• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

850カブ・Z4 40i・X5 35d試乗 プチオフやその他

5月中頃ディーラーのイベントで珍しい試乗車が集まりまして、
せっかくなので、全部乗らせてもらいました(^o^)

まずは 850カブ。
alt

いや~、M135とは比べものにならないぐらい速いですね。現行M5までとは言いませんが。
走りながら何度も屋根を開け閉めして遊んでいました。
オープンにすると
、V8のドロドロした音がよく聞こえます。
直6の音の方がいいかな・・・。
見た目はいいし内装はゴージャスだし速いしとても素敵な車ですが
お値段が高すぎですね!!買えませ~ん(´・ω・`)

続いてZ4 40i。
alt

エンジン音はこっちの方が好みでした。実際に乗るならこれくらいのサイズの方が
よさそうですね。

最後はX5 35d。
alt

これは嫁様が運転しました。
視点が高くて運転しやすいと大喜びです。
そんなに褒めても買いませんよ。買えませんよ。

機会があればM8と760iに試乗してみたいですね。

車の話題は以上で、これからはいつもの大熊猫家活動日記です。

GWの翌週は蕎麦屋を新規開拓しました。
alt

熱々サクサクのかき揚げが気に入りました。お蕎麦も好みです。また来よう。

この日の夜はおいしいものを食べまくる通称「パンダ会」。
alt

2軒目、珍しく錦でカラオケなど行ってみたら楽しくて、ご帰宅はまさかの
午前2時過ぎでした(;^_^A

翌週は関東地方に出張。(※まじめな出張ですよ)
夜は船橋の焼き鳥屋さんでちょいと一杯。
alt
alt
alt

次の日の昼は、こんなお店でざる蕎麦を食べてみました。
alt

安いから全く期待していなかったのですが、予想に反してなかなかいけました。

夜は新橋に宿を確保し、ザギンでシースーでございます。
alt
alt
alt

2軒目はこのお店に吸い込まれてしまったので仕方なくワインを軽く飲み、
alt

お店の前でこの人と合流。
alt

お店を出て3軒目を探すも、金曜の21時頃とあればどこも満員。
断られまくりさんざんそこらをさまよった挙げ句空いていたこのお店は
最初のワイン食堂の隣という(^^;) あの苦労はなんだったのか。
alt

ぼちぼち飲んで、この日はいったん解散。

翌朝、くにちゃんと待ち合わせて電車で横浜に移動。
alt

ダブル天国をいただきます。
alt

その後中華街を散策したり
alt

北京ダックをつまんだり
alt

何を血迷ったか男二人で、女子&若カップルしかいない中国茶のお店に居座ったり。
alt

嫁さんと合流して、山下公園をぶらぶらして
alt

くにちゃんとお別れしました。お疲れさまでした。

夜は中華街!
alt
alt

北京ダックは、パンではなく皮タイプの方がよかったなあ。

次の日、また新橋まで移動。ふらふら歩いていたら怪しげな路地を発見。
何やら暗闇の奥に行列が・・・。
手前に行灯がありますがラーメン屋さんでした。
alt

これもご縁と列に並んでラーメンを食べて帰りました。


なんと風邪という東京土産をしっかり持ち帰っており、2日後に2日間ダウンしました(>_<)
金曜日にはどうにか復活し、週末は新潟へ。(←遊びなら動けます)
alt

食欲はほぼ回復しまして、朝っぱラーメン、マグロ丼最高です。

いつもの道を走っていつもの温泉に入り、
alt

いつもと同じ蕎麦屋さんという安定のコースを巡りました。
alt

夜は新潟組の皆さんと新潟から新津まで電車で移動し、焼き肉屋さんで1アウト。
alt

電車で新潟に戻って、「うにく」を食べて2アウト。
alt

3軒目、〆のラーメンを食べて3アウト。食べ過ぎです(^^;)
安らかに眠りにつきました。

次の日はへぎ蕎麦を食べて
alt

野沢温泉に立ち寄り
alt

貸し切り状態の露天風呂を満喫して帰りました。
alt

帰宅途中で12,345kmを確認。
alt

6月はテレビで見た雲丹の専門店へ。
生雲丹4種盛りです。
alt

濃厚で甘~いです。
画像を見返しただけで病気になりそうです((( ;゚Д゚)))
alt

でもおいしいからいいのだ!これはまた絶対行きます。

6月の「例の会」も滞りなく執り行われました。
あいかわらずおいしゅうございました。
alt
alt
alt
alt


6月の最後は親の付き合いで長島温泉に行ってのんびりしました。
alt

これだけ栄養をとれば、夏はばっちり越せそうですね(^_^)v
Posted at 2019/07/24 23:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年06月30日 イイね!

2019年のGW

いつもながら今更ですがGWの思い出。
ほぼいつものコースなんですけどね。

車中泊後一気に下関市のたかせさんへ。ちょっと早く着きすぎました。
alt

お待ちかねの瓦そばをいただきます。
alt

残念ながら雨の角島大橋でした。
alt

あちこちでおやつ三昧(^_^;)
alt

9,999km、
alt

10,000kmを確認した後
alt

今宵の宿へ。
alt
部屋に源泉掛け流しの露天風呂があり入り放題です☆

夜ご飯サイコー!
alt
alt

THE・旅館の朝ご飯サイコー!
alt

チェックアウトして門司港へ移動。さすが連休、焼きカレー屋さんはどこも大行列(゚Д゚;)
alt

焼きカレーは諦めて小倉駅ホームのうどん屋さんのかしわうどんにしました。
おいしいしお安くすんでよかった(*^_^*)
alt

また門司港に戻り、車で博多へ移動。夜はもちろん活きイカヾ(@⌒ー⌒@)ノ
alt

〆はラーメン♪
alt

次の日は太宰府から鳥栖の渋滞を回避するべく早朝にくまモン県へ移動。
alt

戌亥櫓はまだがんばってます。
alt

くまモンスクエアに移動しましたが、ここもくまモン目当ての大行列。
alt
さすが連休・・・。

くまモンスクエアへの入場は諦めて予約しておいた菅ノ屋さんへ。
alt

くまモンは残念でしたが馬うまいモン(^o^)
alt

国道が復旧していないので、少し大回りして黒川温泉へ。
alt

たっぷりお風呂に入って夜ご飯、
alt

朝は朝でたっぷりお風呂に入って朝ご飯。
alt

やまなみハイウェイを駆け抜け
alt

大分市のこつこつ庵さんへ。だご汁、関サバ等いただきました。
alt

大分から別府へ移動。
alt

早々にチェックインし、お風呂へ直行。
alt

したら少し湯あたりしたらしく、体調不良で飲めませんでした(T_T)チェッ
alt

さっさと寝たら朝は元気いっぱい、卵かけご飯おいしいです。
alt

昼は別府駅の構内で、ご当地グルメづくしランチです。
どれもおいしかった~、近所だったら通います。
alt
alt

博多へ戻ったら、この日は博多どんたくで駅付近の大通りは大渋滞。
alt

どんたくを横目に我が家はイカ祭り。
alt

今日も〆はラーメーン♪
alt

からの夜鳴きソバもしっかりいただきました(^_^)
alt

おかげで朝は食欲がでないな~。
alt

これで予定終了、自宅に戻らねばなりません。
しかし、九州道は自然渋滞や事故渋滞により本州上陸までで既に1時間以上+。
また山陽道も各所で渋滞だらけ(´・ω・`)
中国道は渋滞していないようなので
本当は広島で途中下車してお好み焼きを食べようと思いましたが、
中国道回りに変更しました。
ランチは中国道のどこかのSAで尾道ラーメン。お好み焼き・・・食べたかった・・・・・・
alt

中国道はどこまで行っても山の中で景色が代わり映えしない為、岡山あたりで
すっかり飽きて運転が嫌になりました。大阪あたりでどこかホテルが空いていないかなと探したら、なんとリーガロイヤルが当日限定で安く泊まれるっていうじゃないですか。
早速予約しました。安いのに朝ご飯付き、駐車場無料、17時ぐらいまで滞在可能という
とんでもない神プラン。連休とはいえ終盤はお客さん少ないんですかね。
alt

ホテル下のコーンズさんには超高級車がいっぱい。
alt
alt

夜は難波まで足をのばして、金龍さんでラーメン。
alt

帰りに北新地を見学し(休みの店が多くちょっと残念)、
alt

梅田新食堂街の立ち飲み屋さんで軽く飲んでホテルへ戻り就寝。
こんなエリアが家の近くにあったら通いまくるのになーと思いました。
alt

朝ご飯は「なだ万」を選択。格調高い朝定食。
alt

午前中は部屋でごろごろだらだらして、昼はホテル内の中華料理屋さんへ。
フカヒレランチ。フヒヒ、おいしい・・・。
alt

alt

551でシュウマイを買って、お土産にたこ焼きを買って、時間いっぱいまで
またホテルでごろごろ。後はちんたら高速を走行し草津JCTの大渋滞に巻き込まれながら、2,100kmの旅は終了しました。おわり
Posted at 2019/06/30 20:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年05月28日 イイね!

2019年3月~GW前までの出来事です

今更ですが3月~GW前までの思い出です。

3月始めはディーラー主催のイベントへ。
珍しい車がいっぱいです。
alt

個人的には760Liがいいですね。ゴージャスで。
alt

アルピナB5や新型3シリーズも。
alt

新型320iの試乗車があるというので、翌日乗せてもらいに行きました。
alt
意外に加速が良かったです。330のプログラムを書き換えてるだけ?っぽいので
ほとんど同じだったりして。


3週目は担々麺屋さんを新規開拓。
alt


4週目はうながっぱ市に遠征です。
昼食はラーメン屋さんへ。
alt
オシャレですね~。普段つけ麺はあまり食べないのですが
おいしかった気がします。(忘れた)

この後は日帰り温泉に入って身を清めた後、いつものお店へ。
alt
alt
alt
alt
いつ行っても何回行っても、どれもこれも最高です。ごちそうさまでした。

翌日はM2CSを試乗した後
alt

いつものお寿司屋さんへ。
alt
alt
alt


あ、突然ですがたまにはお肉もいいですね。alt
alt

いやいややっぱり魚かな。
alt
alt
どっちでも、どっちもいいや(*^▽^*)


近所で見つけた、前は満席で入れなかったお店に初挑戦。
alt
alt
おいしかったです!
裏通りにありますが、満席な理由がわかりました。また行ってみたいです。


ここから4月です。新年度も飲んでます。右下はクエ鍋。
alt

お寿司など食べてるうちに
alt
alt
alt
alt
alt

今年も桜が咲きました!
alt

2週目は高遠城趾公園へ。
ちょうど満開頃だと期待していましたが、週中の突然の寒波で開花も止まったらしく
ほとんど咲いていなくてがっかり・・・と思いきや南側のこのエリアはとてもきれいでした。
alt

桜を愛でた後は鴨の鍬焼きとお蕎麦を食べて
alt

諏訪湖を見て
alt

ほぼ貸し切り状態の日帰り温泉を楽しんで。
alt

気づいたらやっとしろちゃんの走行距離が8,888kmに。
alt


次の日はまーささん達と
alt

囲炉裏ご飯を食べに行ったら
alt

無事しろちゃん9,000km!
alt


平日の昼間っから一人焼き肉パーリィしたり
alt

北海道物産展でうに爆買いしつつalt

お寿司を食べたりしてたら
alt

あっというまにGWを迎えました。
Posted at 2019/05/28 23:06:35 | コメント(2) | その他 | 日記
2019年04月23日 イイね!

2019年2月の出来事

いつもながら今更ですけど、2月の思い出を。

山形にやってきました。今回のレンタカーは X1 25i x-lineです。
alt

走行距離は約16,000km。
alt

うちのしろちゃんと似たようなパワーです。燃費は車重が軽い分よさそう。
視点が高くて乗りやすいですね。
x-lineなのでパドルシフトが無いのが残念ですが。M-spならあるのでしょうか。

内装は1シリーズとそっくりで落ち着きます(笑)。シートヒーターがついていて
助かりました。寒冷地では必須ですね。

山形市内には雪がほとんどありませんでしたが、少し山に近づくとどんどん雪が
増えていきます。
お蕎麦屋さんの駐車場ではこんな感じです。
alt

レンタカーのスタッドレスタイヤ。(ブリザックが良かったな・・・)
alt

さっそく入店。
alt

蕎麦は言うまでもありませんが、付け合わせのキクラゲやタマネギかき揚げ、
ワラビの一本漬けがこれまた最高なのです。
alt

おやつも蕎麦です(笑)。
alt

食べ過ぎました。

今宵の宿、肘折温泉郷に到着。
alt

ひとっ風呂浴びた後通りをフラフラしていたら
酒屋さんがやっている飲み比べセットを発見。
alt

左の生酒がとても美味しかったので、速攻お買い上げ。
一升瓶を持ち運ぶのは大変でした・・・。

夜ご飯。キノコや山菜メインでヘルシーと思いきや、お肉がなかなかこってりでした。
alt

雪回廊を見学後就寝。
alt

雪の写真を撮って、肘折とはお別れです。
alt

お昼は龍上海に初挑戦。
alt

昨年、空港でお土産のラーメンを買って食べたらとてもおいしかったので、
めちゃくちゃ楽しみでした。30人ぐらいの順番待ちを経てやっと
対面したのですが・・・
alt

なんかお土産のラーメンと味が違うような???ネットで検索したら店舗によって
かなり味が異なるらしいので、機会があれば本店に行ってみたいですね。

昨年と同じく蔵王温泉郷のホテルへ。
alt

お風呂の前にまずはおやつ。
alt

あったかくるみ餅、最高です。
alt

お風呂にゆっくりつかって、マッサージ椅子で爆睡した後晩ご飯へ。
alt
alt

食後、風呂&マッサージ椅子をもう1セットこなして就寝です。

翌朝もちゃんとお風呂に入ってご飯を食べて。
alt

山形駅へ。
alt

お昼はなぜか麻婆丼。
alt

お米等等々山形土産をたくさん買い込んで名古屋に帰りました。
一升瓶も割らずに無事持ち帰れました。

ここからは大熊猫くん家の活動記録です。
2月最初の週末は河豚。
alt

3週目も河豚(;^_^A
可ん寅さんに初挑戦。
alt

お姉さんがきれいに取り分けてくれます。てっちりの河豚も身が多くておいしい。
値段は高いけど(>_<)いいですね。高いけど。
alt

ヒレ酒!あったまります。
alt

〆の雑炊も最高でした。

ちょっとお腹がさみしかったので2軒目へ。
alt

がっつり注文。パスタとお肉がおいしくて大満足でした。
alt

が、気づいたら終電を逃してました(´・ω・`)

2日後はこっそりお寿司屋さんへ。
alt

定期的に食べたくなりますね、お寿司は。
alt
alt
alt
alt

追加の中トロ♪
alt


いつものお店にもちゃんと行っています。
alt
alt
alt
alt

まだ2月なのに、我ながら食べてばっかりですね(^_^;)
Posted at 2019/04/23 00:13:24 | コメント(4) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってました。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 07:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation