂に入ってご飯を食べて。
alt

山形駅へ。
alt

お昼はなぜか麻婆丼。
alt

お米等等々山形土産をたくさん買い込んで名古屋に帰りました。
一升瓶も割らずに無事持ち帰れました。

ここからは大熊猫くん家の活動記録です。
2月最初の週末は河豚。
alt

3週目も河豚(;^_^A
可ん寅さんに初挑戦。
alt

お姉さんがきれいに取り分けてくれます。てっちりの河豚も身が多くておいしい。
値段は高いけど(>_<)いいですね。高いけど。
alt

ヒレ酒!あったまります。
alt

〆の雑炊も最高でした。

ちょっとお腹がさみしかったので2軒目へ。
alt

がっつり注文。パスタとお肉がおいしくて大満足でした。
alt

が、気づいたら終電を逃してました(´・ω・`)

2日後はこっそりお寿司屋さんへ。
alt

定期的に食べたくなりますね、お寿司は。
alt
alt
alt
alt

追加の中トロ♪
alt


いつものお店にもちゃんと行っています。
alt
alt
alt
alt

まだ2月なのに、我ながら食べてばっかりですね(^_^;)
Posted at 2019/04/23 00:13:24 | コメント(4) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation